スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(USAF)が付いた投稿を表示しています

★米空軍:ジェット燃料転換で民生燃料の需給にも影響

あまり知られていませんでしたが、軍用ジェット燃料と言うスペックがあったのですね。今回の改革で民生仕様のジェット燃料が使えるようになったので、供給元も利用側(とくに空軍)もハッピーと言う話ですが、逆に言えばなぜ今までわざわざ微小添加物入りの軍用燃料があったのか不思議です。同じエンジンを軍民両方で使うケースはいままでもあったのにね。 FUEL , INFRASTRUCTURE US Air Force Completes Jet Fuel Conversion; Impacts Entire Jet Fuel Market By JARED ANDERSON on November 19, 2014 at 12:26 PM http://www.google.com/url?q=http%3A%2F%2Fbreakingenergy.com%2F2014%2F11%2F19%2Fus-air-force-completes-jet-fuel-conversion-impacts-entire-jet-fuel-market%2F&sa=D&sntz=1&usg=AFQjCNH3YJDsMVRs_7YKQdJ-dGMbPeqiqQ 米空軍がすべての基地施設の燃料対応を軍規格から民生用規格に切り替えた。これで、年間燃料支出を数百万ドル節約でき、空軍はこれまでより多くの燃料供給業者から調達が可能となった。 DLA(国防兵站局)が今回切り替えに踏み切ったのは軍が作戦効率を上げて諸経費を削減する必要があったためだと業界筋がBreaking Energyに語っている。 「JP-8燃料生成が必要なくなるのがカギで、各精油所は民間規格の製品出荷を増やすことができます。また軍の需要に呼応する精油所が増えるので、DLAは供給先を増やして、購入価格を引き下げることができますね。不要となる精油所内の施設は別用途に使えます」 「また民間規格への切り替えでジェット燃料の調達が楽になる」と空軍大佐カーメン・ゴイエット Col. Carmen Goyette(空軍石油局司令官)が声明で発表した。「軍規格燃料は米国の年間233億ガロンの燃料生産のわずか7%にしか相当せず、これまで競争原理が働かなかった」 燃料添加物

B-52エンジン換装は今度こそ実現するのか

B-52 Re-engine Resurfaces As USAF Reviews Studies Oct 10, 2014 Bill Sweetman | Aerospace Daily & Defense Report http://aviationweek.com/defense/b-52-re-engine-resurfaces-usaf-reviews-studies 米空軍は機齢50年超のB-52各機を民生用エンジンに換装する提案を検討中であるとグローバル攻撃軍団司令官スティーブン・ウィルソン中将Lt. Gen. Stephen Wilson が明らかにした。 空軍は10月9日に実施した場合の節減効果を検討する。B-52は2040年まで使用の見込み。 ウィルソン中将は提案企業名を明らかにしていないし、提案が一社か複数かも明示しなかったが、業界筋から確認からとれたのはボーイングが「企画骨子」を提出、ジェネラルエレクトリックがCF34-10エンジン8発換装案を検討しており、プラット&ホイットニーも独自案を準備中だという。 エンジン換装の狙いは燃料消費の改善で、結果として給油機への依存が減るとウィルソン中将は語る。さらに民間基準の適用で定期点検のたびにエンジン取り外しが不要になる。 ただし、エンジン換装で障害となるのが予算と規制問題ダとウィルソン中将は言う。エアラインの運用実績を軍用耐空証明に使うことと、初期投資は運用費用を下げることで回収しても、燃料費の節約部分は基地施設の改修に使い、機材改修に支出できないしばりがあるという。 B-52は現在TF33エンジン8基を搭載しているが、このエンジンはボーイング707用エンジンと類似している。今回の検討はエンジン換装案として三回目となる。 ブラット&ホイットニーから1982年にPW2000エンジン4基換装案が提案されていた。1996年にはボーイングとロールスロイスが共同でRB211-535エンジン4発(リース調達)換装案が出た。B-1やB-2でB-52が1990年代に退役する予定だったため最初の提案は実現せず、二回目の案も軍用装備にリースを使うことへの抵抗と経済効果評価の不備で頓挫している。 2004年度の国防科学委員会報告によれば米空軍は空中

