スキップしてメイン コンテンツに移動

ウクライナ戦争についてヨーロッパ、ロシアへの米国の知識の欠如で警鐘を鳴らすボルトン大使のエッセイを御覧ください。

 

John Bolton: Putin’s 30 Or 100 Year War For Ukraine

WRITTEN BYJohn Bolton

 

プーチンはウクライナを30年、100年戦争と見ている。

シアによる2度目のウクライナ侵攻から6週間、モスクワの圧倒的なまでの軍事的失敗へ西側諸国の関心の的だ。そのため、誤った認識が常識となりつつあり、今後の米国の政策が歪められ、現在より効果が下がる可能性がある。以下、あくまで例示であり、すべて網羅的する意図はない。

これはプーチンの戦争ではない、ロシアの戦争だ。西側諸国の指導者たちは、プーチン一人が侵略の責任を負うと考えることで、自ら欺いている。ロシア大統領として最終決定を下すのは当然だが、ウクライナ(ベラルーシなどかつてのソビエト共和国は言うに及ばず)は母なるロシアに返すべきだと熱く信じているのは、プーチン一人だけではない。

プーチンの顧問団の中核をなす「権力者」シロビキも同様で、「ウクライナは破綻した非合法国家だ」とを彼らから直接聞いたことがある。

クレムリン指導者たちは、失われた帝国を再び取り戻すことに30年にわたり執念を燃やしてきた。今日の戦争に関する報道は、しばしばクリミア併合やドンバス侵攻に関する2014年のニュース記事のように不気味で混乱したものに写るが、これは西側の歴史的無知と注意力の欠如を反映したものにすぎない。シロビキには血生臭い欠点が多数あるが、注意力は欠如していない。

米メディアやバイデン政権が、プーチンに対するロシア国民の支持が高まっているのを示す独立世論調査の結果に戸惑うのも無理はない。すべてのロシア人が、プーチンの非同盟主義を彼ほど深く感じているわけではない。しかし、十分多数の国民がプーチン支持を表明し、プーチン政権を脅かすものが何であれ、世論は政権を支えている。

プーチンはいかれているわけではない。情報が不十分で不正確で悩んでいるわけでもない。プーチンの顧問団のすべてが、真実を伝えるのを恐れて、ひれ伏し、自慢しているわけでもない。

バイデン政権による反対分析は、ロシアに対抗する情報戦の一部かもしれないが、クレムリンの実態を説明しきれていない。

独裁政権でも、ライバルの失敗を指摘し、彼らを悪者扱いするために十分な証拠を提供する補佐官は常に存在する。

アメリカ同様、ロシアにも複数の情報機関があり、官僚主義で影響力と注目度を競い合っている。それに、西側メディアの報道をモスクワに伝えるためにはロシア情報庁は不要だ。プーチン大統領に媚びる補佐官が、明らかな失敗の責任を負わされる人たちを庇っても、何の得にもならない。

ペンタゴンは、「プーチンは無知で少し頭がおかしい」とし、本人の情報不足がウクライナとロシア間の和平交渉の妨げにならないかと推測している。 モスクワにとって、交渉は単なるプロパガンダであり、好戦的な立場に合理性の美学を与えるものだ。 皮肉なことに、バイデン大統領はこのような話を一蹴した。「現時点では、確たる証拠がないため、あまり重視したくない」と述べたのである。

欧米はプーチンとその取り巻きがどれだけウクライナを重視しているか理解していかもしれないが、それはこちらの問題であって、向こうの問題ではない。これと同じ精神分析を2014年にも聞いたことがある。アンゲラ・メルケルらは、プーチンが 「現実から乖離している」と考えていると報じられた。現在米国にいる元プーチン側近のアドバイザー、アンドレイ・イラリオノフがメルケルを訂正した。 「西側諸国の人々は、プーチンが非合理的だとか、狂っていると考える。実は自分の論理で非常に合理的であり、準備も万端だ。現実離れしているのはプーチンではなく、欧米の方だ」。

この発言には真実がある。プーチンは何度も筆者に「あなたにはあなたの論理があり、我々には我々の論理がある」と語っていた。

問題の一端は、取り巻きではなく、プーチン自身にあるのかもしれない。彼は自分の先入観に反する厳しい事実を見過ごしたかもしれない。これは人間としてよくある失敗だ。しかし、アメリカが、プーチンは健全ではないと考えると、同じように重大な誤りとなる。さらに、ロシアの戦場での失敗は、軍部全体に蔓延する腐敗と無能に起因している可能性がある。 下級将校が部隊の戦力や即応性について虚偽報告を行い、給与や武器、配給、物資が闇市場に流れる「幽霊兵士」の存在が露呈している。20年間、ロシアは軍を改革し、近代化しようとしてきたが、ウクライナ紛争はその努力が成功とほど遠いものであったことを示している。

