スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(#F-35B)が付いた投稿を表示しています

いずもでの米海兵隊F-35B運用は11月に。米国が各同盟国との防衛協力で見直しをかける中、日米海軍部隊の連携はさらに深まりそう。

  海上自衛隊のヘリコプター駆逐艦JSいずも(DDH-183)。マラバール2017演習にて。 US Navy Photo     米 海兵隊所属のF-35BライトニングII共用打撃戦闘機が海上自衛隊のいずもから今年11月に運用されることを海兵隊総監デイヴィッド・バーガー大将が8月25日に明らかにした。   実現すると英海軍航空母艦HMSクイーン・エリザベスへ配備された海兵隊飛行隊と同様の事業が今後生まれそうだ。   「一時的だが米海兵隊所属のF-35部隊が日本艦から運用される」とバーガー大将は述べている。   日本政府は2019年に海兵隊に対し、海上自衛隊のJSいずも(DDH-183)、JSかが(DDH-184)の改修作業と並行して航空機の交換事業を提案していた。   今回の対象はJSいずもになりそうだ。いずもは第一次改修を7月に完了しF-35運用が可能となった。改修では飛行甲板に線が描かれ、耐熱塗装が施されたと Naval News 記事にある。   「第二次改修で艦首は現在の台形から四角形に代わり、F-35B運用を楽にし、その他には艦内区画割の変更も予定している」と Naval News が伝えている。   いずも、かがの改修はF-35B42機調達と並行し進み、自衛隊初のF-35Bは2023年度中に納入される予定だ。   日本がF-35の拡充をはかるのは中国の海軍力整備を進めるのに呼応した動きだ。いずも、かがでのF-35運用は防御策とみる向きがある。   第31海兵遠征部隊所属のF-35BライトニングII共用打撃戦闘機が前方配備の強襲揚陸艦USSアメリカ(LHA-6)艦上で発艦に備えていた。 Aug, 25, 2021. US Navy Photo     「海上自衛隊の水上部隊を巡航ミサイル(あるいは極超音速滑空ミサイル)から防御するためいずも級の改修でF-35BSTOVL機の運用が必要となった。F-35Bの行動半径は数百マイルあり、対艦ミサイルを発射できるが、艦搭載の対空ミサイルの有効射程は平均100マイルしかない」と米太平洋艦隊司令官デニス・ブレア大将等が2019年の米海軍協会紀要に投稿していた。   「短距離ながら対艦ミサイルを搭載したF-35Bは大量の監視艇あるいは海上民兵を乗せた漁船を同時に投入する戦術に有効に対応可能だ。『島しょ部奪回』シナリオでは

JSいずもの第一期改修が完了。かがの工期も判明。ただし、いずもを離着艦するのは米海兵隊F-35Bになる模様。海上自衛隊は運用ノウハウを慎重に習得する姿勢だ。

  いずも飛行甲板に新しいマーキングがついた。今後のF-35B運用に対応したものだ。 Picture by Japanese ship spotter @Alsace_class   海 上自衛隊のDDHいずもでのF-35B運用改修が第一段階を完了した。いずもは1年3カ月にわたる改修を終え2021年6月25日に横須賀母港に戻ってきた。   改修はF-35B運用能力の付与が目的で、5年ごとの大規模保守点検と並行してジャパンマリンユナイテッド横浜で2020年3月から行われていた。改修は二段階で、第一段階としてF-35B発艦用に飛行甲板全長にわたり黄色線がひかれ、同時に耐熱塗装が施されたと思われる。   防衛省は2020年度防衛予算で31億円をいずも改装に確保した。第二段階は2024年度末に予定され、次回の点検時に合わせ実施され、艦首部が現在の台形形状から四角形に変更され、F-35B運用に合わせる他、艦内区画も変更する。   姉妹艦かがも改修を受ける。中国新聞は2021年度末に予定と伝え、工期は14カ月としている。いずも改修は二期に分かれるが、かがは一回で完了させる。防衛省は2021年度予算で203億円をかが改修に計上している。ただし、Jane’s Defence Weekly東京特派員の高橋浩祐はかがの艦内区画改装は2026年度予定の大規模保守整備と併せて実施され、いずものF-35B運用改修が先に完了すると伝えている。   他方で航空自衛隊はF-35Bの42機調達のうち、2023年度までに18機を導入する。さらに2021年7月16日岸信夫防衛相から新田原航空基地(宮崎県)をF-35B配備先に選定したとの発表が出た。毎日新聞は2024年度に6機、2025年に2機がそれぞれ配備され、最終的に20機程度の飛行隊一個を編成すると伝えた。同基地は南西諸島にも近く、海上自衛隊の呉基地からも近い。かがは呉が母港なので周辺部の島しょ防衛含むかが運用に理想的な立地条件だといえる。   航空自衛隊のF-35B部隊の完全運用まで数年かかり、その間のいずもでの運用は想定していない。このため、改修後のいずもは米海兵隊のF-35B運用から開始し、海上自衛隊がF-35B運用のノウハウを体得してから航空自衛隊のF-35Bが同艦で離着艦を始めることになろう。■ この記事は以下を再構成し人力翻訳でお送りし

