スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

北朝鮮の北極星2号ミサイルは日本に向けて発射されていた

どんどん技術を磨いていく北朝鮮には恐ろしいものがあります。国内の惨状には目をつむり国家財政を傾斜的にミサイル開発につぎ込める同国ですが、日本はじめ各国はどう対抗できるでしょうか。まず韓国は国内をしっかり固めて貰う必要がありますね。このままでは先制攻撃もできない事態が生まれそうで、政治部門には技術に目を向けて状況を把握してもらいたいものです。 The Pukguksong-2: A Higher Degree of Mobility, Survivability and Responsiveness By John Schilling 13 February 2017 http://38north.org/2017/02/jschilling021317 The Pukguksong-2 pictured during a test on February 12, 2017 (Photo: KCNA). 北朝鮮が打ち上げた弾道ミサイルを米韓日が報道している。北朝鮮は今年初めから大陸間弾道ミサイル打ち上げを示唆してきたが、今回のミサイルはICBMではない。報道によればミサイルは高度550キロまで上昇して北朝鮮海岸線から500キロ地点の日本海に着水した。韓国聯合通信は韓国軍統合参謀本部の評価としてノドン中距離ミサイルと最初に伝えた後ムスダン弾道ミサイルに固体燃料エンジンを搭載した可能性があると報道した。だが北朝鮮の労働新聞が「 Pukguksong 北極星2号、固体燃料ミサイル」の説明で写真を掲載しており、外見はKN-11液体燃料潜水艦発射ミサイルに類似している。KN-11は昨年8月に水中発射に成功しており、北朝鮮は「北極星1号」と命名していた。 当ウェブサイトはその他可能性も検討した。ICBMテストとして失敗したか、第一段だけの部分テストだったのか、今回の軌道は以前の北朝鮮ICBMで判明している第一段発射のパターンと合致しない。ICBMの速度に達していないが、ICBMに搭載する再突入体やほかの技術実証には有効に活用された可能性がある。今回の発射地点はKusong(亀城)近郊の軍用飛行基地であり、以前からムスダン発射に使われている。今回の軌道からみて可能性があるのはノドン中距離ミサイルあるいはKN-11であり、北朝鮮はKN-11を

2月14日(火)のヘッドラインニュース

2月14日のヘッドラインニュース:T2 注目記事の要約を掲載しています。時差・掲載時間の関係でその後進展した内容と食い違うことがありますのでご了承ください    北朝鮮が打ち上げたのは新型固体燃料ミサイルか 朝鮮中央通信は新型ミサイル打ち上げに成功したと発表。今回発射されたのはKN-11潜水艦発射用ミサイルを改良し、有効距離が伸びていると同時に発表している。韓国軍はミサイルが高度550キロまであがり、550キロ離れた地点に着水したと発表。 http://www.reuters.com/article/us-northkorea-missiles-nk-idUSKBN15R10O エアバスA330のAWACS転用を狙うインド インドはA330を6機エアバスから購入し、国産装備を搭載しAWACSに改修する。国防研究開発機構(DRDO)が明らかにした。初号機の軍への引き渡しは機体取得の7年後になるという。 http://www.thehindubusinessline.com/news/india-may-buy-6-airbus-aircraft-for-awacs/article9537622.ece    訃報 ハル・ムーア米陸軍中将(退役) 映画「ワンス・アンド・フォーエバー」(原題  We Were Soldiers)で描かれたハル・ムーアが2月10日に94歳で死去した。ムーアの戦績はAP通信にいたジョー・キャロウェイの著書We Were Soldiers Once and Youngで知られるようになりその後映画化された。ムーア中佐は第七騎兵連隊第一大隊を率いてベトナム戦争の激戦イア・ドランを戦った。 http://www.wearethemighty.com/articles/army-legend-hal-moore-dies-at-94 航自C-2技術実用試験が完了 航空自衛隊は川崎C-2輸送機の技術評価が1月26日に終了したと発表した。 航空開発実験集団が業務を行った。 http://www.mod.go.jp/asdf/adtc/12-katudoujoukyou.html (しかしこの広報はなんとかなりませんかね。デザイン等魅力がありません)

