スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

★金正恩暗殺が本当に実施されたら

なるほど金正恩暗殺には法的な問題も事後の問題もありますね。筆者のいうように中国を米国が受け入れられる形で関与させる企みの一環なのでしょうか。一方でオサマ・ビン・ラディン殺害を実施したのも米国ですが(死体は信奉者が出るのを防ぐため海中に投棄)北朝鮮で強固に守られて怯えて暮らす北朝鮮指導者はバンカーバスターを投入してもを一人殺害できるのかもわかりません。 What If America Assassinated Kim Jong-un? アメリカが金正恩を暗殺したらどうなるか。 Nobody knows whether cooler heads in North Korea would prevail after Kim Jong-un's death. 冷静な後継者が現れるのか不明だ Daniel R. DePetris April 10, 2017 http://nationalinterest.org/feature/what-if-america-assasinated-kim-jong-un-20108 サリンガス攻撃の様子がホワイトハウスの緊急事態対策室に流れると、ドナルド・トランプ大統領は国家安全保障会議NSCに翌日までに具体的対策案を出せと求めた。国防長官ジェイムズ・マティス、安全保障担当補佐官H・R・マクマスター、統合参謀本部議長ジョセフ・ダンフォードはその通り行動し、トランプ大統領は米海軍に巡航ミサイル59発の発射を命じ、ガス攻撃の出撃基地攻撃を狙った。 同時にNSCは北朝鮮政策見直しも検討している。シリアとちがい、大統領は安全保障専門職に長い時間を与え、より柔軟に対応策を検討させた。これに先立つ3月にウォール・ストリート・ジャーナルが「正当派から外れる選択肢も検討」せよとの国家安全保障補佐官補K・T・マクファーランドの指示が出ていたと報じている。 その際の選択肢がいかに異例の内容だったが今はわかっている。韓国への核兵器再展開、金正恩および司令部上層部の殺害もその一部だ。「この20年間外交と制裁を繰り返した結果は失敗で北朝鮮の動きを止められなかった」と情報機関高官がNBCニュースに語っている。その言葉の真意を読めば、トランプ政権のメッセージが見える。北朝鮮は長年に渡る問題国であり、今こそ同国指

★WC-135スニファーも沖縄に移動済み 着々と体制を整える日米

Americans deploy nuclear sniffer plane to Okinawa Japan, US forces prepare for possible North Korean test April 12, 2017 12:35 am JST http://asia.nikkei.com/Spotlight/Pyongyang-provocation/Americans-deploy-nuclear-sniffer-plane-to-Okinawa オファット空軍基地に着陸するコンスタント・フェニックス U.S. Air Force picture, 2009 TOKYO -- 日米が北朝鮮への防御体制を固める中で金正恩政権の核兵器実験に備え、特殊観測機が沖縄に展開中と日本政府高官が述べた。 米空軍WC-135コンスタント・フェニックスは核爆発で大気中に漏れた放射性物質を微量でも探知できる。同機は嘉手納空軍基地に今月始めに移動してきたと同高官は述べた。航空自衛隊も独自の監視情報収集活動を強化している。. USSカール・ヴィンソン中心とする空母打撃群が朝鮮半島近海に向け移動中で、日本もイージス搭載艦船を待機させ、北朝鮮のミサイル発射に備えている。自衛隊への昨年8月破壊命令はまだ有効であり、迎撃に常時備えていると日本政府は説明。 北朝鮮が新たな挑発に出る前に兆候をつかもうと同盟各国は情報を共有中だ。次の日曜日は北朝鮮の開祖金日成の生誕105年にあたり、4月25日が朝鮮人民軍創設85周年になる。この2つの日に北朝鮮が核実験またはミサイル発射の可能性がある。■

★グローバルホーク5機がグアムから横田へ「臨時配備」、真意は?

果たして公式説明にあるような天候条件だけが理由なのでしょうか。背景にはISRを戦略的に行う必要があるとの判断があるのでは。一部の国内勢力は見慣れない無人機を危険だとして反対の声を上げるのでしょうか。あれだけ国会を舞台に騒いでいた人たちが国際情勢の急展開についていけず沈黙しているのは実におかしなことです 。 Guam-based surveillance drones, 105-member crew to relocate  グアム配備の無人偵察機部隊が支援要員とともに運行基地を移動 Daily Post Staff Apr 11, 2017 Updated 12 hrs ago https://www.postguam.com/news/local/guam-based-surveillance-drones%E2%80%93member-crew-to-relocate/article_7b975c60-1db1-11e7-aa8d-af2a28116b91.html アンダーセン基地所属のRQ-4グローバルホークが三沢基地で曳航されている。2014年5月撮影。一時的に同機は三沢基地に派遣されたのはグアムの夏季悪天候が理由とされた。 Staff Sgt. Tong Duong/U.S. Air Force グアム配備のRQ-4グローバルホーク5機が105名の運用支援要員とに一時的に横田基地に移動する。 臨時措置は5月から10月の予定でグアムの悪天候が理由と空軍司令部は4月8日発表している。 グローバルホークの夏季運行は台風などで著しく制約を受けていると空軍は述べている。ただし、グアムに壊滅的被害をもたらすような大型台風はこの数年間上陸していない。 グローバルホークの一時移動は同時に「日本の安全保障並びに域内の安定に対する我が国の姿勢の現れ」とも述べている。 2014年にも同様の事情でグアムから一時的に三沢基地に移動させたことがある。■