HMSクイーンエリザベス空母打撃群は5月出港し、アジア太平洋へ進出。日本含む40か国歴訪する。米海兵隊と英空軍F-35B混成部隊を搭載。

    USSジェラルド・R・フォード乗組員がHMSクイーン・エリザベスを見ている。両艦は大西洋を航行した。Nov. 25, 2019.ANGEL THUY JASKULOSKI/U.S. NAVY     ア リゾナに配備中のF-35BライトニングII戦闘機隊がインド太平洋地区へ展開の準備に入った。各機は英海軍空母に搭載される。米海兵隊が4月27日に発表した。   英国最新の空母HMSクイーンエリザベスは随行艦艇と来月ポーツマスを出港し、インド、日本、南朝鮮、シンガポールなど40か国を歴訪すると英海軍は4月26日発表している。   同空母に搭載されるF-35Bはアリゾナ州ユマの211海兵隊戦闘攻撃飛行隊「ウェークアイランド・アヴェンジャーズ」と英空軍617飛行隊「ダムバスターズ」との発表があった。   日本の防衛省は27日に発表内容を歓迎しながら、在日米軍はF-35Bが日本で具体的に何をするかについて詳しく述べていないものの、日本に配備がぞ供されている第五世代機材の一部に加わることは確かだ。   米海兵隊211戦闘攻撃飛行隊のF-35BライトニングIIがHMSクイーンエリザベスの飛行甲板に現れた。Sept. 28, 2020.ZACHARY BODNER/U.S. MARINE CORPS   海兵隊は昨年10月に海兵隊岩国航空基地の配備部隊を交代し、242海兵隊戦闘攻撃飛行隊がF-35Bを運用する二番目の海外駐留飛行隊となった。初の飛行隊は121海兵隊戦闘攻撃飛行隊で岩国に2017年1月到着していた。   日本は通常型のF-35Aを三沢基地で運用中で、最終的にF-35Aを105機、F-35Bを42機調達し、後者はヘリコプター空母いずも、かがの両艦で運用すべく、現在改修工事中だ。   ユマ基地配備のF-35B隊は英国で空母配備前の最終テスト中と海兵隊が発表している。米英両国混成部隊が空母搭載第五世代機部隊として最大規模の戦力を実現すると声明文にある。   クイーンエリザベスは排水量65千トンと、横須賀海軍基地を母港とするUSSロナルド・レーガンよりかなり小さい。   同空母とあわせ、HMSダイアモンド、HMSディフェンダーの両駆逐艦、フリゲートはHMSリッチモンドとHMSケント、アスチュート級原子力潜水艦一隻、支援艦RFAフォートヴィクトリア、RFAタイズスプリン