ロシアは戦略的ミスで大きな犠牲を払っているが、まだ敗戦したわけではない。ロシアは今回の侵攻を単独の目的で行っているのではない。クレムリンは、戦争の進展に応じて、選択肢を考えていたと思われる。キーウを占領し、ゼレンスキー政権を転覆させ、モスクワの支配下にあるクイスリング Quisling政権に置き換えることが、戦略上の最重要目標だったのだろう。 この戦略的失敗により、ロシアはウクライナで多くの機会を失い、その結果、モスクワは優先順位の高い目標を追求することになった。しかし、一度に多くをやろうとしたために、モスクワの到達目標は能力を大幅に上回り、広範囲にわたり失敗した。

広範囲にとしたが、致命的ではない。

将軍は常に前回の戦争を戦うという決まり文句がある。2014年、ロシアはほぼ発砲することなくクリミアを占領した。ウクライナ海軍の大部分がロシア側の手に渡った。ドンバス地方での戦闘はロシアにとって成功したとは言えないが、軍事的コストは高くなく、その後の欧米の制裁も効果的であった。モスクワの指導者たちは、2022年に同じようなシナリオを描いていたことは容易に想像できる。しかし、明らかに間違っていた。

さらに重要なのは、2月24日以降のロシアは戦力集中という基本的な軍事ドクトリンに違反したことだ。少数の重要目標を圧倒的兵力で狙うのではなく、モスクワは不十分な人員、火力、兵站で広範囲な攻撃を仕掛けた。ウクライナの英雄的抵抗は全く予想外であった。その結果、重要目標を達成できなかった。キーウ、ハルキフ、オデーサなどである。ロシア軍はウクライナ南部と東部で成功を収めたが、前進も圧倒的というにはほど遠い。

現在、ロシアは遅ればせながら、キーウ周辺やウクライナ北部都市から撤退し、おそらくベラルーシやロシアに戻り、再編成、強化、補給を行おうとしている。モスクワは北部で再挑戦するか、これらの軍を東部と南部に再展開することになる。グルジア、中東、その他の地域に展開する軍から援軍が到着している。メディアは、シリア兵がアサド政権に対するロシアのこれまでの好意に報いるため、ジュネーブ条約の講習を受けることなくウクライナに到着したと報じている。

クレムリンの現在の目標は、ウクライナ南部と東部の軍事的・政治的支配を最大化すること。ウクライナを完全征服する目標には、今のところ手が届かないが、それに代わる補助的な目標はたくさんある。 もしプーチンがこうした下位目標を達成できれば、ロシア国民に戦争は価値があったと説得し、欧米を「通常の」経済・政治関係へ復帰する誘導ができるだろう。

ほぼ間違いなく、第二段階の重要な目的は、ウクライナ国内で実質的にロシア寄りの地域を支配し、同国を二つに分割することである。クレムリンの目標は、ウクライナ南部、特に黒海の戦略的に重要な北部沿岸の支配と、ドニエプル川の東側からドニプロペトロフスク市、さらに北のロシア国境までのウクライナ東部である。大まかに言えば、(クリミアの他に)ウクライナの8つの州が関与している。ハリコフ、ルハンスク、ドネツク、ドニプロペトロフスク、ザポリジヤ、ケルソン、ミコライフ、オデーサの8州である。

これらの州は、ウクライナ語系、ウクライナ正教系、カトリック系が多い地域と比べ、ロシア語系、ロシア正教系が多い、あるいは実質的に多い。もちろん、これはクレムリンの見解であり、ウィルソン的な民族自決の実践に反する。ウクライナの人口分布はまだらであり、市民は宗教的忠誠心で両義的であったり葛藤があったりするため、こうした特徴づけは明確な線引きにならない。ロシアは領土すべてを征服できないかもしれないが、征服地が増えれば交渉力が強まる。

今のところ、ウクライナ東部におけるロシアの軍事的地位は比較的強固であり、「勝利」は十分に可能だ。しかし、黒海沿岸では、オデーサは今のところ手中にないようだ。しかし、モスクワが軍を再編し、陸海空を連携させ、欧米によるウクライナ軍への支援が不十分であれば、オデーサの奪取は可能であろう。 東部と南部の大部分が確保されたことで、ロシアは北部地域から撤退することで領土を「譲歩」できたが、もはや長期的には不可能だ。 プーチンは、西側諸国の関心と結束が弱まると期待している。そうなれば、ロシアを現在の国境付近とクリミアから追い出すことは不可能ではないにせよ、困難でコストのかかることになる。 占有物保有の原則Uti possidetisは依然として強力な外交的惰性の一形態である。

