スキップしてメイン コンテンツに移動

F-35は電子戦で限界あり EA-18グラウラーの支援が不可欠


Growler Advocates Outline Stealth Vulnerabilities

By Amy Butler
Source: Aviation Week & Space Technology
aviationweek.com March 24, 2014
Credit: U.S. Navy

厳しい予算環境の中でペンタゴンの2015年度予算はステルスF-35向け予算を最優先しているが、そのしわ寄せがどこに出るのか業界筋は注視している。
  1. 実質的に一計画に焦点をあてると電子戦(EW)で合衆国の優位が危うくなり、F-35でさえも防御目的のジャミング支援機がなければ防御固い敵の領空の「バブル」突破は難しいと業界筋はみる。
  2. アフガニスタン、イラクの治安維持作戦での支出のためこれまで10年以上にわたり研究開発及び調達の支出が切り詰められており、ペンタゴン内部でEWの計画立案が重点的に取り組めない状態になっているという。アル・シャファー国防次官補代行(技術研究開発)も「作戦分析を中断している」と認める。
  3. ペンタゴンのEW戦略を批判する向きは2015年度予算で米海軍がボーイングのスーパーホーネット生産ライン活用が最後となると指摘している。海軍は予定通りならEA-18Gグラウラー138機を調達して空母航空隊に5機ずつ配備する。海軍によればグラウラー追加22機調達を2015年度の要望リストに載せたが、予算管理法による支出制限が緩和されないと海軍は追加調達ができず、ボーイングは自社費用での生産を迫られるという。
  4. 一方で空軍はEC-130電子攻撃機のうち半分にあたる7機をモスボール保管にして315.8百万ドルを節約する予定で、ジム・ジョーンズ少将(作戦、立案、予算要求担当)Maj. Gen. Jim Jones, director of operations, plans and requirementsはEC-130の代替手段があるのかと問われて、情報開示は拒んだものの、「不満足な」解決手段しかないことを認めている。この分野の実戦能力は秘密のうちに開発が進んでいるのかもしれない。
  5. 超短波(VHF)レーダーの出現がステルス懐疑派の中で大きな話題になっている。同レーダーでステルス機探知が可能となる。「ステルス機とは特定の周波数での探知が遅れるに過ぎない」と説明する業界筋がある。VHFレーダーは「長距離で探知可能」という。長距離レーダーの情報が火器管制システムに流れ、防空兵器の発射につながるシステム統合でステルスの優位性を減じることになり、見えにくくするというよりも目標捕捉を困難にさせるステルス性の特徴が帳消しになるという。
  6. 「VHFレーダーで火器管制はできませんが、探知は可能です」とマイク・ギボンス(ボーイング副社長、F/A-18とEA-18G担当)Mike Gibbons, Boeing vice president of F/A-18 and EA-18G programs.は言う。「低周波レーダーでどの方向を監視すべきかはわかりますので、敵方は迎撃機を緊急発進させてくるでしょう。その時点でステルスはなんの助けになりません」