★★★F/A-18E/FブロックIIIは何が「スーパー」なのか

Boeing Wants to Build a ‘Super’ F/A-18E/F Super Hornet ボーイングがめざすF/A-18E/Fスーパーホーネット改良型は航続距離とセンサー能力が向上する New hardware boosts range and sensors WIB AIR April 6, 2017 Dave Majumdar https://warisboring.com/boeing-wants-to-build-a-super-fa-18ef-super-hornet/ ボーイングが開発中のブロックIII型のF/A-18E/Fスーパーホーネットはロッキード・マーティンF-35共用打撃戦闘機を補完する存在となる。 高性能版スーパーホーネット構想ではステルスF-35並の性能がある機体としていたが、今回の改良版はそこまでの高望みはせずJSFと共同運用し、NIFC-CA海軍統合火器管制防空ネットワークと親和性が高い機体とする。 「海軍と協力し、空母航空隊のニーズを総合的にとらえ、F-35、EA-18Gグラウラー、E-2DとブロックIII機材がその答えだと考えています」とダン・ジリアン(ボーイング、 F/A-18E/F 事業責任者)がNational Interestに語っている。「ブロックIIIは補完機材になります」 ボーイングは前回2013年提案で取り上げたステルスを重視していないが、低視認性機能など前回の提言内容も残っている。「ステルスも結構ですがすべての場面で必要とは限りません」 An F/A-18E Super Hornet. U.S. Navy photo 新型版の大きな特徴として2013年版から変わらない内容に一体化型燃料タンクがある。3,500ポンドの燃料搭載で航続距離が伸びる。 ブロックIIIではコンピュータも更新し、コックピット内ディスプレイも大画面化し、広帯域戦術標的ネットワーク技術(TTNT)データリンク、新型長波赤外線捜索追尾システム(IRST)および新型統合防御電子対抗措置のブロックIV装備を導入する。さらにブロックIIIでは機体寿命を9,000時間に延長する。 このうち重要度が高いのは長距離IRST装備で、ステルス対抗セ

★4月7日シリアミサイル攻撃の決定過程、浮かび上がった問題点のまとめ

ペンタゴンによる背景説明としてはよくまとまっていますが、ロシアの関与以外に北朝鮮が現地に人員を送っており何らかの関与があったのでは、北朝鮮へのメッセージだったまでは触れていませんね。記事にはありませんが、駆逐艦艦長二名にはエアフォースワン搭乗中の大統領から直接電話が入ったそうです。 How the U.S. Planned and Executed the Tomahawk Strike Against Syria  シリアミサイル攻撃はこのように立案、実施された By: Megan Eckstein April 7, 2017 3:59 PM • Updated: April 9, 2017 12:06 PM https://news.usni.org/2017/04/07/us-planned-executed-tomahawk-strike USSポーター(DDG-78)が地中海からミサイル攻撃を実施。April 7, 2017. US Navy Photo THE PENTAGON —国防総省高官からアルシャリアート飛行場へのトマホーク攻撃作戦の立案および実施の説明が報道陣にあった。 米攻撃は4月4日の化学攻撃がハンシホーン Khan Sheikhoun 市街地に向けられ多数の幼児女性含む死者が発生したことに呼応したもの。サリンガスが投入されたとみられる。 以下は化学攻撃の発生した4月4日以降を時系列で辿り、米最高指導部の意思決定がどのように木曜日の攻撃につながったかをまとめたものである。 攻撃発生 攻撃の翌日、大統領は国防長官に軍事対応策の選択肢検討を命じた。その結果は提言にまとめられ、国家安全保障会議にまわされた他、関係省庁が検討し、翌6日にまとめられた提言策が大統領に提出された。 USSロス(DDG 71)がスペイン・ロタに寄港中。同艦は前方配備として同地に2017年3月より配備US Navy Photo 国防総省高官によれば大統領向け提言策はそのまま米中央軍司令部および駆逐艦USSポーター(DDG-78)とUSSロス(DDG-71)に送られた。 USSポーター(DDG 78) が補給艦USNS メドガー・エヴァースMedgar Evers (T-AK