米国はリーダーシップを、NATOはパフォーマンスを強化する必要がある。NATOは完全に結束しているわけではない。

西側諸国は、ロシアに対する経済的な締め付けを強化し、ウクライナへの軍事支援を拡大・迅速化する上で、今より良い行動を取らなければならない。これまでのパフォーマンスはまちまちである。 同盟の結束に賛辞を送りながらも、西側諸国はほころびを見せている。英国・米国はハードウェアや情報の提供でリードしてきたが、フランスやドイツなどは遅れをとっており、ドイツの軍用ヘルメット5000個に始まり、30年以上前の旧東ドイツのシュトレーラ・ミサイルを提供したが機能しなかったなど失態が続いた。バイデン大統領は自ら率先した行動は示さず、議会や連合国の圧力を受けて遅ればせながら対応するか、まったく行動を起こさなかった。ポーランドのミグを譲渡する許可を出さない例もあった、

戦争が続く日々は、NATOの根本的で変えがたい恥を毎日示しているのを忘れてはならない。そもそも、信用がずたずたになりロシアを抑止できなかったこと(2008年のジョージア、2014年のウクライナ、2021年のアフガニスタン撤退)、選択的で不十分な制裁を通じて将来的に罰を与えるという著しく不十分な脅迫、まさに何もせずに米軍の可能性をも否定したバイデンの12月初旬の無理解があった。

このパターンは、早急に覆されなければならない。ロシアの失態を考えれば、ロシアがうまく一歩下がり、チャンスを待つreculer pour mieux sauteのに賭けるのは愚かだが、少なくともその可能性はある。 したがって、ウクライナ軍が(西側メディアによって不完全に伝えられた)緊張に耐えられなくなる前に、モスクワがその背中から離れるスローモーションの競争になっている可能性がある。 時間はモスクワの味方で、西側の補給努力が遅かったり不十分だと、破滅的な事態になりかねない。

欧米は制裁で統一できていない。欧州はロシアの石油とガスを買い続けており、中国、インドなどはロシア経済を支える金融のライフラインを提供中だ。制裁の実効性を高めるには、厳格な執行と、ロシアが作る抜け穴を塞ぐ強化が必要であろう。制裁体制は発表された日が最良の日であり、制裁実行国が少なくとも創造的でなければ、急速に低下する。歴史的に見ると、米国の制裁の実施と強化は明らかにまちまちであり、欧州は、礼儀正しく言えば、勤勉とは程遠い。現代史で最も効果的かつ包括的だった制裁は、1990年にクウェートに侵攻したイラクに課されたものだった。米国と同盟国が実施したが、それでもサダムの侵略軍を追い出すには不十分だった。

同盟にとって最大の試練は、モスクワが本格的な交渉に踏み切る瞬間に、外交的な結束を維持することであろう。シロビキは、西側諸国が金に弱いことを見抜いており、共産主義者の先達のようなイデオロギー的理由とは異なる。すでにフランスとドイツは、一方の勢力が決定的な勝利を収める前に軍事的な敵対関係を終わらせ、紛争を実質的に解決せず凍結する方法を模索している。確かにヨーロッパらしいアプローチであろう。しかし、もしロシアが今回の軍事的大失敗から少しでも勝利の香りを漂わせれば、ヨーロッパや世界、特に北京に大きな影響を与えるだろう。NATOの結束について語ると、ワシントンのエリート層の心は温まるかもしれないが、そのような話はすべて代償に見合うだけの価値がある。アメリカのリーダーシップとNATOのパフォーマンスは、これまで不十分だった。それを直視すべきだ。

明確な教訓として、アメリカ人は早合点してはいけない。これはヨーロッパの紛争である。三十年戦争や百年戦争を考えるべきだ。プーチンはそう考えている。■

John Bolton: Putin's 30 or 100 Year War For Ukraine - 19FortyFive

Ambassador John R. Bolton served as national security adviser under President Donald J. Trump. He is the author of “The Room Where It Happened: A White House Memoir.” You can follow him on Twitter: @AmbJohnBolto


