スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(PLAN)が付いた投稿を表示しています

★中国空母への日本の対抗策は潜水艦だ

潜水艦を抑止力ととらえ、中国にはせいぜい高価な兵器を整備させ作戦上使えなくさせれば旧ソ連のように防衛力が破綻するかもしれませんね。要は日本が中国の上を行く戦略をとればいいのです。相手は数の威力や大きければいいと考えているきらいがありますからね。そうなると潜水艦の整備も重要ですが、それを支援する体制中心に海自が組織されていくかもしれません。沈黙の部隊の隊員の皆さんには頭が上がりませんね。 Here Is How Japan Plans on Killing China's Aircraft Carriers 日本は中国空母をこうして攻撃する   Zachary Keck November 5, 2017 http://nationalinterest.org/blog/the-buzz/here-how-japan-plans-killing-chinas-aircraft-carriers-23053?page=show 中国が空母を複数運用する日が近づく中、近隣国や米国は対応策を準備しているはずだ。特に中国の伝統ライバルと言ってよい日本で顕著だ。ただ日本には経済効果が高く有効な手段がすでにある。潜水艦部隊だ。 中国が旧ウクライナ空母を改修し遼寧として就役させたのは2012年のことだ。だが同艦の戦闘能力は限定的で建造中の国産空母の練習用に使っている可能性が高い。国産一番艦は今春進水ずみで、人民解放軍海軍(PLAN)での供用は2020年になりそうだ。国防分野に造詣が深い編集者デイヴィッド・マジュンダーは同艦は遼寧と比較しても大きく変わった点はないと述べている。とくにスキージャンプ式発艦方式が継承されているのが大きい。だが国産二番艦では技術が大幅に進歩し、蒸気カタパルトや最終的に電磁式カタパルトの搭載も予想される。マジュンダーは中国人軍事アナリスト発言を引用し「002号艦は遼寧(001)は001Aと全く異なり、米海軍空母に似た艦容になる」という。 中国空母は最終的に6隻になると見られ、兵力投射能力が大幅に伸びる。日本含む各国も対抗を迫られる。北京は敵空母打撃群への攻撃手段を開発中で対艦弾道ミサイルのDF-21D「空母キラー」には制御可能再突入体(MARV)があり発射後に飛翔経路を変更し空母の移動分を補正できる

中国軍の装備開発状況をまとめた米調査委員会報告の抜粋

タイトルが内容とかい離していますが、米議会の調査部門はいい仕事をしていますね。議員がばらばらに調べるよりもプロのアナリスト部隊を抱えた方が効率がいいに決まっています。中国については米国も経験のしたことのない事態(ハイテク、サイバー、宇宙等)での対立を想定せねばならず決して楽しい仕事ではないのですが、避けて通れないでしょうね。一方で冷戦時の映画Red Dawn(ソ連が米国占領)のリメークをPLAを悪役にしたところ「自主的に」北朝鮮が米国を占領したとのプロットに変えた事例もあり、米国の自由を活用する中国の動きにはこれまで以上に厳しい目が寄せられていくでしょう。   World War III Deathmatch: China vs. America's Military (Who Wins?)   Kris Osborn October 9, 2017 http://nationalinterest.org/blog/the-buzz/world-war-iii-death-match-china-vs-americas-military-who-22652?page=show 米中経済安全保障検討委員会 U.S.-China Economic and Security Review Commission が中国の高性能兵器開発に関する報告書をまとめている。 報告書は公開型式でオープンソースを使った評価を中国の特定兵器システムや技術分野に行うのが目的で、以下を重視しているようだ。 1.極超音速滑空体や超音速燃料ラムジェット搭載機も含む制御可能再突入体 2.高出力高周波兵器、高出力レーザー、粒子ビームによる衛星妨害を含む指向性エネルギー兵器 3.電磁レイルガン 4.対衛星兵器に加え宇宙空間での電子戦能力 5.無人装備、人工知能搭載兵器 報告書では中国の高性能兵器が米国にどんな意味を持つかさらに検討すべく、米国も対抗策や兵器開発の重要分野における対抗策で優位性を維持できるかを検討すべきとする。 米中軍事力整備競争 作業は議会関係者や政策立案部門に対し急速に進展中の中国の軍事近代化の内容を伝えることを使命とし、中国の次世代兵器体系整備の進展度に米国が懸念をいだいていることの裏返しでもある。一部報道で

★★中国が開発成功したと自称するポンプジェット推進で潜水艦戦が一変する?