首を傾げたくなる韓国の軽空母LPX-II建造構想。なんのために、なぜ、そしてそもそも建造できるの?完成しても使いこなせるの?疑問だらけです。

      韓 国が軽空母LPX-II建造で最終形を2020年12月30日発表し、建造費用を2020年から24年までの中期防衛計画に計上した。   第一報を伝えた中央日報は初期計画と討論にほぼ一年をかけたが、建造事業が正式に開始されたと伝えている。   LPX-IIは航空作戦を重視する設計で、揚陸作戦用のウェルデッキはない。スキージャンプ式発艦も採用せず、艦橋はふたつある。搭載機材はF-35BライトニングIIでセンサー、兵装類はすべて国産とする。次世代駆逐艦KDDX用に開発中の弾道ミサイル防衛(BMD)対応の多機能レーダー(MFR)がLPX-IIにも搭載されると言う。     艦橋が2つという設計 LPX-IIの最新の姿も公開され、艦橋を2つ配置しているのは国際協力関係を反映している。   英米政府と両国企業が関与しているといわれる。米国はF-35B購入の見返りで強化甲板技術を移転する。英政府と バブコックインターナショナル (クイーンエリザベス級空母設計をまとめた)が韓国側に積極的関与したといわれ、これでLPX-IIの艦橋も2つになり英海軍空母を思わせる外観になったのだろう。なお、バブコックは韓国海軍の大型潜水艦KSS-III建造にも参加している。   LPX-II軽空母の初期構想図   LPX-IIとは 現代重工業 (HHI)がLPX-II構想設計の契約の交付を受けており、LPX-IIは短距離陸垂直着陸型機を運用する大型揚陸艦となる。   HHIが構想設計案をまとめ、韓国海軍での供用を2030年代初頭目標とする。排水量は40千トンと当初より大型化しており、供用中のドクト級強襲揚陸艦(LPX-1)が基本形だが最新情報ではウェルデッキがなく、F-35Bを20機搭載するとある。   韓国海軍の将来像を示す想像図にLPX-IIとならび韓国空軍のF-35Bが見え、KSSIII潜水艦、KDXIIIバッチII・KDDX次世代駆逐艦の姿がある。   LPX-IIは今後制式化する海兵隊攻撃ヘリコプターMAHも搭載する。 KAI がスリオン、 ベルヘリコプター がAH-1Z、 ボーイング がAH-64アパッチで採用を争っている。■   この記事は以下を再構成したものです。記事は人力翻訳でお届けしています。翻訳のご入用な方はお気軽にご連絡ください。これ、本当に建造するのでしょうか。ど

新鋭英空母が米海兵隊F-35Bを搭載。英米両国は新しい安全保障協力の時代に入った。

  英 海軍空母HMSクイーン・エリザベスが英米両国のF-35Bを搭載した新しい運用段階に入った。英海軍、英空軍、米海兵隊が共同で新運用体制を準備してきた。 英空軍617飛行隊「ダムバスターズ」と米海兵隊戦闘攻撃飛行隊VMFA211「ウェイクアイランド・アヴェンジャーズ」の合計15機が同空母に搭載された。これと別に英海軍航空隊所属のマーリンヘリコプター8機もある。 各機は同艦に2020年9月22日から順次合流した。英国保有のF-35Bで作戦投入可能な機材は15機で、RAFマーハム基地に展開する。別に3機がエドワーズ空軍基地(カリフォーニア)でテスト評価作業に従事している。 F-35Bで最大の運用事例はUSSアメリカが太平洋を航行中の13機だった。海兵隊の「ライトニング空母」構想では強襲揚陸艦にF-35Bを16機から20機搭載する。 海兵隊は F-35Bの作戦能力獲得を2015年に宣言し、2018年から揚陸艦に搭載している。同年に海兵隊のF-35Bがアフガニスタンで初のF-35B実戦投入となった。 UK MINISTRY OF DEFENCE/CROWN COPYRIGHT UK MINISTRY OF DEFENCE/CROWN COPYRIGHT   実戦飛行隊二個から15機を集め空母に搭載するのは英国海軍航空部隊の戦力整備で大きな一歩だ。2010年に英戦略防衛安全保障検討で英海軍最後の固定翼機運用空母HMSアークロイヤルをハリヤージャンプジェット機と合わせ廃止したことからこの構想は生まれた。 UK MINISTRY OF DEFENCE/CROWN COPYRIGHT   2隻建造される新型空母の一号艦HMSクイーン・エリザベスは2017年6月に初の外洋航海を実施し、スコットランド沖合で公試に入った。ライトニングの初運用は2018年9月の米東海岸沖合で、パタクセントリバー海軍航空基地の統合試験部隊の米海兵隊F-35Bだった。英軍機材の運用開始は2019年10月で同じく米東海岸沖合でのことだった。 UK MINISTRY OF DEFENCE/CROWN COPYRIGHT   英国防省によればHMSクイーンエリザベス艦上の航空部隊は1983年のHMSハーミーズ以来で最大規模という。 排水量65千トンのHMSクイーンエリザベスはポーツマス軍港を2020年9月21日

