スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

米国外生産で初のF-35B初号機がイタリア海軍へ納入!

The First F-35B Assembled Outside The U.S. Delivered To The Italian Ministry Of Defense Today 米国外で初のF-35B 完成機がイタリア国防省へ引き渡し イタリア製F-35B一号機(BL-1)がイタリア国防省に納入され、イタリア海軍に配属された。1月25日、カメリFACO。I(Ministry of Defense Photo)   By David Cenciotti   Jan 25 2018 https://theaviationist.com/2018/01/25/the-first-f-35b-assembled-outside-the-u-s-delivered-to-the-italian-ministry-of-defense-today/ イ タリア製のF-35BライトニングII短距離離陸垂直着陸型 (STOVL) 一号機がカメリ最終組立点検施設(FACO)でイタリア国防省に納入されイタリア海軍に1月25日配属された。 同機は軍高官が出席する式典で正式にイタリア海軍に引き渡された。 ロッキード・マーティン からはダグ・ウィルヘルムDoug WilhelmF-35事業統括副社長が出席した。 従来通り、イタリアが報道関係は一切シャットアウトしたため式典の様子はお伝え出来ないが、イスラエル向けあるいはオランダ向け初号機の際は鳴り物入りで広報したの対照的だ。イタリア国防省はF-35に関する限り一貫して「低姿勢」を守っている。 イタリアのF-35は発注が131機から90機に削減されさらに縮小の可能性もある中でイタリア国防予算の相当な部分を占めている。このためイタリア国防政策ではF-35の動向が注目されがちだ。物議をかもす存在にもなっており、一般国民のみならず国会議員にも同機への反対姿勢が相変わらず存在するのはティアII参加国で産業界へ大した恩恵がないまま苦しい財政の中存続させられないからだ。にもかかわらず政府はF-35事業を温存しイタリア空軍に第五世代戦闘機を配属し、老朽化してきたAMXとトーネード戦闘爆撃機に交替させ、海軍にはF-35BでAV-8B+ハリアーの後継機とさせたいとする。 これでカマリFACOはF-35Aは9

米海軍ズムワルト級二号艦の完成近づく

Navy to Deliver 2nd Stealthy Zumwalt-Class Destroyer in March ズムワルト級二号艦進水が3月に迫る by  Warrior Maven https://www.themaven.net/warrio rmaven/sea/navy-to-deliver-2nd-stealthy-zumwalt-class-destroyer-in-march-SVuTbSajH0qyS819pUFSlQ 初 号艦USSズムワルトの影に隠れているが、米海軍は二号艦を静かに完成に近づけており、まもなくUSSマイケル・マンソーと命名されるはずで早ければ三月に引き渡しとなる。  同艦はDDG-1001と呼称され現在98パーセント完成しており、建造主公試が今年12月に予定されている。  初号艦と同様に二号艦もステルス多任務対地対艦攻撃艦として長距離精密攻撃手段を搭載し各種ミサイルも運用し、高速演算能力と電気推進式統合推進システムを艦内78メガワット発電で賄う。  技術基盤を共有し、艦の仕様と兵装システムが同じマンソーではコンピューターソフトウェアをアップデートする。  艦載コンピュータは全艦演算環境Total Ship Computing Environmentの名称で艦内諸システムを統合するものでレーダー、兵装、推進系にまたがる。ソフトウェアアップデートで各装備が恩恵を享受する。  マンソーが航海に出る時点でズムワルトも同じアップデートを受ける。コンピュータプログラムは700万行におよぶ膨大なものだという。  USSズムワルト建造で得た知見も活用できたという。ズムワルトでは一部機器の取り扱いや技術統合で工期が遅れた。とくに艦橋とアンテナが複合材の一体化に難しさがあった。  こうした経験から二号艦建造はスムーズに進んだという。 ​ ​  三号艦はUSSリンドン・B・ジョンソンとなるはずで現在71パーセントの進捗度で先行艦と違い艦橋は鋼鉄製となる。  USSマイケル・マンソーは2020年3月に海軍引き渡し予定で同年にUSSズムワルトが作戦能力を獲得する。  三隻しかないズムワルト級部隊はこれからの世界で新規脅威が生まれるとあちこちから

