スキップしてメイン コンテンツに移動

中国がベトナムをにらみあらたな航空施設をトリトン島で建設開始。なぜ日本の「平和勢力」は大規模な中国による自然破壊を非難しないのか。(南シナ海)

 Triton Island South China Sea

PHOTO © 2023 PLANET LABS INC. ALL RIGHTS RESERVED. REPRINTED BY PERMISSION

A full view of Triton Island, dated August 10, 2023, with the airstrip clearly visible. <em>PHOTO © 2023 PLANET LABS INC. ALL RIGHTS RESERVED. REPRINTED BY PERMISSION</em>

A full view of Triton Island, dated August 10, 2023, with the airstrip clearly visible. PHOTO © 2023 PLANET LABS INC. ALL RIGHTS RESERVED. REPRINTED BY PERMISSION

A full view of Triton Island, on March 30, 2023. <em>PHOTO © 2023 PLANET LABS INC. ALL RIGHTS RESERVED. REPRINTED BY PERMISSION</em>

A full view of Triton Island, on March 30, 2023. PHOTO © 2023 PLANET LABS INC. ALL RIGHTS RESERVED. REPRINTED BY PERMISSION

The newly appeared airstrip at Triton Island, as of August 10, 2023. <em>PHOTO © 2023 PLANET LABS INC. ALL RIGHTS RESERVED. REPRINTED BY PERMISSION</em>

The newly appeared airstrip at Triton Island, as of August 10, 2023. PHOTO © 2023 PLANET LABS INC. ALL RIGHTS RESERVED. REPRINTED BY PERMISSION

Another view of infrastructure on Triton Island, including an existing helipad, on March 30, 2023. Here there is no sign of the airstrip that has since appeared. <em>PHOTO © 2023 PLANET LABS INC. ALL RIGHTS RESERVED. REPRINTED BY PERMISSION</em>

Another view of infrastructure on Triton Island, including an existing helipad, on March 30, 2023. Here there is no sign of the airstrip that has since appeared. PHOTO © 2023 PLANET LABS INC. ALL RIGHTS RESERVED. REPRINTED BY PERMISSION

Infrastructure on the island as of August 10, 2023. The construction works adjacent to the harbor are all entirely new, apparently in support of the airstrip construction. <em>PHOTO © 2023 PLANET LABS INC. ALL RIGHTS RESERVED. REPRINTED BY PERMISSION</em>

Infrastructure on the island as of August 10, 2023. The construction works adjacent to the harbor are all entirely new, apparently in support of the airstrip construction. PHOTO © 2023 PLANET LABS INC. ALL RIGHTS RESERVED. REPRINTED BY PERMISSION

Infrastructure on the island as of March 30, 2023. <em>PHOTO © 2023 PLANET LABS INC. ALL RIGHTS RESERVED. REPRINTED BY PERMISSION</em>

Infrastructure on the island as of March 30, 2023. PHOTO © 2023 PLANET LABS INC. ALL RIGHTS RESERVED. REPRINTED BY PERMISSION


トリトン島は戦略的な南シナ海パラセル群島の最西端に位置する島で、同島の軍事化には大きな意味がある


国が南シナ海の島のひとつで滑走路らしきものを建設し始めた。現状では滑走路の規模が小さいため、どのような目的で使用されるのか正確にはわからない。しかし、紛争中のパラセル諸島の中でベトナムに最も近いトリトン島という特殊な場所に滑走路を建設すること自体に意義がある。


滑走路がはっきりと見える2023年8月10日付けのトリトン島の全景。photo © 2023 planet labs inc. 無断転載を禁じます。許可を得て転載


2023年3月30日、トリトン島の全景。photo © 2023 planet labs inc. 無断転載を禁じます。許可を得て転載

中国が実効支配するトリトン島の突然の開発が衛星写真で明らかになった。明らかに工事は初期段階だが、ここまで急速な進展には驚かされる。滑走路の建設が始まったのは、数週間前である。7月中旬のプラネット・ラボの衛星画像を調べたが、そのような活動は見られなかった。