  7. 中心が治安維持活動から離れることでペンタゴンは難易度が高い交戦条件下の作戦案を考え直すことになり、新型の防空体制をロシアや中国が開発することで接近阻止領域拒否が実現しつつあることも考慮。そうなるとペンタゴンはEWの戦力構成を再考することになり、グラウラーの機体数も増える可能性があり、進行中のF-15イーグルのパッシブ・アクティブ警告生存システムPassive/Active Warning Survivability System (Epaws)、レイセオンのミニチュア空中発射デコイ・ジャマー Miniature Air Launched Decoy-Jammer (Mald-J) も再検討の対象になろう。海軍はポッド型のデジタル無線周波数記憶型 Digital Radio Frequency Memory (DRFM) の開発を不潔なアナグマFilthy Badger および不潔なハゲタカ Filthy Buzzard 両プロジェクトで進めている。
  8. 「特殊レーダーならどんな航空機も探知可能です。そこでその情報の流れを止めてしまうことがカギになりますが、ステルス機も無敵の存在ではありません」(ギボンス)
  9. グラウラー推進派は同機は将来の攻撃陣で司令塔の役割を担うべきだと主張する。後席の電子戦士官が電子攻撃を管理するのだという。
  10. 昨年夏の飛行実証においてボーイングはEA-18G2機で敵発信源をパッシブ探知でき、「非常に正確な」目標情報を「数分以内に」攻撃機に提供できることを示した。その結果からグラウラーを一機追加すれば、敵目標の座標が数秒で把握できることがわかった。この作戦構想で攻撃の所要時間を短縮でき、敵がレーダーを断続的に使用してから停止して探知をさけ、レーダー波を目標とするAGM-88E高性能レーダー波誘導ミサイル Advance Anti-Radiation Guided Missile への対抗を無効化できるという。
  11. グラウラー予算復活を目指すボーイングは危ない橋を渡ることになる。同社はグラウラーの機体数増加がないとステルス機でさえもこれから出てくる防空体制では生き残れないと説明することになると秘密におおわれた領域に足を突っ込む危険がある主張になる。またペンタゴンはこれまで数十億ドルをかけてきたステルス機がずっと低予算で開発したネットワーク化防空体制の前に弱体化してしまうことをしぶしぶ認めることになる。ボーイングはすでにグラウラー増強を求める議会ロビー活動を開始している。
  12. 現時点で敵防空網を突破する性能が一番高いのはF-22およびF-35の両機だが、ともに決定打ではなく、援護部隊によるスタンドオフ攻撃支援を敵の有効射程外から必要とし、電子の戦場で優勢を保つ必要があるとグラウラー推進派は主張し、各空母飛行隊のグラウラーを10機に倍増するよう求めている。今後就役する新型空母ではそれくらいの追加は簡単に収容できる余裕はたっぷりあると業界筋は解説する。
  13. F-35がこれまでで最も高性能かつ融合エイビオニクスを搭載しているとはいえ、電子戦は搭載するノースロップグラマン製AN/APG-81レーダーの周波数の範囲内に限定される。だがもしF-35がデータベースに乗っていない敵に遭遇したら、あるいは自機レーダーの周波数帯から外れた敵に遭遇したら、同機では敵を探知できない可能性があるが、EA-18Gの電子戦士官なら敵の能力を把握し、制圧も可能だと産業筋は解説する。
  14. グラウラー整備の最終決定はまだ出ていないが、シャファー次官補代理は「EWへの集中度を一部では加速している」と発言しており、上記Mald-JやEpaws以外で極秘計画の進行を暗示している。
  15. 3月12日開催の公聴会席上で海軍作戦部長ジョナサン・グリーナート大将はグラウラー増強の「要望が強まっている」と発言したが、問題は正式発表はいつになるのか、また、予算確保ができるかだ。