★F-16はまだまだ需要あり、生産ライン閉鎖は先送り

Lockheed keeps F-16 production line going with Bahrain deal バーレイン向け販売成約でF-16生産ラインの維持が決まった An F-16 Fighting Falcon prepares to receive fuel from a KC-135 Stratotanker over Afghanistan Nov. 19. (Staff Sgt. Sean Martin/Air Force) By: Chirine Mouchantaf     https://www.defensenews.com/air/2018/01/19/lockheed-keeps-f-16-production-line-going-with-bahrain-deal/ バ ーレインが中東で初めて ロッキード F-16ブロック70機材を運用する。これでファルコン生産ラインは勢いがついた。 昨年、マイク・ペンス副大統領から同国向けF-16合計16機23億ドル販売がまとまったと発表があり「米国内雇用と安全保障双方で大きな貢献」としていた。「バーレイン王国と米国政府はF-16ブロック70販売で合意ができた」と ロッキード・マーティンエアロノーティクス の国際営業開発担当副社長リック・グローシュRick Groeschが述べていた。 ファイティングファルコン最新型のF-16ブロック70は以前のブロック50/52に比べAN-APG-83アクティブ電子スキャンアレイレーダーの搭載が目新しい。エイビオニクス構成や機体構造も改修され機体寿命は50%伸びた。 機体販売総数は19機原案から節約で16機になったが、今回の販売で「F-16生産ライン縮小を回避できる」と軍事筋が見ている。 同筋によればバーレイン向け販売で「ロッキードの生産ラインはあと3年から5年維持できる」「ウィンウィンになる。バーレインはF-16が必要だし、F-16にはバーレインが必要だ」 グローシュは今後のF-16拡販の可能性について「中欧、地中海、東南アジア、南アジア全部で200機の可能性があると見ている」と述べている。 昨年6月にロッキードとTata Advanced Systems Limited (TASL) がF

インドネシア空軍向け戦闘機調達の最新動向

ロシア製機材が米国製機材と混じるのはインドネシア、マレーシアに共通ですが、運用上は大変でしょうね。しかし、ロシアへの購入条件提示を見ているとこういう国とは商売したくなるなるのでは。経済急成長中と言われるインドネシアですが国家財政は貧弱なのですね。 Indonesia Shopping For Western Fighters  インドネシアが西側戦闘機導入を検討中 Typhoon: Eurofighter Jan 23, 2018  Marhalim Abas | Aerospace Daily & Defense Report http://aviationweek.com/defense/indonesia-shopping-western-fighters イ ンドネシアが西側メーカー数社と戦闘機調達を商談中で、候補は ユーロファイター ・タイフーンと ロッキード・マーティン F-16Vが有望だと同国業界筋二名から判明した。  Saab グリペンと ダッソー ・ラファールも候補で両社はジャカルタに事務所を置く。調達規模は不明だが、インドネシア空軍の戦闘機飛行隊定数の16機の倍数となるのは確実だ。  内部筋の一人目は商談は昨年に始まり、タイフーンが有力とみている。  空軍がF-16を推すのは同型機を運用中のためと別の内部筋が語る。両名とも軍部とのつながりが強い。  ロッキード・マーティンはF-16Vに プラット&ホイットニー F100-PW-229エンジンを搭載し提案中だという。インドネシア空軍は同エンジンを搭載した32機を運用中だ。ロッキード案で訓練費用、補給費用が下がりそうだ。  ロッキード・マーティンのインドネシア政府・空軍向けプレゼンでは現行の新規生産F-16C/D23機、およびF-16A/B9機をV規格にアップグレードし、レーダーやエイビオニクスを新型に換装するとある。  ミサイル、爆弾、照準ポッドなど購入済み装備はそのまま使えるので調達コストが節約できると同社はインドネシア側に訴える。  インドネシア空軍は2024年までに戦闘機180機体制をめざしていたが目標達成は険しい。現在は48機供用中で、スホイSu-35を11機発注中。  西側戦闘機を発注してもSu-35発

米軍は北朝鮮には戦術核兵器投入で対処するのか

US stealth bombers in Guam appear to be readying for a tactical nuclear strike on North Korea グアム配備のステルス爆撃機は北朝鮮の戦術核攻撃に備えている A US Air Force B-2 Spirit takes off at Andersen Air Force Base, in Guam, in August 2016.U.S. Air Force/Tech Sgt Richard P. Ebensberger   Alex Lockie http://www.businessinsider.com/us-stealth-bombers-guam-tactical-nuclear-strike-north-korea-2018-1 金正恩抹殺に最適な戦術核兵器を投下できる爆撃機が配備されている 迅速な戦術核攻撃なら被害 最小限 で北朝鮮の核戦力を無効化できるとの主張がある トランプ大統領が北朝鮮攻撃を検討中と言われるが戦術核攻撃は悲惨な結果に終わるとの見方が専門家政界にある  米国が太平洋で戦力を静かに増強中だ。配備中の装備から見て戦術核攻撃を実施する可能性がある。  B-2ステルス爆撃機がグアムに派遣されB-1、B-52部隊に合流している。B-2、B-52は米軍の核三本柱の一角で空中発射核弾道付き巡航ミサイルや小型核兵器を運用可能で特に後者が改修を受けており、北朝鮮攻撃に投入されそうだ。 改修された戦術核で状況は一変するのか B61自由落下爆弾を前面から見る。 United States Department of Defense SSGT Phil Schmitten  B-2でB61戦術核爆弾16発を搭載できる。最近の改修で命中精度を上げており、地下施設にも有効だが、最新型は未配備だ。  金正恩が隠れそうな地下壕の破壊に有効なだけでなく威力が調整調整可能で放射性降下物の散布を抑えられる。  米軍は北朝鮮攻撃用に核兵器多数を保有するが、中国やロシアと言った大国攻撃用の大型が中心だ。  MIT国際安全保障研究所が近年の誘導方式と核兵器の改良により米国は北朝鮮国内の核施設す