★★米空母の「軽」空母構想は実現するか

CSBA報告書を米海軍が前向きに捉えているようです。予想と違っていますね。新しい考え方を取りいれる態度がある海軍には将来性が感じられます。ただ報告書では財源を触れているのでしょうか。フォード級CVNの追加建造、コロンビア級新型ミサイル原潜と大型案件が控える中でCVL建造が簡単にできるでしょうか。そこで、艦体は日本が建造し、搭載航空部隊は米側が担当する案はいかがでしょうか。(英海軍の新型空母の例あり)現行のいずも級より相当大きくなりますが、日本にも有益な技術的進歩を実現する機会になりませんかね。 Will the U.S. Navy Build 'Light' Aircraft Carriers (Armed with Stealth Fighters)? Dave Majumdar February 11, 2017 http://nationalinterest.org/blog/the-buzz/will-the-us-navy-build-light-aircraft-carriers-armed-stealth-19413 CSBA(戦略予算評価センター)がまとめた将来の海軍戦力整備案はCVN超大型空母12隻体制の維持とともに新たにCVL軽空母の開発をすすめるべきと提言している。新型空母が実用化するまでは現在の大型揚陸強襲艦をかわりに利用するとする。 「4万から6万トン規模の小型通常動力CVLを想定し、ARG揚陸即応集団の一部として抑止効果戦力を形成することを提言したい」とCSBA報告は言及。「CVLは兵力投射効果および制海能力を提供し、小規模交戦、攻撃、CASを戦闘初期段階で行い、CVNにはハイエンド交戦を複数艦で行わせる前方攻撃部隊あるいは北部ヨーロッパ抑止部隊に専念させる」 構想中の新型通常動力空母は第二次大戦時に生まれたミッドウェー級に匹敵する規模で、相当の航空戦力を運用するだろう。「当初は既存のLHA/LHD揚陸強襲艦をCVLとして運用し、F-35Bを20機から25機搭載する。各艦が耐用年数が終りを迎える頃に専用に建造したCVLが登場しカタパルトと拘束ギアを搭載する」(CSBA報告書) CVL搭載の航空部隊は現在の海兵隊航空戦闘部隊を発展させればよい。「CVL航空部隊には

米海軍の艦載UAVの方向性はどうなっているのか

ペンタゴンと海軍の構想が噛み合わず、結局攻撃機になるはずだった無人機が給油機になりましたが、海軍はこれには満足せず、かつてのUCLASSの機能縮小版を期待しているということですか。一機種で全てを期待すると大変なことになるのはわかっているはずで、本当は専用機材を整備したいが懐事情からそうはいかないのでしょうね。中途半端な機体にならないよう祈るばかりです。ペイロードを期待すれば既存型機体、ステルスを重視すれば全翼機でしょうかね。期待しましょう。 Navy Moves Ahead On Carrier-based Drone Feb 7, 2017 Lara Seligman | Aviation Week & Space Technology http://aviationweek.com/defense/us-navy-moves-ahead-carrier-based-drone 米海軍はX-47B無人戦闘航空システムを空母ジョージ・H・W・ブッシュで2013年に実証している。 Credit: U.S. Navy 高性能装備を敵対勢力が開発中のため米空母は敵海岸線からさらに遠い地点からの運用を迫られるとして、米海軍は無人給油機を空母に配備し航空隊の飛行距離を伸ばそうとしている。 海軍はUAVの空母運用を模索して構想は何度となく途中で変更されてきた。偵察攻撃用だったはずのUAVが結局給油機に落ち着いた。 ペンタゴンは同機の実現にやっと動きはじめそうだ。これまで空母運用空中給油システム(CBARS)またはMQ-25の主任務を空母航空隊への空中給油と想定してきた。ここに来て海軍関係者からCBARSに同時に情報収集監視偵察(ISR)も副次ミッションとして盛り込みたいとの発言が出てきた。 「同機は将来の空母航空隊に不可欠な要素となり、空母の作戦能力を引き上げる効果を生む」とMQ-25開発を担当するボー・デュアルテ大佐が言う。 その目標に向けて、海軍は4社に昨年契約を交付している。 ボーイング 、 ロッキード・マーティン 、 ノースロップ・グラマン 、 ジェネラル・アトミックス に構想案取りまとめを発注しており、その先の技術製造開発段階の提案要求(RFP)への対応を期待する。RFPは今夏にも出て契約決定は201

ヘッドラインニュース 2月13日(月)

2月13日のヘッドラインニュース:T2 注目記事の要約を掲載しています。時差・掲載時間の関係でその後進展した内容と食い違うことがありますのでご了承ください 航自パイロットがF-35Aを初操縦 防衛省は航空自衛隊パイロットがF-35Aをルーク空軍基地(アリゾナ)で2月7日に初めて操縦したと発表。 http://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2017/0210/ 超小型ドローンの大群をF-16から放出する実験 ペンタゴンの戦略能力開発室SCOが進めている構想ではアルゴリズムにより同時に多数の超小型無人機を空中で放出し、敵の妨害に当たらせる。ドローンにはPerdixの名称がついており、低空飛行させ偵察にも投入できるが消耗品扱いだ。Perdixはフレアの放出装置から空中に展開する。 http://www.scout.com/military/warrior/story/1720751-drone-attack-swarms-take-off-from-f-16 ロシアTu-160ブラックジャック編隊が英本土に近づく飛行を実施 2月9日英空軍はタイフーン戦闘機編隊でTu-160編隊にスクランブル発進させた。ロシア編隊はアイルランド経由で北東方面から飛来したが英領空には侵入しなかった。ただしロシア機に長距離巡航ミサイルが搭載されていたという。ロシアはここにきて空軍による演習を活発化させており、「戦時」に備えるためといわれる。NATO各国の領空に接近する事例も増え、各国はスクランブルで対応している。 http://www.wearethemighty.com/articles/uk-scrambles-fighters-in-response-to-nearby-russian-nuclear-capable-bombers アリゾナで行方不明となりコロラド州で発見された無人機 米陸軍のRQ-7シャドウ無人機がアリゾナ州で運用中に行方不明となり、600マイル離れたコロラド州エヴァーグリーンで発見された。RQ-7は野戦用の情報収集無人機で第7師団が訓練に投入していた。燃料58リットルを搭載し9時間滞空できる。機体は山中でハイカーが発見した。 http://www.svherald.com