米空軍のこれからの30年戦略案(総論)が発表されました。

総論としてコンパクトなつくりのようですが、議会との関係改善などお題目だけに終わっている感じですね。技術開発については空軍のこれからの動きに要注目です。ISRを抑止力でとらえる、指向性エネルギー兵器の開発などさらに注意が必要な表現もあるようです。なにかと話題が乏しい米空軍ですが、先を見越した戦略で盛り返しを見せるのか、それとも絵に描いた餅でおわってしまうのか、今後が大事ですね 。 New US Air Force Strategy Emphasizes Closer Ties With Industry, Congress Jul. 30, 2014 - 01:03PM   |   By AARON MEHTA   |   空軍参謀総長マーク・ウェルシュ大将と空軍長官デボラ・リー・ジェイムズが下院軍事委員会で3月に証言している。新戦略案では議会との関係改善を重要視している。(Chip Somodevilla/Getty Images) WASHINGTON —米空軍は今後30年間を展望した新戦略を7月30日に発表し、産業界とは密接に協力し、議会とはよりよい関係を築き、人材と装備では柔軟性を高めたいとする。 報告書は「アメリカの航空戦力:未来に向けた選択」“America’s Air Force: A Call to the Future”の表題で参謀総長マーク・ウェルシュ大将が求めた広範な戦略検討作業の成果物である。ウェルシュ大将は従来より長期間をにらんだ作業を求めていた。 文書は22ページで大目標の設定にあてられている。これとは別に20年の視野で「戦略マスタープラン」 “Strategic Master Plan” を2014年末までに完成させ、より具体的な目標と目的を明らかにする予定。 【ロードマップの要約】 今回の30年文書ではウェルシュ大将とデボラ・リー・ジェイムズ空軍長官Air Force Secretary Deborah Lee James の考える空軍の未来へのロードマップが示されている。その特徴は以下の四点。 ■ 「新技術による急速なブレイクスルー」が今後も続き、空軍は技術優位性を確保するため柔軟な対応が必要。 ■ 地政学的不安定度は今後も続き、「現時点での地政学的現実だけで脅威へ準備するのは不適当

米空軍の新型静止軌道監視衛星 運用近づく

USAF Ready for New Geosynchronous Overwatch Jul. 27, 2014 - 05:00PM   |   By AARON MEHTA   |    Comments A Delta IV rocket carrying the first two satellites for the GSSAP program awaits launch on July 25. (United Launch Alliance) WASHINGTON —米空軍はまもなく新型スパイ衛星を投入し、宇宙空間の監視にあたらせる。. 静止軌道宇宙状況把握プログラムGeosynchronous Space Situational Awareness Program (GSSAP) で構築する衛星群の第一陣2基を投入し、宇宙空間上の目標の追尾能力が実用化されると空軍の宇宙関連トップが説明している。 「新型衛星はわが方の静止軌道上アセットの防衛に加えて他国が重要な軌道上に配置しようとする悪意ある動きを監視するもの」とウィリアム・シェルトン大将Gen. William Shelton(米空軍宇宙司令部US Air Force Space Command,)が記者団に説明している。「この二基の衛星が送る画像で静止軌道上の動きが克明に把握可能となる」 打ち上げは悪天候で予定変更になったが、25日時点で ユナイテッドローンチアライアンス 社が再度準備に入っていた。打ち上げはULAのデルタIVロケットでケイプカナベラル(フロリダ州)から行われる。 GSSAPは オービタルサイエンシズ 社が製作して2月まではその存在は秘匿されていたが、シェルトン大将がスピーチで明らかにしてしまっている。第二陣の衛星一組を2016年に予備として打ち上げる予定があることも報道陣に明らかにした。 GSSAP衛星は高度の機動性を有し、「必要な画像情報の収集に最適な位置に」移動させることができる。 ただし宇宙関係者の間でGSSAPが攻撃能力手段と受け止められかねないとの懸念が出ている。移動能力がGSSAPの目指す目標であるが、他国が宇宙空間で行う活動を監視することになるからだ。 「この衛星の目的は宇宙空間の監視能力向上ととも

米空軍にISR機能特化の第25空軍が発足へ

USAF Announces New Numbered Air Force Air Force Magazine —MARC V. SCHANZ7/15/2014 Air Force file photo. 米空軍は7月14日に分散していた情報収集監視偵察機能を統合し、第25空軍を新設すると発表した。正式発足は本年秋になるという。 発表では情報収集監視偵察部門は第25空軍として再編され、航空戦闘司令部Air Combat Command(ACC) 隷下に置かれるが、「各戦闘司令官向け支援を改善し、既存の部局を作戦用に再編し、同様のミッションを行う組織を統合し、不要部門を廃止する」一環との説明だ。 これによりACCは戦術、戦域、全国レベルのいずれでもISRの実施が可能となり、「一層効率的になる」とACC司令官マイケル・ホステジ大将Gen. Michael Hostage が7月14日付発表で述べている。ISR要員は単一司令統制構造one-command structure に置かれることは空軍が目指すISRミッションの戦闘部隊での正規化と同様に重要な位置づけ。 . ISR部門を統括しているジャック・シャナハン少将Maj. Gen. Jack Shanahan,が第25空軍司令官に就任する。現在の空軍ISR局に所属する組織の大部分が新設空軍の一部となるが、国家航空宇宙情報センター National Air and Space Intelligence Center (ライトパターソン空軍基地内)は空軍幕僚部直属のまま変更なしと説明されている。新設空軍の司令部はラックランド共用基地(テキサス州)に置かれる。