ベルギー向けF-35売却を同国決定に先立って米国務省が承認

U.S. State Department clears potential (and likely) sale of F-35s to Belgium 米国務省がF-35のベルギー向け販売を承認 A Norwegian F-35 taxis in after landing on the runway June 29, 2017, at Luke Air Force Base, Ariz. (Airman 1st Class Alexander Cook/U.S. Air Force) By: Valerie Insinna https://www.defensenews.com/air/2018/01/19/us-state-department-clears-potential-and-likely-sale-of-f-35s-to-belgium/ 米国務省は1月19日にF-35のベルギー向け販売を事前承認し、同国が選定すれば同機売却が実現する。 販売案では総額65.3億ドルで ロッキード・マーティン F-35A通常離着陸型34機とF135エンジン( プラットアンドホイットニー )38基を対象とする。 対象に電子戦装備、通信装備、ミッション訓練装置、ロッキードのALIS(自律型補給支援情報システム)、その他を含むと国防安全保障庁が述べている。 国務省が武器販売を対象国の決定以前に承認するのはまれだが、前例がないわけでもない。最近では ボーイング F/A-18E/Fスーパーホーネット18機のカナダ向け販売を9月に承認した事例がある。この場合は米加間の貿易問題で最終合意が成立していない。 F-35はベルギーでは有望な選択肢と見られている。ベルギーは現行のF-16部隊54機の代替機種を求め、F-35を正式選定すれば最終的な販売価格は交渉時提示価格と変わる可能性があると国防安全保障庁も認めている。 競合相手はフランス政府が強く推す ダッソー ・ラファール、 ユーロファイター ・タイフーンだった。 そこにボーイングが2017年早々にスーパーホーネットを持ち込み、スウェーデンの Saab もグリペンEを提案してきため競合が激しくなった。 ただし4月にボーイングが提案を退けたのはF-35が優遇され公正な競争ができない

ステルス性能さらに引き上げる画期的な技術をBAEシステムズが実証

New Drone Has No Moving Control Surfaces 制御面がまったくない新型無人機 BAE Systems' MAGMA could lead to much stealthier warplanes BAEシステムズのMAGMAは高性能ステルス機の先駆けになるか January 11, 2018 David Axe http://warisboring.com/new-drone-has-no-moving-control-surfaces/ B AEシステムズ はマンチェスター大学と共同で無人実験機の初飛行に成功した。同機には可動式制御面が皆無だ。BAEシステムズが2017年12月発表した。 全幅12フィートのジェット推進無人機はMAGMAの名称でBAEが今後開発する高性能ステルス機につながる。制御面を廃止したことで機体のレーダー探知性が大幅に減る。 ラダー、エルロン他通常の制御面を廃したMAGMAは機体制御に二つの新技術を使う。一つが主翼への排気循環で「機体エンジンの排気を主翼後縁に吹きつけ操縦制御する」とBAEシステムズは説明。 もうひとつが流動推力偏向 fluidic thrust vectoring で「空気を吹き付け偏向させて飛行方向を変える」 「こうした試行は今後の機体につながる」とMAGMA開発をマンチェスター大学でまとめたビル・クロウザーがBAEシステムズの報道資料で述べている。「目指しているのは真の意味で画期的な機体」 初飛行したMAGMAは小型垂直フィン二枚で機体を安定させている。だがフィンでレーダー探知される可能性が大で、暫定的につけているだけだ。「今後の飛行実験で全く新しい飛行制御技術を試し究極の狙いはフィンもなく可動制御面が皆無の機体として飛行させること」とBAEシステムズは説明している。 MAGMAはBAEシステムズが目指す可動制御表面がまったくないUAVとしては二番目の機体だ。2010年に同社はクランフィールド大とデーモン小型無人機を製造している。これも排気を吹き付ける機体制御を目指した。MAGMAはこの流れをくむ次の機体だ。 航空宇宙業界では機体から可動式制御面の廃止が目標で、レーダー断面積RCS縮小に加え、制御面の重量、機構