★★★カンザス州でも目撃された謎の機体の正体を探る



Analysis: Mystery Plane Seen Over Kansas Likely U.S. Military Aircraft

USNI News By: Dave Majumdar
Published: April 23, 2014 10:48 AM
Updated: April 23, 2014 11:02 AM
Photo taken by amature photographer Jeff Templin in Kansas on April, 16 2014
ジェフ・テンプリンがカンザス州上空で2014年4月16日に撮影した写真

  1. 謎の三角翼機が数回にわたり米大陸部の上空で目撃されており、直近はカンザス州ウィチタ上空で見つかっているが、その正体は米軍の航空機である可能性が高いと軍事情報から判明した。

  1. 極秘米軍機であるとされるが、実際にどんな機種なのかを判別するには情報が少なすぎる。

  1. アマチュア写真家ジェフ・テンプリン Jeff Templin は頭上を飛行する航空機の画像を400mmレンズでとらえている。テンプリンによると同機は数回Sターンをし飛行機雲を残したという。

  1. 3月10日にはテキサス州アマリロで2名のカメラマンが同型の航空機が3機飛行しているところを撮影に成功している。

  1. テキサスの写真では詳細が見えなかったが、テンプリンの写真では謎の機体の三角形形状がはっきり見える。その形は米海軍のジェネラルダイナミクス/マクダネルダグラスのA-12アヴェンジャーII艦載攻撃機によく似ているが同機は1991年1月に開発取り消しになっている。


  1. 「写真の解像度から見て軍用機なのか不明ですし、ましてや米空軍所属機だとはわかりません」と米空軍スポークすウーマンジェニファー・キャシディーがUSNI News取材に答えている。FAAは単刀直入に「知らない」と答えている。海軍関係者も正体を推察する情報を出していない。一方、中央情報局は一切反応していない。

  1. その中で空軍関係者のひとりが同機が空軍所属の可能性があると認めたが、それ以上は語っていない。

  1. 飛行機雲を残していることから、飛行高度は 26,000 ft 以上のはずである。NASAによれば26,000 ft以上で飛行機雲が形成される。また同機が複数のエンジンを搭載していることも分かる。

  1. この身元不明のジェット機が有人機であることは確実なのはFAAが厳しい制限を無人機に課しており、衝突回避機能がない無人機はFAAが国内の飛行を認めていない。

  1. テキサス上空を編隊飛行した機体と今回のカンザス州で目撃された機体が同じなら、有人戦闘航空機の可能性が急浮上する。軍用機以外の航空機が編隊飛行することはめったになく、また軍用機でも戦闘用途以外の機体でも少ない。

  1. もう一つの可能性は、テキサス州上空を編隊飛行した三機が無人機を指揮統制する有人機版だったとするもの。無人機を有人型に改造したものが編隊の先頭を飛ぶことはありうる。.

  1. 業界筋もテキサス、カンザス上空で目撃された機体があえて関心を集めるために飛行した可能性を指摘するが、国防総省や情報機関が極秘機を昼間に飛行させ写真撮影を許すとは極めて考えにくい。

  1. もし謎の三角翼機が極秘裏に開発された機体なら、数年間にわたり開発テストが実施されている可能性は高いし、今年になって初めて撮影されるよりずっと前から開始されていただろう。そうなれば同機が米軍の装備体系にすでに組み込まれている可能性は高く、これで同機が数回にわたり目撃されている理由の説明がつく。


  1. そうであれば、ロッキード・マーティンF-117ナイトホークの事例が参考になる。1980年代末に空軍は同機を初めて昼間飛行することを許し同機を正式に装備体系に組み入れた。空軍は同機の秘密がばれるのは時間の問題だとわかっていたのだ。そこで空軍は声明文を準備していた。もっと鮮明な写真が撮影されれば、情報開示が進む可能性はある。

  1. もう一つ最近では空軍がロッキード・マーティンRQ-170 センティネル無人偵察機の存在を公表した例がある。これは同機がアフガニスタンで繰り返し撮影されてしまったためだ。■


コメント 飛行機雲を見る限りでは通常型のエンジンを搭載しているようですね。
有人機が無人機の編隊長となる新型の運用コンセプトの実証でしょうか。もちろんあえて事実をカバーするためのリークもあるのですべてうのみにはできないのですが、ブラックの世界では確実に新型機の開発がすすんでいるようですね。

コメント

このブログの人気の投稿

フィリピンのFA-50がF-22を「撃墜」した最近の米比演習での真実はこうだ......

主張:台湾の軍事力、防衛体制、情報収集能力にはこれだけの欠陥がある。近代化が遅れている台湾軍が共同運営能力を獲得するまで危険な状態が続く。