スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(レーザー)が付いた投稿を表示しています

★レーザーやレイルガンでソウル防衛は可能か?

「韓国へのTHAADミサイル配備」の続編です。考察を加えれば加えるほどミサイル防衛は完全ではない、であれば積極的な攻撃で数を減らしてしまえ、という展開です。やはり防衛だけでは勝てない、ということでしょうか。北朝鮮にとっては一番怖いのは先制攻撃を受けることではないでしょうか。とはいうものの、北朝鮮の攻撃で韓国、日本の一部都市部が消滅することが起こらないように祈るしかありません。そもそもそんな攻撃をすることで北朝鮮にとっても何も得になりませんが、軍事論理の世界ではやはり考えておくべき想定なのでしょうね。 Save Our Seoul: Can Lasers & Rail Guns Protect Korea? http://www.google.com/url?q=http%3A%2F%2Fbreakingdefense.com%2F2015%2F05%2Fsave-our-seoul-can-lasers-rail-guns-protect-korea%2F&sa=D&sntz=1&usg=AFQjCNG44vJ9CmsYpr6uNFEEr_lU5o6EVQ By SYDNEY J. FREEDBERG JR. on May 07, 2015 at 12:33 PM 海軍のレーザー試験装置 WASHINGTON:  ミサイルが1,000発を阻止できるだろうか。現時点のミサイル防衛では不可能。今の想定は不良国家の小規模発射に対応すること。だが中国の第二砲兵隊ミサイル部隊はともかく、北朝鮮でさえ大量のミサイルを発射して迎撃ミサイルを圧倒できる。 このため軍、産業界、学界で阻止方法の確立に懸命になっている。レーザーのように弾薬切れのない兵器もあるが、北朝鮮の脅威は新兵器にとっても高難易度の対象だ。 北朝鮮はまだ米西海岸攻撃はできないが、弾道ミサイルはすでに1,000発近く確保しており、韓国や日本各地が攻撃射程に入る。大部分は通常弾頭だが、専門家の多くが北朝鮮はすでに核弾頭の搭載が「技術的に可能」と見ていると核問題交渉にあたってきたジョエル・ウィット Joel Wit が述べている。 核搭載ミサイルはたくさん飛来するミサイルの一部かもしれないが、瞬時に区別できず数に限りがある迎撃ミサイルを振り向

★★★レーザー技術の改良はミサイル防衛をどう変化させるか

レーザーで技術革新が進むと多額の費用が必要な迎撃ミサイルが不要となる可能性がありますが、これでは攻撃用ミサイルに多額の投資をしてきた中国やロシアは困った事態になりますね。オールマイティの技術はありえないので、コレまで蓄積してきたミサイル迎撃の体制が一夜にして無駄になるとは思えませんが、パラダイムチェンジがやってくるかもしれませんね。 Are Missile Defense Lasers On The Verge Of Reality? By COLIN CLARK on February 18, 2015 at 5:36 PM http://breakingdefense.com/2015/02/are-missile-defense-lasers-on-the-verge-of-reality/feed/ Rob Afzal CRYSTAL CITY:  三年以内にレーザー兵器の試作品で300キロワット級出力が実現する可能性があり、ミサイル防衛に革命的な変化が生まれるかもしれない。 ロッキード・マーティン の技術陣が明らかにした。 300キロワット級では巡航ミサイルの撃破も可能となる。これは現在ペルシア湾で実地テスト中のレーザー兵器システム(LaWS)の10倍の威力となる。LaWSは短距離内なら低速飛行中の無人機を撃墜できる。 陸軍の高エネルギーレーザー(HEL)実証車両 ロッキード・マーティンは米陸軍の高出力移動式レーザー実証 High Energy Laser Mobile Demonstrator (HEL MD) の性能向上事業を受注しており、10キロワットを60キロワットに引き上げようとしている。納品は来年予定だが、ロッキードの主任研究員ロブ・アフザルRob Afzal は60キロワット超の実現を目指す。 「現状のシステムでも100まで行けると見ています」とアフザルは恒例のロッキードによる報道陣への説明会で発言。「ファイバー・レーザーでは300まで可能と考えていますが、300以上も可能という意見もあります」 さらに改良を加えれば「500キロワット超も可能でしょう」 現在は「予算が足りなくて100から150キロワットがせいぜいですが、技術的に制約があるわけではありません。二三年もすれば300も視野に

