スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(X-47B)が付いた投稿を表示しています

最終テストを開始したX-47B---現場からの報告

X-47B Heads For Final Tests aviationweek.com   Ares   A Defense Technology Blog Posted by Bill Sweetman 7:20 AM on May 16, 2013 ノースロップ・グラマンX-47Bは数日後にタッチアンドゴー方式で空母ジョージ・ブッシュへの着艦を実施する見込みで、それに先立つ火曜日に実初のカタパルト発進を施した際に同席していたので現地で見聞したことを以下お伝えしたい。 同機は予想より早く発艦前準備を完了し、カタバルトの端までの移動はごく短時間で完了していた。このテスト用にわざわざ開発した遠隔操作用の器具は無用の長物になっていた。 とはいうものの関係者の見方はすでにこの後に来るUclass用の技術という観点だった。開発チームは原理原則の有効性を証明したと感じている。つまり、無人機も有人機と同じ命令に従って空母艦上で取り扱い可能だということだ。 . X-47Bのアプローチは実に安定しており、二回目の通過では大気の乱れで若干ローリングしていたが、甲板上空50フィートで翼を左右に振って見せた。 こ の振りは予定外だったが以下の可能性がある。機体自体で自動的に行った、ミッション操作員によるもの、パドルすなわち着艦信号士官によるもの、あるいは管 制塔のPri-Flyすなわち主任飛行制御管制官によるもの、である。ミッション操作員もパイロットと同様に「ボールを読む」(着陸姿勢の表示灯の数を読 む)ことができ、着陸装置のライトは同機がこれから着陸する意思があることを示す。 海 軍士官は海軍と空軍の違いを明確に理解しており、空軍が遠隔パイロットで操縦される航空機の活用を主張する一方で海軍の「無人航空システム」は操作員が飛 行させるのであり、パイロットによる操縦ではないとしている。海軍としてもパイロット資格を持つ人員を一度にUAVで交代させるつもりはなく、ここで も 空軍との違いが明白だ。(プレデター/リーパーは米空軍ではF-16に次ぐ機体数になっている。)操縦桿とラダーでUAVを飛ばすのはエアバス関係者 がボーイング777の操縦桿についていったことを引用すると馬にハンドルをつけるようなものだ。「パイロット」はちょっと間違った言葉の使い方ではない か

航空母艦から無人機の発進に成功した米海軍は航空史に1ページを加えました

U.S. Navy Makes Aviation History With Carrier Drone Launch By Reuters aviationweek.com May 14, 2013 Credit: US Navy 米海軍が5月14日に航空史を書き換えた。無人ジェット機を航空母艦から発進させることに成功し、今後の無人機の軍事利用に大きな一歩となった。中国やイランなどを意識していることは間違いない。 X-47Bステルス無人機はUSSジョージH.W.ブッシュからヴァージニア沖合いで発艦し、メリーランド州の海軍基地に予定通り着陸した。 「5月14日は記念日になった」と大西洋海軍航空部隊司令官テッド・ブランチ少将Rear Admiral Ted Branchはコメント。「従来の海軍航空兵力に一線を画す出来事がX-47Bの発艦で実現した」 同 機はステルス性に加えF-35の二倍近い航続距離を有し、今後登場する無人機とともに中国やイランが開発中の中距離対艦ミサイルへ有効な対抗手段になりう る、と国防アナリストたちはみている。ミサイルに加え接近阻止領域拒否構想により米海軍空母部隊は海岸線近くで作戦できなくなる状況の可能性があり、有人 機は空中給油ないとミッションが実施できなくなり、それだけ脆弱性が生まれる。 そこで2,000海里の飛行距離があるX-47のような無人機があれば海軍は長距離攻撃・偵察能力を発揮できる。 「戦略上大きな意味が出てきます」と見るのは戦略国際研究所の上級国防アナリストのアンソニー・コーズマン Anthony Cordesman, a senior defense analyst at the Center for Strategic and International Studies で、同機は「真の意味での長距離ステルス航空機システムだ」とする。 「太平洋への再バランスが進む中で海軍はこれまで以上の航続距離を求めています」と見るのはランド研究所主任研究員ブリン・アルカイア Brien Alkire, a senior researcher at RAND’s Project Air Force だ。「無人機システムなら実現できることで、今後は十分なスタンドオフ距離から作戦が実施できること