米空軍2015年度予算案でA-10とU-2は全廃に 

Pentagon Retiring Air Force’s U-2 and A-10 Warthog in Latest Budget Deal By: Dave Majumdar USNI News, February 25, 2014 7:18 AM An A-10 returning from a training mission on Jan. 11, 2014. US Air Force Photo 米空軍は フェアチャイルド・リパブリック A-10ウォートホグおよび ロッキード・マーティン U-2情報収集監視偵察機を退役させ、新型技術への支出を増やす内容の2015年度予算要求を提出する。 ペンタゴンは厳しい選択をするにあたり「装備の量より性能を重視」したとする。チャック・ヘイゲル国防長官が2月24日に記者会見で明らかにした。「空軍の機材近代化事業の中核として、爆撃機、共用打撃戦闘機、新型空中給油機を守った」 上記三項目の空軍優先事項に加え、国防総省は追加予算10億ドルで「有望な次世代ジェットエンジン技術」を開発すると同長官は発言。新エンジンは低燃料消費と保守点検工数を削減してコスト節約が期待されている。 ただし新エンジン技術に予算を付ける理由は産業基盤の温存にある。「産業基盤にひきつづき投資をすることで必要な技術改良が実現する」とペンタゴン記者会見で匿名の国防関係者から説明があった。「予算削減の環境下でも改善改良の必要は変わりなく、我が国の産業基盤は不可欠なパートナーであり、戦略的観点で資金投入すべき分野」だとする。 同長官が言及しているのが空軍研究所が進める 適応型エンジン技術開発 Adaptive Engine Technology Development による 可変サイクルエンジン variable-cycle engine と思われる。 空軍は引き続き ジェネラルアトミックスエアロノーティカルシステムズ のMQ-9リーパーの調達を続け、旧型で性能が劣るMQ-1Aプレデターを全機リーパーで置き換える。またヘイゲル長官から空軍は無人機による戦闘警戒待機 (CAP)実施回数の増加ペースを落とすと発表。常時空中待機65回の予定を55回にする。「待機の対象空域は必要十分」という。 だがエンジン開発に資金投入し、

RQ-180の存在についてさらに詳しく 米海軍協会ニュースより

Analysis: Secret UAV Revelation Raises More Questions than Answers USNI News By: Dave Majumdar Monday, December 9, 2013 航空専門誌Aviation Weekによれば高性能ステルス長距離戦略無人情報収集監視偵察機(ISR)、 ノースロップ・グラマン RQ-180が存在し、2015年に配備開始となるという。 同記事は「国防・情報機関関係者」を引用しているが、米空軍も同様の開発計画を認めている。 新型ISR機が空軍の極秘テスト施設グルームレイク(ネヴァダ州)で開発中とのうわさは以前から流れていたが、詳細ははっきりせず、「ステルス型のグローバルホーク」とだけといわれてきた。機体は全翼機型でノースロップ・グラマンRQ-4グローバルホークとほぼ同寸だが、細長い主翼は高高度での効率を最大限に発揮する。「広帯域」ステルス性があるとされ、高低双方の周波数帯レーダーに対抗できるという。 Aviation Week記事では国防関係者が匿名で語り、真実と思われるが、RQ-180が存在するとして、なぜペンタゴンはわざわざこの時期に同機の存在を認めるのか。. 理由は予算だ。極秘計画が漏れるのは特定の課題が達成された後が多い。今回はRQ-180の予算を確保し、RQ-4Bグローバルホークを中止を議会に認めさせるのが目的だろう。 米空軍は懐疑的な議会へグローバルホークの大部分の処分を認めさせようとしてきた。RQ-4Bが投入できるのは自由に飛行できる空域のみで、防空体制が確立された空域に入れない。これが米軍が太平洋地域に軸足を移動させる際に問題になった。空軍上層部は今年に入り極秘の機体の存在を認めてきた。 「よく考えもせずに公表はしない」と空軍副長官付けの軍代表チャールズ・デイビス中将は下院軍事委員会で4月に発言している。 RQ-180は開発中の長距離打撃機材(LRS) ファミリーの一部らしい。空軍説明では「ファミリー」は爆撃機以外に、巡航ミサイル、通常弾頭つき即座全地球攻撃ミサイル、および電子攻撃用とISR用機材を含むという。 RQ-180はISR任務と電子攻撃ミッションを担当する機材なのだろう。ただ同機が本当に存在する

