スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(F-35A)が付いた投稿を表示しています

★航空戦闘軍団「F-35AはISIS戦に投入まもなく可能」

米空軍はF-35AのIOC獲得で浮かれていますが、ソフトウェアの整備が追いついておらず機能は制限があるのでは。このまま投入するとしたら中東が一番好適なのでしょうが、中国を睨む太平洋地区では張り子のトラでは。初期段階で発生するトラブルにどう対応するかで今後の運用が決定づけられるはずです。実戦投入の結果に注目です。 Air Force: F-35 May Soon Attack ISIS KRIS OSBORN 2:26 AM http://www.scout.com/military/warrior/story/1692143-air-force-f-35-may-soon-attack-isis F-35はいつISIS攻撃に出撃するのか。前線司令部の要請さえあれば空軍上層部は「いつでも可」だという。 米空軍のF-35Aが作戦投入可能となった。イラク・シリアでISISを攻撃し、バルト海沿岸国でロシアへの抑止力として、あるいは太平洋で戦力の一部として投入されるのはまもなくと空軍上層部は語っている。 「空軍は世界規模で兵力運用をしています。中東にF-35の派遣を検討中です。現地司令官が求めてきたら、迅速に応じます」とハーバート・J・『ホーク』カーライル大将(航空戦闘軍団司令官)が報道陣に語った。 ISIS空爆に投入できる。米主導の連合軍はシリア、イラク上空で航空優勢を確立しており、F-35はレーザー誘導方式の対地攻撃兵器運用能力があり、GPS誘導方式の共用直接攻撃弾JDAMも投下できる。精密、レーザー誘導空対地兵器には通常爆弾を精密誘導ミサイルに改装したペイブウェイIIもある。F-35ではこの運用テストも成功裏に終わっている。 カーライル大将はF-35配備には中東、欧州に加え太平洋も可能との見方を紹介し、空軍が呼ぶ「戦域安全保障パッケージ」“Theater Security Packages”の一部になるという。 「必要が生じれば四隻程度の小規模部隊を迅速にホットスポットへ送ります。戦闘航空部隊も同じ考えです。F-35Aの初出動がTSPで実現する可能性もあります」と航空戦闘軍団報道官のベンジャミン・ニューウェルがScout Warriorに語った。 カーライルはF-22派遣前にF-35が欧州他の戦略拠点に

★F-35AのIOC迫る 

IOC Tomorrow? F-35A Kills First Drone: ‘Boola Boola’ By COLIN CLARK on August 01, 2016 at 5:18 PM http://breakingdefense.com/2016/08/ioc-tomorrow-f-35a-kills-first-drone-boola-boola/ F-35 Fires AIM-9X WASHINGTON:. F-35が真価を発揮し移動目標の捕捉、照準、撃破に7月28日成功した。 「目標を撃墜するまで真の戦闘機ではないといわれるが、今回AIM-9Xを発射してこの関門を通過しました。撃墜に成功して米軍、同盟諸国が導入するF-35の戦闘能力が実証されました」と米空軍テストパイロット、レイヴン・ルクレア少佐の発言が本日午後発出の声明文に出ている。 同声明文では「テストデータおよび観測によりF-35が標的の無人機を搭載センサーで捕捉し、標的の航路情報をミサイルへ送り、パイロットが標的情報をヘルメット搭載ディスプレイ(HMD)で照準外の敵を撃破する能力を実証する形でAIM-9Xを発射し標的無人機を攻撃した」としている。 声明文を発出したJSF推進室は米空軍によるF-35Aの初期作戦能力獲得宣言が早ければ8月2日にも出ると見ている。ただし公式予告は出ていない。■

