スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(レイセオン)が付いた投稿を表示しています

★SM-6の性能拡大には期待ができる=ミサイル防衛、対水上艦攻撃

Breakthrough - Missile Defense Agency Fires 2 SM-6 Interceptors at Once - Testing New Seeker Technology 突破口になるか。ミサイル防衛庁がSM-6迎撃ミサイルを二発同時発射に成功。新型シーカー技術の効果を実証。 KRIS OSBORN Yesterday at 9:35 AM http://www.scout.com/military/warrior/story/1679499-missile-defense-agency-sm-6-breakthrough ペンタゴンはスタンダードミサイル-6を弾道ミサイル標的にむけ二発連続発射し新型シーカーの性能を実証した。 「アクティブシーカー」技術でSM-6ミサイル二発は同時に同じ目標の追尾破壊に成功し、迎撃破壊確率が引き上げられた。 「これで目標がどんな動きをしても命中の保証が確実になります。目標が方向を変えたり異常な動きを示した場合、一発目が探知に失敗しても二発目で仕留めます」とレイセオンでSM-6を担当する上席部長マイク・カンピシがScount Warrior取材に述べている。 ミサイル防衛庁は今回の実験について海軍駆逐艦から「SM-6デュアルIミサイルを連射し、中距離弾道ミサイル標的に向かわせ、海上配備高高度大気圏内防衛能力を実証した」と発表。 これまで艦艇発射の迎撃ミサイルは迅速な連続発射ができず、目標迎撃の可能性を高めることで限界があった。その理由はミサイルが艦艇が照射する目標捕捉情報に依存していたためだ。 SM-6はいろいろな点でユニークな存在だ。まず、アクティブシーカーを搭載し、光速で電磁信号を前面に発射し、反射を得て移動目標への命中率が高まり、短時間に連続発射が可能だ。光速は定義済みで移動時間を決定すればコンピューターは目標の正確な距離を計算できる。この技術がソフトウェアアップグレードでSM-6に組み込まれた。 アクティブシーカーがミサイルは攻撃の飛翔制御に役立つし、海上の移動目標にも有効だ。艦船からの照射・反射に依存しないためだ。 この技術があれば艦船はSM-6を連射する、あるいは今までより短い間隔で発射でき目標ミサイルが複数の場

★★★海自イージス駆逐艦こんごう級、あたご級にSM-2搭載へ

これも目立たないニュースですが中身は重要です。例によって自衛隊の呼称護衛艦は駆逐艦としています。 Japan Secures SM-2 Missiles for Destroyers       Kongo and Atago Destroyers To Be Outfitted Wendell Minnick , Defense News 8:12 a.m. EDT July 21, 2016 http://www.defensenews.com/story/defense/air-space/strike/2016/07/21/japan-sm-2-missile-destroyer-fms/87377786/ (Photo: Raytheon) TAIPEI, Taiwan —スタンダードミサイル-2 ( SM-2 ) を日本のこんごう級およびあたご級駆逐艦6隻に246発821百万ドルで売却する案件を米国務省が承認した 。 海外向け軍事装備販売を取り仕切る国防安全保障協力庁(DSCA)が7月19日に公表した。主契約企業は レイセオン と BAE 。 対象はレイセオンのRIM-66M-09 SM-2ブロックIIIBで、MK13MOD O 垂直発射装備のカニスターも含む。 「イージス戦闘システムと組み合わせるとSM-2ブロックIIIBはこれまでより高性能の面での防衛能力を実現し、東アジアと西太平洋の防空、海上交通路防衛を担う」とDSCAは声明を発表。「日本には中間レベル整備施設が二箇所あり、SM-2ブロックIIIBの保守管理を行う能力があることで新装備の導入は円滑に進むだろう」 日本はあたご級を改良したイージス駆逐艦二隻を建造中で、ブロックIIIBが最初から搭載され、別に日本製ミサイルも採用する。 日本が防空体制の強化に努めているのは北朝鮮のミサイル、核開発が続いているからで、中国も東シナ海で日本が実効支配する尖閣諸島で不穏な動きを示している。 弾道ミサイル対応では日本はSM-3ブロック1Aを導入済みで、宇宙空間でのミサイル迎撃に対応している。レイセオンによれば日本はSM-3の試射に三回連続して米海軍のミサイル試射水域(ハワイ沖)で成功している。2007年、2009年、2010年にそれぞれ