ポンプジェットは日本が受注に失敗したオーストラリア案件でも話題に出ましたね。今のところ日本では採用の動きがないようですが、この分野に詳しい方のコメントをお願いします。 Did China Just Create the "Holy Grail" Of Submarine Technologies? 中国は潜水艦技術の「至高の目標」を実現したのか   Dave Majumdar July 6, 2017 http://nationalinterest.org/blog/the-buzz/did-china-just-create-the-holy-grail-submarine-technologies-21436 中国人民解放軍海軍(PLAN)が電動ポンプジェット推進方式潜水艦技術の開発に成功したと発表している。事実なら西側の潜水艦より静寂な潜航が実現することになる。 従来型のプロペラ式推進では機械的に駆動軸で回転力を得ているが、中国が新開発したと主張する縁推進方式では電動モーターを推進器側板に組み込む。 「縁推進方式ポンプジェットには円形電動モーターを側板内部に取り付ており、弁ローターを回転させてポンプジェットの空洞を作り推進力を得る」とサウスチャイナモーニングスターが報じている。 駆動軸がない潜水艦は静かになる。その分探知が難しくなる。中国は新型推進方式はキャビテーションを減らし、音響特性で探知されにくいと主張している。 PLANのMa Weiming少将が「研究チームが世界をリードする技術を実現し、次世代原子力潜水艦に搭載する」と同紙で述べている。「我が国の技術は米国を凌駕し、米国より先に同技術を完成させた」と述べたと同紙は伝えた。 同少将は新型ポンプジェットはPLANの次期原子力潜水艦に搭載するとし、095型攻撃潜水艦、096型弾道ミサイル潜水艦を想定している。しかしながらPLANから新型艦がこの技術を搭載するとの発表はまだ出ていない。 米海軍はポンプジェット式推進技術をロサンジェルス級、シーウルフ級、ヴァージニア級の攻撃型潜水艦に搭載している。計画中のコロンビア級原子力弾道ミサイル潜水艦にも採用する。コロンビア級では統合発電推進方式で永久磁石により駆動軸を回

★★PLAN最新鋭055型駆逐艦の性能、運用想定、その意義

VCG—VCG VIA GETTY IMAGES 駆逐艦、巡洋艦という従来の区分が意味がなくなってきたのでしょうか。なんでも盛り込むと大型艦になります。同時に大型艦の艦容が十分に威圧的になる意味もあります。性能よりも面子を重視した中華価値観の表れなのかもしれませんが、軽視は許されないでしょう。 China's Type 055 Super Destroyer Is A Reality Check For The US And Its Allies 中国の055型駆逐艦は米国、同盟国を現実に直面させる This is one impressive ship that underlines China's changing weapons development capabilities and its emerging greater naval strategy in the region and beyond.  中国の兵器開発状況の変化を示す艦であり中国の海軍戦略が周辺海域から外部へ伸びるあらわれだ   BY TYLER ROGOWAY JUNE 28, 2017 http://www.thedrive.com/the-war-zone/11941/chinas-type-055-super-destroyer-is-a-reality-check-for-the-us-and-its-allies 中国が055型駆逐艦一号艦を本日進水させた。中国で最高水準の水上戦闘艦で公表された写真を見ると中国がここまでの偉容の艦を建造したのを見て驚く向きも多いはずだ。055型は海のJ-20ステルス戦闘機といったところで中国の急速な水上戦闘力開発能力のみならず中国の海洋戦略が現実のものになってきたことを如実に示すものだ。 中国海軍にとって055型は米タイコンデロガ級巡洋艦とズムワルト級駆逐艦の中間といったところだろう。艦体と性能はタイコンデロガ級に近いが搭載技術は中国水上艦の将来を開く点であることがズムワルト級に近い。055型の外装はステルス性がありセンサー搭載マストが一体型になっているのはアーレイ・バーク級とズムワルト級の中間といってよい。 055型は駆逐艦というより巡洋艦と言ってよい。全長590フィ

中国初の国産空母が4月26日進水したが....