2月8日の東シナ海上空米海軍P-3CとPLA機の異常接近事案の続報

今回の事件は意図的なものではなかったということのようです。しかしこれから南シナ海(東シナ海も)上空での予期せぬ事態は発生するでしょう。 Pentagon Reviewing ‘Unsafe’ Military Aircraft Encounter Over South China Sea By: Sam LaGrone February 10, 2017 2:46 PM https://news.usni.org/2017/02/10/pentagon-reviewing-unsafe-military-aircraft-encounter-south-china-sea 米海軍P-3C。哨戒飛行隊(VP)4所属。USSコール(DDG-67)上空を飛行している。US Navy photo. 人民解放軍機と米海軍機との間で南シナ海上空で発生した飛行中の危険な遭遇事案はペンタゴンが検証中だ。 2月8日に発生したのはP-3Cと中国空軍KJ-200の異常接近で、米太平洋軍は「危険」な状況と判断して以下声明を発表している。「米海軍所属P-3Cは通常のミッションを国際法に従って実行中だった」「国防総省と米太平洋軍は中国軍との危険接近を常に憂慮している」 ペンタゴンはこの事案を検証中だと報道官ゲイリー・ロス中佐がUSNI Newsに10日述べている。 人民解放軍のKJ-200。2015年。 Japan MoD Photo 「両者とも艦船航空機の安全運行を維持しようと相当努力している。中国軍との連絡チャンネルはすでに確立されており、軍事海洋協議合意の仕組みもその一例」「国防総省は本件を外交・軍事チャンネルを介して中国側に提起したい」 KJ-200とは「人民解放軍空軍と海軍航空隊PLANの双方が空からの監視用に供用している」とDefense Newsが伝えている。 「今回の機体がどちらの所属か不明だが、PLANのKJ-200は海南島から運用されており、今回の事件の現場スカボロー礁から530マイルの地点だ」 PLA所属機との間でこれまでに発生した事案では中国機が乱暴な操縦を米偵察機に行っている点が今回と異なる。たとえば2014年にはPLA戦闘機がP-8Aポセイドンに嫌がらせをしているが、今回は不注意が原

日曜日はのんびりと:CIA機密解除文書「ロシアジョーク集」をお楽しみください

今回は趣向が違う記事です。こちらのユーモアのセンスが試されるので原文をのせておきます。もっとうまく訳せる方はコメントください。ソ連時代は過去の物といっても住んでいるのは同じ人達ですからロシアではこんな言い回しをするのかということですね。ややわかりにくいジョークもありますが。sarcastic joke というのでしょうか。 The CIA just declassified these 11 Russian jokes about the Soviet Union By Blake Stilwell Feb 9, 2017 3:42:01 pm http://www.wearethemighty.com/articles/the-cia-just-declassified-these-11-russian-jokes-about-the-soviet-union 2017年1月にCIAが機密解除し公開したのはソ連時代に収集した文書だ。その中にロシア人自身によるソ連体制のジョーク集がある。 表題を「DDCI向けソ連ジョーク集」(DDCIとは中央情報局副局長の略)としミハイル・ゴルバチョフが題材になっているので1980年代のものとわかる。レーニンからブレジネフまで歴代のソ連指導者が対象なのも驚きだ。 鉄のカーテンの裏側にこんな陽気さがあったとは興味深い。ロシア国民は宣伝とは違い実は共産主義体制を嫌っていたということか。 「そんな形のユーモアはよくないな、ワシリー」 1. A worker standing in a liquor line says, “I have had enough, save my place, I am going to shoot Gorbachev.” Two hours later he returns to claim his place in line. His friends ask, “Did you get him?” “No,” he replied. “The line there was even longer than the line here.” ある労働者が酒販売店の行列に立って言う。「我慢できん。場所を取っておいてくれ。ゴルバチョフを撃ってくる」二時間経過し、