コメント

  1. ぼたんのちから2022年4月8日 0:15

    これまでもそうだが、ボルトンの主張はいつもピントが少し外れているように感じる。
    この記事でも、ボルトンは重大な点をわざと見逃し、プーチンとロシアを誤解しないよう主張している。
    「重大な点」とは、いかなる国家構想や思想を信奉したとしても、それは正当な理由とならず、それに基づき他国を侵略してはならない、と言うことだ。そのようなことを行えば、世界大戦は目の前にある。
    プーチン(及びそのグループ)は、独善的で恣意的な国家理論を妄想し、「ウクライナは母なるロシアに返すべき」であり、「失われた帝国を再び取り戻す」ために侵略戦争を始めた。通常、そのようなことを行う者は、「いかれている」と考えるだろう。しかし、ボルトンは、西側はプーチンとロシアに対し多くの誤解があり、彼らは正気で合理的だと主張する。これは「いかれた」考えに思える。
    出鱈目な戦争方法や凶悪な虐殺行為を見てみると、プーチン(及びそのグループ)の行動原理は、極めて危険な性質があるように思える。今この段階で強く抑制しないと戦争は拡大し、新たな侵略と虐殺が始まる可能性が高まるかもしれない。いや、もう既に世界は、第3次世界大戦に足を踏み入れているのかもしれない。
    このように考えると、決してボルトンのように甘めにプーチンとロシアを見てはいけないし、扱ってはいけない。長期の戦争を容認するなど、とんでもない話に思える。

    返信削除

コメントを投稿

コメントをどうぞ。

このブログの人気の投稿

フィリピンのFA-50がF-22を「撃墜」した最近の米比演習での真実はこうだ......

  Wikimedia Commons フィリピン空軍のかわいい軽戦闘機FA-50が米空軍の獰猛なF-22を演習で仕留めたとの報道が出ていますが、真相は....The Nationa lnterest記事からのご紹介です。 フ ィリピン空軍(PAF)は、7月に行われた空戦演習で、FA-50軽攻撃機の1機が、アメリカの制空権チャンピオンF-22ラプターを想定外のキルに成功したと発表した。この発表は、FA-50のガンカメラが捉えた画像とともに発表されたもので、パイロットが赤外線誘導(ヒートシーキング)ミサイルでステルス機をロックオンした際、フィリピンの戦闘機の照準にラプターが映っていた。  「この事件は、軍事史に重大な展開をもたらした。フィリピンの主力戦闘機は、ルソン島上空でコープ・サンダー演習の一環として行われた模擬空戦で、第5世代戦闘機に勝利した」とPAFの声明には書かれている。  しかし、この快挙は確かにフィリピン空軍にとって祝福に値するが、画像をよく見ると、3800万ドルの練習機から攻撃機になった航空機が、なぜ3億5000万ドル以上のラプターに勝つことができたのか、多くの価値あるヒントが得られる。  そして、ここでネタバレがある: この種の演習ではよくあることだが、F-22は片翼を後ろ手に縛って飛んでいるように見える。  フィリピンとアメリカの戦闘機の模擬交戦は、7月2日から21日にかけてフィリピンで行われた一連の二国間戦闘機訓練と専門家交流であるコープ・サンダー23-2で行われた。米空軍は、F-16とF-22を中心とする15機の航空機と500人以上の航空兵を派遣し、地上攻撃型のFA-50、A-29、AS-211を運用する同数のフィリピン空軍要員とともに訓練に参加した。  しかし、約3週間にわたって何十機もの航空機が何十回もの出撃をしたにもかかわらず、この訓練で世界の注目を集めたのは、空軍のパイロットが無線で「フォックス2!右旋回でラプターを1機撃墜!」と伝え得てきたときだった。 戦闘訓練はフェアな戦いではない コープサンダー23-2のような戦闘演習は、それを報道するメディアによってしばしば誤解される(誤解は報道機関の偏った姿勢に起因することもある)。たとえば、航空機同士の交戦は、あたかも2機のジェット機が単に空中で無差別級ケージマッチを行ったかのように、脈絡な