China's First Home-Grown Aircraft Carrier Is Ready: Should America Be Worried?  中国初の国産空母をアメリカは真剣に心配する必要があるのか Ryan Pickrell April 26, 2017 http://nationalinterest.org/blog/the-buzz/chinas-first-home-grown-aircraft-carrier-ready-should-20366 中国が空母二号艦を4月26日進水させた。一号艦はソ連艦を再生した遼寧で人民解放軍海軍に2012年就役した。新型艦は初の国産設計で 中国船舶重工集団が大連で建造したと新華社通信が伝えている。 同艦は山東と命名されるはずだが、現時点ではCV-001Aと呼称され2020年までに艦隊編入される見込みだ。 中国空母は米空母とは比較にならないが、中国にはアジア近隣諸国にはない兵力投射能力手段となり軍事力の象徴だ。 「新型空母建造を続けて中国は近隣国から一方抜きん出ているとのメッセージが出ている」とパトリック・M・クローニン(新アメリカ安全保障センターのアジア太平洋地区安全保障部長)がニューヨーク・タイムズに語っている。 「中国造船業は人民解放軍海軍(PLAN)を2020年までに世界第二位の海軍部隊にする」と述べるのはアンドリュー・エリクソン博士で、有名な中国海軍専門家で中国海軍の発展史に並々ならぬ知識を有する博士はDiplomat誌上で「このまま続けば2030年までに数でも質でも米海軍と肩を並べる存在になるのではないか」という。 中国の軍事問題専門家Cao Weidongの説明では中国には大型作戦艦艇多数が必要で各種脅威に対抗するためとし、空母は二隻では足りないという。中国はより大型で戦闘能力の高い原子力空母複数建造に向かっているとCaoはCCTVで語っている。 もうひとりの中国軍事専門家Yin Zhuoは南シナ海、東シナ海でそれぞれ空母戦闘群を展開させる必要があると述べ、各国との領土争いを念頭に置いている。各方面で少なくとも三隻ずつが必要だという。 中国がここまでの規模の建艦を目指しているのかは不明だが、拡大する権益を守るため強

中国空母二号艦の進水式近づく

新型艦は山東Shangdong(CV-17)になるとの説もありますが、どうなるのでしょう。朝鮮半島情勢の裏で進水式があっても注目を集めにくいかもしれませんね。 China prepares to launch first indigenously built aircraft carrier 中国初の国産空母の進水式準備進む Ridzwan Rahmat, Singapore - IHS Jane's Defence Weekly 24 April 2017 http://www.janes.com/article/69774/china-prepares-to-launch-first-indigenously-built-aircraft-carrier    China's first indigenously manufactured aircraft carrier seen being prepared for launch in April 2017. Source: Chinese internet sources via sinodefenceforum.com 中国の空母二号艦の進水式は間もなく。同艦は国内建造一号艦 中国は2020年までに少なくとも空母二隻運用体制となる 人民解放軍海軍(PLAN)の初の国産空母の進水が間近と4月23日China Global Television Network(CGTN)が伝えた。CGTNは中央電視台(CCTV)の子会社。 乾ドック注水が始まったのは「進水式前の最終段階」でPLAN創立68周年祝賀の一貫として準備が進んでいる。 中国国防省(MND)は2015年12月に空母二号艦001A型が大連で建造中と認めていた。2017年3月にMND報道官は進水式が近づいているとしたが、PLAN創立記念日の4月23日に挙行されるかは明言を避けていた。 同艦は通常動力排水量約5万トンで一号艦遼寧と同様の航空機運用方式となる。搭載機は瀋陽J-15戦闘機の予定。 中国国内インターネットでは同艦画像が出回っており、足場が撤去された艦体は完成しており、進水式が間近と示している。■

中国新空母の進水式は4月23日との観測

よくわからないのが中国の言い分です。現実がわかってわざと言っているのかプロパガンダで頭がおかしいのか。空母の主任務が兵力投射なのに、それが防衛用であるというのであればすべての軍事活動は防衛用途になりますね。かつて社会主義国の核兵器はいい核兵器だという言い分がありましたが、いつの世にもものごとを捻じ曲げて自分の世界に浸る人がいるものですね。なお、文中の朱教授というのは人口抑制のため核兵器を使い調節すべきだとのとんでも主張をした人ですね。 Second carrier nears launch Source  China Daily Editor  Ouyang 2017-03-31 http://english.chinamil.com.cn/view/2017-03/31/content_7546579.htm 中国初の国産空母は艤装工事が順調に進行中と国防部報道官 呉謙 Wu Qianが30日語った。 同報道官は進水予定について「それほど長く待たせることにはならない」と間近に迫っていると示唆した。 報道官発言の背景に新空母進水式は4月23日、人民解放軍海軍の設立記念日との報道観測の高まりがある。 艤装工事はレーダー、エンジン他重要装の搭載を意味する。だが武器類は進水後の搭載が普通だと、 中国人民解放軍国防大学教授朱成虎 Zhu Chenghu は解説する。 「進水は一歩にすぎない。現在の進捗状況から見れば新空母はあと一年二年の試験期間のあと海軍に引き渡されるはずだ」 「とはいえ、国産一号空母の進水は大きな節目となり、世界クラスの海軍の仲間入りとなる。一から建造した今回の教訓により今後はもっと早く空母建造が可能となり、供用開始も早くできるようになるだろう」 国防部によれば新空母は遼寧省大連で建造中で、排水量は50千トンで就役中のCNS遼寧と同じ通常動力方式や航空機発進システムを採用している。 任務の違いが重要だと朱は述べる。遼寧は訓練・調査を主眼としていたが、新空母は作戦投入が主な任務となる。 新空母は格納能力が増え、レーダーも高性能化し、兵装も進歩している。さらに主機関は一層信頼性を増しており、遼寧がもともとソ連時代の未成艦ワリヤーグで設計が古く改良の余地がなかったのと大違いだ。