強襲揚陸艦が小型空母になる----いずも級改装は正しい方向のようだ

中 国がこれまでにない形の強襲揚陸艦の建造に向かいそうだ。電磁カタパルトで高性能固定翼機を運用し、米F-35Bへ対抗する。 証拠の裏付けもある観測記事として中国共産党の環球時報が伝えている。新型艦は076型とされ、供用中の075型に続く。中国は075型二号艦を建造中で揚陸作戦能力を拡充中だ。 「中国軍の装備品調達ウェブサイト weain.mil.cn の調達要求公告から人民解放軍海軍(PLAN)が新型強襲揚陸艦の建造に向かいそうだとフォーブスが報じている」(環球時報) 米フォード級空母に採用された電磁カタパルトを使い、固定翼機運用が可能な新型強襲揚陸艦になるのか。 環球時報は強襲揚陸艦でF-35Bを運用する米国を意識している。新しい脅威環境で強襲揚陸艦は小型かつ機動性の高い空母として認識されるようになっており、航空攻撃兵力を投射しつつ上陸作戦を展開する装備の位置づけになった。 米強襲揚陸作戦は新しい脅威環境に対応する形へ明確に軌道修正されている。ワスプ級アメリカ級の強襲揚陸艦にオスプレイやF-35Bの搭載を進める米海軍は強襲揚陸艦から攻撃偵察型の小型無人装備を運用する作戦を開発中だ。この構想で大型艦は指揮統制任務を受け持ち、揚陸作戦は安全な距離をとった地点で展開する。無人舟艇が敵の沿岸で脆弱な地点をあぶりだす、あるいは直接攻撃を加える。また揚陸艦にレーザー他攻撃手段の搭載も進めている。 無人舟艇やF-35はデータ中継にも投入し、水平線越しの敵識別に使える。新技術高性能技術を遠距離で分散投入することで脆弱性を下げる狙いがある。艦艇の密集配置が敵攻撃に脆弱になるのは当然だ。 無人装備の利用構想が中国にもあるのは驚くにあたらない。環球時報は中国の攻撃型無人機GJ-11と同様の装備が076型に搭載されると伝えている。 小型高軌道空母型艦艇は空母を狙う対艦ミサイルで射程が延長傾向にあることにも対応できそうだ。中国の目指す戦略は米海軍の機動修正と方向が同じだ。 「076型は最新鋭の中型空母に近づくだろう」と環球時報はまとめている。■ この記事は以下から再構成したものです 。 China's Plan to Take on the F-35B Stealth Fighter J

中国を制圧する海軍力のカギは各国が運用するF-35B空母だ

 この記事は日本含む「連合国」の視点ですが、見方を変えると包囲され封鎖される中国にとっては不安で仕方ないでしょうね。F-35Bを各国が供用すれば大きな効果が生まれそうですね。日本についてはいずも級で知見を積んで更に大型艦の建造に進むのか、注目です。 F -35Bは短距離離陸垂直着陸(STOVL) 性能を有する第5世代共用打撃戦闘機(JSF)だ。B型はF-35AやC型と異なり、リフトファンと推力偏向エンジンで短い滑走路で離陸し、垂直着陸できる。このため小型空母や強襲揚陸艦でも運用できる。 JSFは大量配備の第5世代戦闘機として世界唯一の存在だ。第5世代機は敵機を先に探知しながら敵に探知されない点で従来型機材と一線を画し、大幅な戦力増強が期待できる。敵を目隠しして戦うようなものだ。 第5世代機の戦力と柔軟性を組み合わせ連合国側の航空戦力運用艦船数は三倍となる。ここから中国への海軍戦力の優位性が生まれる。F-35Bは当初AV-8Bハリヤー後継機として近接航空支援用と見られていたが、同機の性能は底にとどまらず、航空、海洋両面で優勢確保に投入してこそ真価を発揮できる。 ステルス性能、長距離センサー性能に加えレイセオンのAIM-120 AMRAAM空対空ミサイルを機内搭載し世界最高の制空戦闘機となる。ただし、F-22には劣る。共用打撃ミサイル(JSM)、ロッキードの長距離対艦ミサイル(LRASM)がF-35Bに長距離対水上艦、対地攻撃能力を付与する。JSMは機内兵装庫に搭載可能でステルスを犠牲にしない。 AN/APG 81は戦闘機搭載レーダーとして最高性能で、電子スキャンアレイで海上捜索から空中での敵機捜索まで各種用途に使える。ソフトウェアの継続改良で能力拡張する。高高度でF-35のセンサーは水平線超え探知が可能で、水上艦を上回る探知距離が実現する。長距離攻撃手段と長距離を見通す目が組み合わされF-35Bは敵より先に探知し撃破できる。 米国の原子力空母ニミッツ級10隻はカタパルト発進と拘束ワイヤー着艦対応のF-35Cを運用する。各艦は圧倒的戦力を有する。ただし原子力空母部隊の整備には巨額予算が必要で、米国以外の各国では実現が困難だ。この敷居をF-35Bが下げ第5世代機の艦艇搭載を実現できる。 米海軍にも通常型の強襲揚陸