米空軍は発想の転換を 低コスト機の開発を真剣に考えるべき

        Editorial: USAF Should Be Open To Low-Cost Aircraft Source: Aviation Week & Space Technology aviationweek.com September 16, 2013 Credit: USAF 1947年の創設以来一貫して米空軍はハイエンド機機材を求めてきた。発足時の第一線機は軽量P-51マスタングとF-86セイバーだったが、その後重量級F-105サンダーチーフ、F-106デルタダートそしてF-111(正式名称なし)へと変遷していく。 ベトナム戦争では機関銃を装備した高機動戦闘機が必要と痛感されたが、空軍の理解は重量級双発F-15イーグルとして実現した。この裏では通称「戦闘機マフィア」の空軍将校および民間人アナリストが一緒になり、軽量級戦闘機の必要を訴えていた。 その結果生まれたのがF-16で最も成功した戦闘機という評価もあるが、同機はローエンドとしてF-15とのハイローミックスで生まれたもの。だが空軍はすぐ昔どおりのやり方に戻り、ステルスだが大重量で高価なF-22ラプターを開発し、同機のハイローミックスのローエンドがF-35共用打撃戦闘機となるはずだったが、F-35はとても軽量とは言えず、戦闘機というよりも攻撃機の性格が強い。 F-22調達は190機弱に削減され、F-35はコストと日程で大きなプレッシャーを受け続けている。一方で空軍はアフガニスタン上空でF-15、F-16やB-1を周回飛行させて情報収集監視偵察任務に投入することで数百万ドルを毎日支出している。今こそ空軍の思考型式を再構築すべきではないだろうか。 空軍の元将官、元将校が業界の「一匹狼」 テキストロン と組んで、新思考で自費開発を低運行費の戦闘航空機開発を開始している。同機はスコーピオンの名称で近接航空支援機としてA-10やF-16に替わるものとなるが、軽量攻撃機スーパートゥカーノやISR機材キングエアよりは上位の位置づけになる。 同じような事例があった。60年代初頭に海兵隊の一部将校が対ゲリラ戦機材を提唱し、これを ノースアメリカン がOV-10ブロンコとして実現、同機は成功事例とされる。70年代初頭に戦闘機マフィアがF-16、F/A-

F-35パイロット訓練は着実に進展中

F-35 Training Capability Slowly Expanding By Graham Warwick Source: Aerospace Daily & Defense Report May 17, 2013 Credit: USAF/Master Sgt. John R. Nimmo; Sr. ロッキード・マーティン F-35統合打撃戦闘機のパイロット養成がフロリダ州エグリン空軍基地で活発化しており、米空軍の教官パイロットがF-35Aで空中給油を実施している。 .リー・クルース中佐Lt. Col. Lee Kloos(在エグリン基地統合訓練センター(ITC)第58戦闘機中隊隊長)が5月14日にテストパイロット以外ではじめてF-35の空中給油に挑戦した。 これにより空中給油がエグリン基地の標準教程になり、訓練の飛行時間も延長できる。「これでパイロット訓練の対象を増やせる」(同中佐) 「今週は教官パイロット12名全員が認定を受け、ブロック1B過程の空中給油を全員が実施しました」と中佐は語る。「時間がかかりますが、少しずつ同機の性能を引き出しています」 最近数ヶ月でITCはF-35搭載の電子光学式照準装置と兵装シミュレータの使用による訓練ミッションの実施ができるようになったと中佐は言う。 4月末までにエグリン基地で44名がF-35操縦資格を得ており、うち2名は英国人で合計1,700飛行時間を記録しているとロッキード・マーティン副社長メアリー・アン・ホーターMary Ann Horterが明らかにしている。 機体にはブロック1Bソフトウェアが搭載されており、これは初期訓練用の性能しか提供できない。ブロック2Aも訓練用だが、10月に完成するとホーターは説明する。 二番目の訓練センターは米海兵隊向けF-35B用でボーフォート海兵隊航空基地(サウスカロライナ州)に2014年に、三番目のセンターが米空軍F-35Aおよび各国向けにルーク空軍基地(アリゾナ州)に完成するのは2015年予定。 クルース中佐によるとF-35は空中給油時の飛行が安定しているという。給油機の背後に回るとロッキード・マーティンF-16は「砂利道を運転するみたいだが、F-35は滑らかな舗装道路を走る感覚ですよ」との