★次回シリア(北朝鮮)作戦に投入される米軍装備はこれだ

このリストはそのまま北朝鮮にもあてはまりそうですね。 Top 5 U.S. Weapons of War Donald Trump Could Use to Attack Syria (Again)  次回シリア攻撃に投入されそうな米装備トップ5点はこれだ Dave Majumdar April 9, 2017 http://nationalinterest.org/blog/the-buzz/top-5-us-weapons-war-donald-trump-could-use-attack-syria-20096 米国はシャリアート空軍基地を巡航ミサイルで攻撃しアサド政権が自国民に化学兵器を使用したのに対応した。今回の攻撃が一度きりの懲罰的攻撃なのか空爆作戦が今後拡大するのかはっきりしない。仮に米国が戦闘拡の決定をすれば、シリア国内の航空基地をことごとく破壊する作戦になるはずだ。その際に投入されそうな兵装の種類を見てみよう トマホーク巡航ミサイル: 今回明らかになったようにトマホーク巡航ミサイルは重装備の防空体制下の標的に選択されることが多い。特に航空機乗員の生命を危険に晒したくない場合に好まれる。米海軍のトマホークは有効射程が900カイリから1,350カイリと型式で異なるが、開戦初日に投入される兵器だ。水上艦、潜水艦双方から数波にわけ発射され敵防空網を破壊し戦略重要目標を攻撃できる。作戦立案では巡航ミサイルを多数投入して敵防空網を圧倒し、その他航空機向けの飛行回廊を作る案がある。 B-2スピリット爆撃機: 長距離かつステルスのB-2戦略爆撃機は高密度防空体制を突破し精密誘導爆弾を投下するのが役割だ。米空軍にはB-2はわずか20機しかないが、米航空作戦の第一波に投入されるのは確実だ。巡航ミサイル同様にB-2は防空体制下の最重要目標の攻撃に投入する想定だ。イラク、リビアの各作戦でも第一波に使われており、米本土から離陸し目標を爆撃している。 F-22ラプター: ステルスで高速飛行可能なロッキード・マーティンF-22ラプターは当初は航空優勢戦闘機の設計だった。しかし空軍はラプターの開発が遅れる間に高性能ロシア製地対空防空網の突破に同機が有効と気づく。そこで機体に地対空ミサイルの排除の能力も追加

★★ヴィンソン空母打撃群が朝鮮半島水域へ転進

朝鮮半島をめぐり、いよいよ風雲急になってきました。 Carrier Vinson and strike group ordered back to Korean waters By: Christopher P. Cavas, April 8, 2017 (Photo Credit: MC2 Z. A. Landers, US Navy) http://www.defensenews.com/articles/carrier-vinson-and-strike-group-ordered-back-to-korean-waters WASHINGTON — カール・ヴィンソン空母打撃群はオーストラリア寄港を中止し、朝鮮半島周辺水域への移動命令を受けたと米海軍が4月8日公表。同空母はシンガポール寄港をすませ西太平洋にある。 「米太平洋軍はカール・ヴィンソン打撃群に対し万一に備えた即応体制の維持およびプレゼンス維持を命じた」と報道官デイヴ・ベナム中佐の声明文にある。 「第3艦隊所属の各艦は西太平洋の米国権益保護にあたっている。だが域内の最大の脅威は北朝鮮であり、無謀無責任かつ不安定をもたらすミサイルテストや核兵器整備を依然として続けている」 ヴィンソン打撃群はサンディエゴの第三艦隊に所属するが日本に本拠を置く第7艦隊の指揮命令下に入っている。転進は北朝鮮に対処が必要な対象を増やすのが狙いだ。 第三艦隊水上艦が西太平洋に展開したことはこれまでもあったが、空母打撃群がまるまる国際日付変更線の西で作戦行動するのは第二次大戦後はじめてだ。第三艦隊は戦時中は伝説の提督ウィリアム・ハルゼーが指揮していた。 ヴィンソンは1月5日出港し、西太平洋のパトロール任務につくと見られていた。2月には随行艦と南シナ海を遊弋し、日本艦船と3月に演習を行い、直近ではフォールイーグル演習で韓国軍と共同演習に着いていた。その途中で同艦は釜山にも寄港している。 ヴィンソンは巡洋艦レイク・チャンプレイン、駆逐艦ウェイン・E・メイヤーとシンガポールのチャンギ海軍基地を4月8日に出港した。駆逐艦マイケル・マーフィーはマレーシア沿海にいるが打撃群に合流する。ヴィンソンは第二空母航空隊を搭載している。■