★★A2/ADへの対抗は発想の変換で:米海軍に新思考を求める攻撃能力の拡充 

確かに攻撃が最大の防御なので、大量の中国ミサイルへの対応と言う悪夢は避けたいというのが米海軍の本音でしょうね。レーザーやレイルガンとなると莫大な電力が必要ですので、ズムワルト級で試すオール電化艦や今後の核融合に期待するのでしょうか。BMD一本槍と言う日本もそろそろ考え直す時に来ているのかもしれませんね。ただし、日本国内に陸上イージスを配置するのはとてもリスクがありますので、西太平洋の第一線で守りに着くイージス艦には相当の役割が今後も期待されます。いかにもアメリカ人好みの発想ですね。しかし、ハープーンやASROCなどまだ旧式の装備が相当残っている、あるいはその間に更新してこなかった報いがでそうですね。一方で既存ミサイルの改装など現実的なアプローチも垣間見え、ここらが現在の国防予算環境を意識した点なのでしょうか。 47 Seconds From Hell: A Challenge To Navy Doctrine By SYDNEY J. FREEDBERG JR. on November 21, 2014 at 4:29 AM http://breakingdefense.com/2014/11/47-seconds-from-hell-a-challenge-to-navy-doctrine/ WASHINGTON: 巡航ミサイルがこちらに向かってくる。どこで迎撃するか、200マイル先だろうか、それとも35マイル未満の地点? 200マイル以上の地点と答えたあなたは現在の米海軍と同じ思考だ。海軍は数十年かけて高性能ミサイル防衛体制を構築してきた。だがブライアン・クラークBryan Clarkはこれは間違っているという。クラークは12か月前まで米海軍トップ将官の補佐官だった。. SM-6のような高価格長距離大型迎撃ミサイルを少数調達するのは「間違った自信」につながるとクラークは警告し、中国のように装備が潤沢な敵は安上がりなミサイルを連続発射し、当方の貴重な高性能兵器を消耗させるだけだいう。逆に長距離攻撃ミサイルで敵の発射前に粉砕すれば良い。防御はなるべく軽装備で近距離とし、シースパロウのような安価な装備をと電子ジャミング能力を整備する、弾薬切れの発生しないレーザー装備の導入も必要だ。 USSジョン・ポー

レーザー兵器の実戦テストでUAS含む飛翔体の連続命中に成功---レーザー兵器は戦術的に有効な手段になるのか

US Army Vehicle-Mounted Laser Successfully Demonstrated Against UAS and Other Targets UAS Vision December 16, 2013 U.S. Army Space and Missile Defense Command Eric Shindelbower/Boeing 米陸軍の宇宙ミサイル防衛司令部ー米陸軍部隊戦略司令部U.S. Army Space and Missile Defense Command(SMDC)/Army Forces Strategic Command が合同で車両搭載型高出力エネルギーレーザー兵器による初の照射演習を行い迫撃砲弾90発以上、無人機数機をそれぞれ空中で捕捉迎撃することに成功した。 陸軍高出力エネルギーレーザー機動実証装置 Army High Energy Laser Mobile Demonstrator (HEL MD)のテストで11月18日と12月10日にホワイトサンズミサイル試射場(ニューメキシコ州)内の高出力エネルギーレーザーシステムテスト施設High Energy Laser Systems Test Facility (HELSTF) で実施した。 これはHEL MDがフル出力で行った初の実証で装備構成はレーザー発生器、ビーム照準器を車両に搭載したもの。代理レーダー(高性能多モードレーダー)がレーザー光線を割り振り交戦を支援した。 HEL MDは指向性エネルギーによりロケット弾、砲撃、迫撃弾、無人機、巡航ミサイル等に対する防衛能力を実証するプロジェクトとして開発中だ。HEL MDを統括しているのはSMDC技術センターだ。 迫撃弾と無人機(UAS)は米軍・同盟国部隊が実際の戦闘で遭遇する脅威の代表として選ばれた。 システムの効果は低出力、中出力放射実験(2011年)で実証済みで、今回は高出力テストをHELSTFで行った。今回の実証で移動式ソリッドステイト方式レーザー兵器システムにより迫撃弾、UASに対応可能であることが確認され、同時にUASが搭載する情報収集・監視・偵察センサー類にも有効だとわかった。 今回のテストでは10 kWクラスのレーザーを使ったが、将