日本の防衛産業が国際市場でプレイヤーになれるか試されている。防衛面の多国間協力を支える産業が真の国際化を迫られている。

  iStock illustration CHIBA, Japan —  インド太平洋地域での中国へのヘッジとして、日米含む多数国が新たな夜明けを迎えており、軍事面で緊密化をめざす防衛協力が進む 言うまでもなく日米両国は第二次世界大戦後、米国が日本に空軍、海軍、海兵隊の基地を設置して以後緊密な関係にある。 しかし、日本は昨年末、自国の防衛でより積極的になることを明記した新文書を発表し、自衛隊予算は今後10年間で10倍になる予想がある。 政府は、新しい軍事技術多数を開発する意向を示し、それを支援するために国内外の請負業者に助けを求める。 日米両国軍はこれまで同盟関係を享受してきたが、両国の防衛産業はそうではない。 在日米国大使館の政治・軍事担当参事官ザッカリー・ハーケンライダーZachary Harkenriderは、最近千葉で開催されたDSEIジャパン展示会で、「国際的防衛企業が日本でパートナーを探すのに適した時期」と述べた。 日本の防衛装備庁の三島茂徳副長官兼最高技術責任者は会議で、日本が米国ならびに「同じ志を持つ同盟国」で協力を模索している分野を挙げた。 防衛省の最優先課題のひとつに、侵略を抑止する防衛システムの開発があり、極超音速機やレイルガンに対抗する統合防空・ミサイル防衛技術があるという。 抑止力に失敗した場合を想定し、日本は攻撃システムのアップグレードを求めており、12式地対艦ミサイルのアップグレード、中距離地対空ミサイル、極超音速兵器、島嶼防衛用の対艦ミサイルなどがある。 また、高エナジーレーザーや高出力マイクロ波放射技術など、ドローン群に対抗する指向性エナジー兵器も求めている。無人システムでは、水中と地上無人装備用のコマンド&コントロール技術を求めている。 新戦略の発表以来、最も注目されている防衛協力プログラムは、第6世代ジェット戦闘機を開発するイギリス、イタリアとの共同作業「グローバル・コンバット・エアー・プログラム」だ。 ハーケンライダー参事官は、日本の新しい国家安全保障戦略、国家防衛戦略、防衛予算の増強は、「時代の課題に対応する歴史的な資源と政策の転換」につながると述べた。 しかし、数十年にわたる平和主義的な政策と、安全保障の傘を米国に依存してきた結果、日本の防衛産業はまだ足元を固めらていないと、会議の講演者は述べた。 三菱重工業 、 川崎

海自の次期イージス艦ASEVはここがちがう。中国の055型大型駆逐艦とともに巡洋艦の域に近づく。イージス・アショア導入を阻止した住民の意思がこの新型艦になった。

  Japanese Ministry of Defense 日本が巡洋艦に近いミサイル防衛任務に特化したマルチロール艦を建造する  弾 道ミサイル防衛(BMD)艦2隻を新たに建造する日本の防衛装備整備計画が新たな展開を見せ、関係者はマルチロール指向の巡洋艦に近い設計に焦点を当てている。実現すれば、は第二次世界大戦後で最大の日本の水上戦闘艦となる。 この種の艦船が大型になる傾向は分かっていたが、日本は柔軟性のない、専用BMD艦をこれまで建造しており、今回は船体形状から、揚陸強襲艦とも共通点が多いように見える。 この開示は、本日発表された2024年度最新防衛予算概算要求に含まれている。これはまた、日本の過去最大の529億ドルであり、ライバル、特に中国と歩調を合わせる緊急性を反映している。 防衛予算要求で優先される支出は、イージスシステム搭載艦 ( Aegis system equipped vessel, ASEV) 2隻で、それぞれ26億ドルかかると予想されている。 コンピューター画像では、「まや」級(日本の最新型イージス護衛艦)と全体構成が似ているものの、新型艦はかなり大きくなる。また、レーダーは艦橋上部に格納され、喫水線よりはるか上空に設置されるため、水平線を長く見渡せるようになる。日本は、「まや」、「あたご」、「こんごう」各級のレーダーアレイをできるだけ高い位置に取り付けることを優先してきた。しかし、今回はさらに前進させる大きな特徴となる。 防衛省によると、新型ASEVは全長約620フィート、ビーム82フィート、標準排水量12,000トンになる。これに対し、「まや」クラスの設計は、全長557フィート強、ビーム約73フィート、標準排水量約8,200トンだ。一方、米海軍のタイコンデロガ級巡洋艦は、全長567フィート、ビーム55フィート、標準排水量約9,600トン。 サイズは、タイコンデロガ級が新しいASEV設計に近いが、それでもかなり小さい。Naval News報道によると、新型艦は米海軍アーレイ・バーク級フライトIII駆逐艦の1.7倍の大きさになると指摘している。 武装に関して言えば、新型ASEVは以前の検討よりはるかに幅広い能力を持つように計画されている。 同艦の兵器システムの中心は、さまざまな脅威に対する防空・弾道ミサイル防衛用のSM-3ブロックIIAとSM