★★中国空母二号艦の建造状況、上海で建造中の三号艦が要注意

中国が建造中の初の国産空母の進捗状況をChina Defense Blogが中国報道を引用する形で紹介しています。一体中国の軍拡はどこまで続くのでしょうか。ハードウェアはできても運用要員等のソフト面がついていけるのでしょうか。なんでもコピーすれば良い、自分で作らなくても買ってこれば良いと言うのが中国流ですが、いつか馬脚を表すでしょう。 http://china-defense.blogspot.jp/2017/02/2nd-carrier-almost-complete.html 2nd carrier almost complete http://english.chinamil.com.cn/view/2017-02/21/content_7494952.htm 中国空母二号艦が完成に近づいており、2020年就役の見込みと関係者が述べている。 中国中央テレビ(CCTV)報道では001A型航空母艦の足ぐみが外され、赤色下塗りが艦喫水線下ではじまったという。建造は大連で行われており、進水式がまもなくだという。 「遼寧(001型)との違いは001Aが国産建造で設計、戦闘能力、技術のいずれも進んでいることです」と中国軍事専門家 Song Zhongping が環球時報に述べている。「艦設計は一層『人間に優しい』点も大きく違い、乗組員は快適に仕事ができます」 ただし「進水から就航までは時間がかかる。通常でも2年だ」と人民解放軍海軍装備研究センターの Yin Zhuo がCCTVに語った。 武装や装備すべてを艦に取り付けたあと、空母は搭載航空機とともに公試に臨みやっと就役準備が終わる。 「艦体建造は日程通り。建造設計は大部分完了している。レーダーその他装備の取り付けが今後ある」と国防部報道官 Wu Qian が2016年10月の時点で語っていた。 進水後に艤装工事が控える。進水は今年中と海軍専門家 Li Jie は述べている。「各装備の機能を調整しながら公試は2019年はじめだろう」 中国国防部が001A型の建造を公式を公式発表したのは2015年12月31日のことで、「排水量5万トンでJ-15戦闘機等を搭載する」とし、二号艦の設計、建造には遼寧の経験が生かされていると述べている。 国防部発表内

★建造中の中国新型空母を推理する

なるほど中国の目指す空母戦闘力の整備はまだ道途中ということですね。しかし中国の構想は米国のように世界各地を対象に空母戦闘群を送ることではなく、中国が中核的権益と認識する西太平洋の防護にあるはずですから米国並みの巨大空母を整備する必要はないのです。カタパルト方式をものにするのかが注目ですが、何れにせよ建造中の新型艦は技術の国産化のための習作ということでしょうか。 Everything We Know About China's New Aircraft Carrier Robert Farley October 28, 2016 http://nationalinterest.org/blog/the-buzz/everything-we-know-about-chinas-new-aircraft-carrier-18224?page=show ゆっくりだが着実に中国初の国産空母が姿を表しつつある。2015年に建造開始した中国二番目の空母は2017年ないし2018年に供用開始するといわれてきたが、2020年近くになる可能性も出てきた。情報の欠如で観測が先行しており、改めて基本的な疑問が表出している。遼寧(CV-16)の例と同様にアナリスト陣を悩ます論点は多い。まず艦名が不詳だ。遼寧では中国ウォッチャーは結局艦名を推定できなかった。今回も同様で「山東」との説、 施琅 Shi Lang、 鄭和  Zheng Heとの説もあるがとりあえず「CV-17」としておく。 CV-17でわかっている事項をまとめてみた。 外観はどうか 大連造船所で建造中のCV-17写真を見ると中国最初の空母と外観が類似しているようだ。艦体の大きさも遼寧都ほぼ同一で、スキージャンプ甲板をもち、動力は通常型だろう。アンドリュー・エリクソンはCV-17はガスあるいはディーゼル/ガス混合タービン方式だと見ている。 ひとことでいえばCV-17はロシアのアドミラル・クズネツォフの従兄弟といったところだ。中国が一部で設計を変更している可能性があるが中核部分では極めて類似している。基本設計が確立できれば建造を長期間続けることはよくあり、米海軍もニミッツ級空母の建造を40年近く継続している。 建造面 CV-17は中国