コメント

このブログの人気の投稿

フィリピンのFA-50がF-22を「撃墜」した最近の米比演習での真実はこうだ......

  Wikimedia Commons フィリピン空軍のかわいい軽戦闘機FA-50が米空軍の獰猛なF-22を演習で仕留めたとの報道が出ていますが、真相は....The Nationa lnterest記事からのご紹介です。 フ ィリピン空軍(PAF)は、7月に行われた空戦演習で、FA-50軽攻撃機の1機が、アメリカの制空権チャンピオンF-22ラプターを想定外のキルに成功したと発表した。この発表は、FA-50のガンカメラが捉えた画像とともに発表されたもので、パイロットが赤外線誘導(ヒートシーキング)ミサイルでステルス機をロックオンした際、フィリピンの戦闘機の照準にラプターが映っていた。  「この事件は、軍事史に重大な展開をもたらした。フィリピンの主力戦闘機は、ルソン島上空でコープ・サンダー演習の一環として行われた模擬空戦で、第5世代戦闘機に勝利した」とPAFの声明には書かれている。  しかし、この快挙は確かにフィリピン空軍にとって祝福に値するが、画像をよく見ると、3800万ドルの練習機から攻撃機になった航空機が、なぜ3億5000万ドル以上のラプターに勝つことができたのか、多くの価値あるヒントが得られる。  そして、ここでネタバレがある: この種の演習ではよくあることだが、F-22は片翼を後ろ手に縛って飛んでいるように見える。  フィリピンとアメリカの戦闘機の模擬交戦は、7月2日から21日にかけてフィリピンで行われた一連の二国間戦闘機訓練と専門家交流であるコープ・サンダー23-2で行われた。米空軍は、F-16とF-22を中心とする15機の航空機と500人以上の航空兵を派遣し、地上攻撃型のFA-50、A-29、AS-211を運用する同数のフィリピン空軍要員とともに訓練に参加した。  しかし、約3週間にわたって何十機もの航空機が何十回もの出撃をしたにもかかわらず、この訓練で世界の注目を集めたのは、空軍のパイロットが無線で「フォックス2!右旋回でラプターを1機撃墜!」と伝え得てきたときだった。 戦闘訓練はフェアな戦いではない コープサンダー23-2のような戦闘演習は、それを報道するメディアによってしばしば誤解される(誤解は報道機関の偏った姿勢に起因することもある)。たとえば、航空機同士の交戦は、あたかも2機のジェット機が単に空中で無差別級ケージマッチを行ったかのように、脈絡な

主張:台湾の軍事力、防衛体制、情報収集能力にはこれだけの欠陥がある。近代化が遅れている台湾軍が共同運営能力を獲得するまで危険な状態が続く。

iStock illustration 台 湾の防衛力強化は、米国にとり急務だ。台湾軍の訓練教官として台湾に配備した人員を、現状の 30 人から 4 倍の 100 人から 200 人にする計画が伝えられている。 議会は 12 月に 2023 年国防権限法を可決し、台湾の兵器調達のために、 5 年間で 100 億ドルの融資と助成を予算化した。 さらに、下院中国特別委員会の委員長であるマイク・ギャラガー議員(ウィスコンシン州選出)は最近、中国の侵略を抑止するため「台湾を徹底的に武装させる」と宣言している。マクマスター前国家安全保障顧問は、台湾への武器供与の加速を推進している。ワシントンでは、台湾の自衛を支援することが急務であることが明らかである。 台湾軍の近代化は大幅に遅れている こうした約束にもかかわらず、台湾は近代的な戦闘力への転換を図るため必要な軍事改革に難色を示したままである。外部からの支援が効果的であるためには、プロ意識、敗北主義、中国のナショナリズムという 3 つの無形でどこにでもある問題に取り組まなければならない。 サミュエル・ P ・ハンチントンは著書『兵士と国家』で、軍のプロフェッショナリズムの定義として、専門性、責任、企業性という 3 つを挙げている。責任感は、 " 暴力の管理はするが、暴力行為そのものはしない " という「特異な技能」と関連する。 台湾の軍事的プロフェッショナリズムを専門知識と技能で低評価になる。例えば、国防部は武器調達の前にシステム分析と運用要件を要求しているが、そのプロセスは決定後の場当たり的なチェックマークにすぎない。その結果、参謀本部は実務の本質を理解し、技術を習得することができない。 国防部には、政策と訓練カリキュラムの更新が切実に必要だ。蔡英文総統の国防大臣数名が、時代遅れの銃剣突撃訓練の復活を提唱した。この技術は 200 年前のフランスで生まれたもので、スタンドオフ精密弾の時代には、効果はごくわずかでしかないだろう。一方、台湾が新たに入手した武器の多くは武器庫や倉庫に保管されたままで、兵士の訓練用具がほとんどない。 かろうじて徴兵期間を 4 カ月から 1 年に延長することは、適切と思われるが、同省は、兵士に直立歩行訓練を義務付けるというわけのわからない計画を立てている。直立歩行は 18 世紀にプロ