★新型ジャマー装備NGJの性能に期待

米空軍がEF-111以降の電子支援機を調達する予定がないまま、海軍機に依存する状態が続いており、海軍海兵隊のEA-18Gの存在は大きくなっていますが、敵レーダーを妨害するジャマーは旧態依然のままでした。そこで新型ジャマーの開発が進んでいましたが、どうやら実用化にめどがついたようです。オープンアーキテクチャーはLRSBでも謳っていますがどうやら今後の装備では合言葉になりそうですね。それだけ装備類の開発ペースが早くなっていることの裏返しでしょう。 Navy's Next-Generation Jammer Will Attack Multiple Enemy Air Defenses at Once KRIS OSBORN 05/03/2016 http://www.scout.com/military/warrior/story/1666386-navy-revs-up-electronic-attack-technology 米海軍の次世代ジャマーの実戦化が2021年までに実現すると、多数のレーダーを同時に妨害し将来登場する高性能防空体制にも対応できる。 米海軍は電子戦ジャミング技術をさらに進め、探知されずに敵目標の破壊が可能な強力ハイテク装備の実現を目指している。 「敵の防空システムにこちらの攻撃部隊を発見できなくするのが狙いです。防御対象は機種を問いません。敵防空網を制圧しミッションを続けさせるのが目的です。この装備で機体が生き残ることは絶対確実になりませんが、兵装を投下して帰還することはできます」とアーネスト・ウィンストン中佐(電子攻撃装備整備担当)がScout Warrior取材に答えた。 次世代ジャマーNGJは全長15フィートのポッドでEA-18Gグラウラーに搭載しレーダーを妨害する電子信号を発信する。レーダーは電磁信号を前面に送り反射から標的の位置、大きさ、形状、速度他を解析する技術だ。ただし電磁信号が干渉を受けたり、妨害つまり「ジャム」されると探知ができなくなる。新型ジャマーは敵戦闘機がミサイルを標的に「ロック」するのを妨害する機能がある。 「周波数多数を同時にジャムするのも可能で、迅速かつ効率よく行えます」(ウィンストン中佐) 新技術に高出力レーダー技術があり、アクティブ

新型海軍用レーダーAMDRはAESA方式で電子攻撃も可能

Raytheon Enters New Phase of Next Generation Radar Development By: Dave Majumdar Published: July 24, 2014 7:30 AM Updated: July 24, 2014 7:30 AM Artist’s concept of a DDG-51 Flight III with AMDR. Raytheon Photo レイセオン は対空ミサイル防衛レーダー Air and Missile Defense Radar (AMDR) の事前設計審査preliminary design review (PDR) を完了したと発表。AMDRはフライトIIIのアーレ―・バーク級誘導ミサイル駆逐艦に搭載される。 同時に同システムの統合基本審査も完了したと発表し、PDRが完了したことで同社は技術生産開発 engineering and manufacturing development (EMD) 段階へ進む。 「技術開発段階で技術リスクを解決しており、コスト削減策も実施されていることで、当社はAMDRの生産に本格的に取り組むことができ、技術生産両面の開発の完了をめざします」と同社のけヴィン・ペップ Kevin Peppe,副社長(シーパワー装備システムズ事業部)が発表している。 AMDRレーダー開発が完了すれば、2016年度に建造されるバーク級駆逐艦二号艦から装備される。AMDRは全長14フィートあり、艦橋に現行のSPY-1Dレーダーと同様に取り付けられる。ただしAMDRの性能は革命的と言われる。 . AMDRはアクティブ電子スキャンアレイ(AESA)レーダーであり、窒化ガリウム送受信部を使う。海軍はAMDRの出力をSPY-1Dの30倍、電子インプットは約2倍と期待している。窒化ガリウム技術によりレイセオンはバーク級の船体が有する電力発電量と冷却能力を犠牲にせずにAMDRを搭載できるとする。 . またAMDRではデジタルビームを形成することも可能で、これまで以上に正確な追尾が可能だ。さらにそのままで電子攻撃の道も開ける。これは現行の海軍艦艇には未装備の能力だ。 AMDRの有利なところは縮小拡大が自由な設計なので他の艦

SM-3 IIAミサイルの早期生産へ

Raytheon Eyes Early SM-3 IIA Builds By Amy Butler abutler@aviationweek.com Source: AWIN First aviationweek.com March 13, 2014 Credit: U.S. Navy レイセオン はSM-3ブロックIIA弾道ミサイル迎撃体の第一バッチ製造の提案を米ミサイル防衛庁 (MDA) へ提出しようとしており、初の飛行テストも来年に行う。提案書ではミサイル22基の販売をするとし、開発は順調に進んでいるとSM-3を担当するプラグラムディレクターのミッチ・ステイーヴィソンMitch Stevisonは語る。各基はMDAの研究開発費予算で調達する。 SM-3ブロックIIAはレイセオンのSM-3ファミリーで最新版となる。これはオバマ政権が掲げるヨーロッパ対象適応型アプローチ European Phased Adaptive Approach (EPAA) の実施手段として、ヨーロッパの大部分および合衆国東海岸をイランの弾道ミサイル攻撃から守ることになる。SM-3 IIAは艦載あるいは地上発射で運用化は2018年の予定でEPAA構想が求める欧州の漸進的防衛体制拡張を実現する一環だ。 ブロックIAとIBは米海軍艦船に地域内弾道ミサイル防衛手段として配備されている。IIAは日本政府および 三菱重工業 と共同開発されており、新設計の推進系が強力なものになる。SM-3 IA, IB およびIIA の第一段は直径21-inだがこのうちIIAは第二第三段まで同じ 21 in.のサイズであるのに対し、これ以前の型は直径14 in.になっている。 サイズ拡大で飛翔距離が伸び、燃料を消費した段階の飛行速度が高くなるので、防衛対象面積が増える。「IIAミサイルは運動エネルギーでブロック1Bよりも強力になっています」(スティーヴィソン) 関係者がSM-3IIAのキャニスター放出口を検分しており、大型化したミサイルが海軍のMk.41垂直発射システムで対応できることを確認しているとスティーヴィソンは Aviation Week に語った。キャニスターはミサイル発射の際につかうもの。 初の迎撃試験は2016年度末までに実施予定で、計画よりも2年遅