★★★F-35の米空軍広報内容を検証---何ができて何ができないのか

そうだったのです。米空軍が公表したデータは都合の良い部分だけのつまみ食いの可能性があり、F-35は今の段階ではあまり期待できない機体なのでしょう。すでに米海軍はF-35Cにはセンサー機材としてしか期待していないような素振りですが、これだけの時間と予算をかけて実現した機体がこんな水準なのかと思うと唖然としませんか。更に同機に西側防衛が依存する事態が今後続くと思うと怖くなります。とは言えすべてを否定するのではなく、問題多い同機をこれからどうやって実戦化させるのか、第四世代戦闘機や無人機との共同運用をどうするのか、建設的に考えていきましょう。 We go to war so you don’t have to Untangling the Claims Behind the Air Force’s F-35 Media Blitz Here’s what we know and what we still don’t by JOSEPH TREVITHICK https://warisboring.com/the-u-s-air-force-has-launched-a-new-p-r-blitz-for-the-f-35-a241222dc131 マウンテンホーム基地上空を飛行する空軍のF-35A 2016年6月 Air Force photo 歴史がF-35ライトニングIIに下す評価はわからないが、同機を巡る論争が史上最高にまで熱く展開しているのは事実だ。 米空軍は「第五世代」戦闘機として2016年末の作戦能力獲得宣言を狙い、広報を拡大し、批判派に対し同機は謳い文句通りの機体だと伝えている 6月にはF-35Aを7機、180名の人員とともにヒル空軍基地(ユタ)からマウンテンホーム空軍基地(アイダホ)へ移動させ、実際の戦闘作戦想定で演習を実施した。 「どの点から見ても優秀な実績を示しました」と演習後に述べるのはヒル基地の第388戦闘飛行隊を率いるデイヴィッド・リヨンズ大佐だ。 「機体を昨年秋に受領して数々の通過点があり、大きな進歩を遂げてきました」と第34戦闘飛行隊隊長ジョージ・ワトキンス中佐も語る。 その裏付けで空軍は視覚に訴える広報資料を発表し詳細な点まで自画自賛している。 マウンテンホー

★今年のRIAT/ファーンボロの見どころはF-35だ

今年の英国航空ショーは国民投票後に開催となり、英国は大型防衛機材の導入を予定通り進めるのか注目されます。その中で前回は直前で参加できなくなったF-35が雪辱を晴らそうとしており、すでに機材は大西洋を横断して到着しています。 All Eyes on Farnborough, and F-35 Andrew Chuter , Defense News 1:03 p.m. EDT June 27, 2016 http://www.defensenews.com/story/defense/show-daily/farnborough/2016/06/27/all-eyes-farnborough-and-f-35/86236940/ (Photo: EVERT-JAN DANIELS, AFP/Getty Images) LONDON – 英国デビューを二年前に断念したF-35ライトニングIIがいよいよロイヤルインターナショナルエアタトゥー(RIAT)ならびにファーンボロ航空ショーで7月に登場する。 国防総省と ロッキード・マーティン はエンジントラブルで前回2014年の出展を中止した埋め合わせをする。今回は5機を英国へ飛ばす。 だがファーンボロ航空ショーの見どころはF-35だけではない。 英国からは大型調達案件の発表が見込まれる。ともに ボーイング のP-8ポセイドン哨戒機とアパッチAH-64E攻撃ヘリコプターだ。. 新型機ではブラジルの エンブラエル がKC-390ジェット軍用輸送機をC-130ハーキュリーズのライバルとして発表する。英ハイブリッド航空機 Hybrid Air Vehicles は全長92メートルのエアランダー10飛行船を初公開する。 とはいえF-35が関心を集めることは想像に難くない。 米海兵隊仕様の二機、英国用一機のF-35B短距離離陸垂直着陸型STOVLに米空軍仕様F-35A二機がまずRIATに登場する。会場は南部イングランドのフェアフォード英空軍基地で7月8日から10日までだ。 英軍は今のところF-35A調達の予定はないが、138機調達の公約を実現する中で同型の導入も検討するのではないか。 STOVL型3機はファーンボローでも飛行展示を7月11日まで続ける。ショー会

★★F-35AがF-15E相手のドッグファイトで無敵ぶりを示した?

なるほど、今回はF-15E相手のドッグファイトでF-35に歯が立たなかったということですか。これから性能に磨きをかけていくということなので期待しましょう。 F-15E Strike Eagles unable to shoot down the F-35s in 8 dogfights during simulated deployment Jun 27 2016 - By David Cenciotti https://theaviationist.com/2016/06/27/f-15e-strike-eagles-unable-to-shoot-down-the-f-35s-in-8-dogfights-during-simulated-deployment/feed/ 「仮想敵F-15E相手に八戦八勝」 米空軍のF-35Aは初期作戦能力の獲得宣言を今年8月から12月に予定し準備中だ。 実戦想定の配備が実施されており、結果から同機が「整備された防空圏を突破できること、また地上部隊向けの近接航空支援を行い、紛争地帯に配備可能なこと」を実証したという。 ヒル空軍基地(ユタ)のF-35七機がマウンテンホームAFB(アイダホ)に展開し同基地のF-15Eストライクイーグル(第366戦闘機隊)と実戦テストを実施した。 航空戦闘軍団でF-35作戦性能要求の取りまとめ作業を統括するF-35システムズ統括室のデイヴィッド・チェイス大佐が空軍ウェブサイトに今回二回目となった配備シミュレーション結果を紹介している。 「マウンテンホームに到着したF-35は搭乗員、保守点検要員他支援部隊とともにミッションをこなした。今回の配備では予定88回の飛行を88回全部実施し、実行率100%を示した。また爆撃任務では16発投下したうち15発が命中という命中率94%を達成した」 「一連の数字は機体の安定度が高いとともに各部品が良好に作動したことを示している」 「マウンテンホームでの実績からF-35の性能で総合評価を導くことが可能。第二回評価作業でIOC後の空軍目標が生まれる。各報告データ全部が7月に集まり、総合性能評価に反映される。最終目標は必要な性能を同機に与え、ミッションを成功裏に実施させること。カレンダー通りには

★F-35A を2040年代まで戦力として残すために米空軍がしていること

Air Force F-35 Trains Against Russian, Chinese Air Defenses KRIS OSBORN 03/31/2016 http://www.scout.com/military/warrior/story/1656513-f-35-trains-for-russian-chinese-air-defenses 米空軍はF-35に2030年から2040年代になっても敵防空体制に有効にさせたいとしている。 新しい脅威に対応させる 空軍が航空演習およびコンピュータシミュレーションで戦闘ミッションを繰り返し、中国あるいはロシアの防空技術に対する有効性を試すのは、2020年代以降を想定した準備の一環である。テストではロシア製防空装備など現時点で最先端の防空体制を前提に、次世代の開発中装備も想定している。 2001年時点で空軍はJSFの脅威対象はロシア製SA-10やSA-20が中心だとしていたが、現在はロシアに加え、中国製ならびにアジア発の脅威対象も視野に入れている。 「デジタル式SAMが出現し、途中で周波数を変更し、機動性すぐれた地対空ミサイルがあたりまえになる」とジェフリー・ハリガン中将(F-35統合室長)は取材で答えている。 新型装備で数百マイル先で探知できるものがあらわれ厄介な存在になってきた。さらに高速コンピュータを使用し、ネットワーク機能も充実してくると多様な周波数を使用した統合防空体制が出現してくるだろう。遠距離での機体探知能力と組み合わせ防空体制が大幅に向上し、ステルス機といえども安閑としていられなくなる。 空軍が想定する有事は中国やロシアといったほぼ同水準の戦力を有する国が相手だが、ハリガン中将は中国やロシアから防空装備を購入した国との対決の方をより憂慮していると語った。中将のいわんとするのはいかなる事態にも準備すべきということだ。 ハリガン中将はさらにF-35には「オープンアーキテクチャア」が装備されており、新兵器を迅速に取り入れ、ソフトウェアやエイビオニクス技術も敵の脅威に対応できると説明。 「この機体を導入する理由の一つに脅威対象の進化があり、どんな環境でも残存性を確保しなければなりませんし、こちらの接近を阻止しようと敵も能力を引き上

F-35Aのアラスカ配備は2020年に。太平洋方面初のJSF運用基地へ。

Alaska Air Force Base To Get F-35s in 2020 Lara Seligman , Defense News 6:16 p.m. EDT April 4, 2016 http://www.defensenews.com/story/defense/air-space/2016/04/04/alaska-air-force-base-get-f-35s-2020/82626494/ (Photo: Airman 1st Class Justin Fuchs/US Air Force) WASHINGTON — アラスカ州のイールソンEielson空軍基地が太平洋方面でF-35共用打撃戦闘機を運用する初の拠点になると米空軍が本日明らかにした。 同基地にF-35Aの飛行隊2つが配備され、すでに展開済みのF-16飛行隊に加わると空軍は4月4日に発表。JSF受入れに向けた基地改良工事は2017年に始まり、機体配備は2020年からとなる。 イールソンは米本土外の太平洋方面で初めてのF-35作戦基地となる。空軍は外国基地含め拠点候補を複数検討してきたが、最終的にイールソンに落ち着いた。 決定に大きく響いたのは同基地が共用太平洋アラスカ演習施設 Joint Pacific Alaska Range Complex (JPARC) (空域面積168,400平方キロ)に近いことだ。 エルメンドーフ-リチャードソン共用基地  Joint Base Elmendorf-Richardson にはF-22が配備されており、F-35の飛行隊二個の追加で空軍の太平洋方面での第五世代戦闘機の陣容は倍増すると空軍参謀総長マーク・ウェルシュ大将も指摘している。 「第五世代機部隊を海軍・海兵隊の機材、同盟各国のF-35部隊に統合すれば前例のない残存力とともに威力を備えた戦力が厳しい条件の中でも戦闘空域の常用把握をしつつ実現する。太平洋方面の空軍力に画期的な時代がやってくる」とウェルシュは声明で述べている。■

★★航空自衛隊の戦力整備方針はこのままでいいのか

X-2公開で事情をよく知らないマスメディアなど大騒ぎしていますが、さすがアナリストの視点は冷徹ですね。いよいよ日本も国産開発にこだわる姿勢を捨てて費用対効果、リスク低減効果を大上段に国際共同開発に進むのか、いくらお金をかけても国内産業基盤整備を貫くのか方向を決めなければいけない時期にきているのでしょう。(これは航空関係だけの話ではありませんが)皆さんはどう思われますか ---------------------------------------------------------------------- Japan Faces Challenging Choices for Cash-Strapped Air Force By Paul Kallender-Umezu, Defense News 11 a.m. EST February 14, 2016 http://www.defensenews.com/story/defense/show-daily/singapore-air-show/2016/02/14/japan-faces-challenging-choices-cash-strapped-air-force/80083926/ TOKYO — 航空自衛隊へ懸念が高まっている。第五世代機導入を少数にとどめ大部分がF-2とF-15で構成する第四世代機のまま、相互運用性がない機種を開発していいのかという声だ。 現状の予算では航空自衛隊はF-35をわずか42機しかも年間数機のペースで調達するが、貴重な財源を旧式機の改修に割り振っている。今年の航空自衛隊の調達はF-35を6機、F-2の近代化改修はデジタル通信装置をつける11機にとどまる。 鳴り物入りで公開に踏み切った第五世代機X-2心神ステルス実証機および海上自衛隊のDDHいずも級ヘリコプター空母への短距離離陸垂直着陸F-35Bの導入可能性は航空自衛隊が分かれ道にきていること、より実効性のある戦力整備が課題であることを示す。しかし実施できるのか。 Tealグループ副社長のリチャード・アブラフィアは予算制約、費用とF-2に将来がないことから、航空自衛隊が想定するシナリオではF-35追加調達とF-15改修の可能性が一番高いとみる。日本が新型