2023年8月10日現在、トリトン島に新たに出現した滑走路。PHOTO © 2023 PLANET LABS INC. 無断転載を禁じます。許可を得て転載


2023年3月30日、既存のヘリポートを含むトリトン島のインフラ。ここには滑走路が出現した形跡はない。photo © 2023 planet labs inc. 無断複写・転載を禁じます。許可を得て転載


衛星画像を見ると、滑走路だけでなく、セメント工場を含む巨大な新しい作業エリアがあることがわかる。これらはすべて、ここ1ヶ月の間に出現したものだ。以前、この中国の前哨基地には、2つのレドームと大きな中国国旗を掲げた観測所があっただけだっった。


2023年8月10日現在の島のインフラ。港に隣接する工事はすべて新しく、滑走路建設のためのものらしい。photo © 2023 planet labs inc. All rights reserved. 許可を得て転載


2023年3月30日現在の島のインフラ。photo © 2023 planet labs inc. 無断転載を禁じます。許可を得て転載

滑走路の長さは2,000フィート強で、際立って短い。現在のところ、幅は45フィートほどしかなく、狭い。この滑走路は、ターボプロップや軽飛行機など、短距離離着陸(STOL)タイプの固定翼機を受け入れるために使用される可能性がある。これにより、パラセル諸島の最も西に位置する有人島でのロジスティクスが劇的に改善される可能性がある。この滑走路にはヘリコプターも駐機できる。

 おそらく最も可能性の高い用途は、中高度、中・長時間の耐久性を持つタイプのドローンを配備することだろう。さらに拡張も可能だが、島の物理的な制約から、島の面積を広げない限り、約3,100フィート以上にはできない。

 新施設の長期的な計画がどうであれ、トリトン島の位置を考えれば、このインフラをさらに大きく発展させることは、戦略的に大きな意味を持つ。

 約30の島と100以上の岩礁、堤防、その他の海上地形からなるパラセル諸島は、近年、中国の主要な軍事開発の舞台となっている。中国のパラセル諸島における施設の規模と範囲の拡大は、南シナ海全域でその能力と包括的な存在感を高めようとする、より大きな努力の一環である。


グーグルアース/CIAワールドブック

今日、南シナ海地域には、さまざまな浅瀬や岩礁に設置された要塞のような、主に人工の前哨基地が点在している。これは、同海域のほぼ全部を自国の領土とする北京の主張に沿ったもので、国際社会の大多数が異議を唱えている。これはまた、予想通り、近隣諸国との緊張を招いている。

 現状では、中国が西沙諸島と呼ぶパラセル諸島は北京が実効支配しているが、ベトナム台湾も領有権を主張している。


パラセル諸島の地図。CIA

パラセル諸島の島々、特にベトナムに最も近い島々に滑走路を新設するのも、人民解放軍の常套手段だ。おそらく最もよく知られている過去の例は、ウッディ島(中国では永興島として知られている)で、長距離爆撃機の配備を含むPLA航空機の前方作戦基地として機能している。

 トリトン島の滑走路は、北西に100マイルほど離れたウッディ島の滑走路よりはるかに小さい。ウッディ島の滑走路は9000フィート近くあり、海軍と空軍による大規模なPLA作戦が繰り返されている。


2023年8月10日時点のトリトン島の別の眺め。photo © 2023 planet labs inc. 無断転載を禁じます。許可を得て転載

 パラセル諸島周辺では、ミサイル発射実験も行われている。これには、2020年8月にPLAが初めて行った長距離対艦弾道ミサイル(ASBM)能力のデモンストレーションが含まれる。

 トリトン島の滑走路は明らかに初期段階に過ぎないが、工事の規模を見る限り、重要な前哨基地の軍事化として、今後さらに進展する可能性が高い。南シナ海の他の中国の前哨基地で観察されているように、航空能力の大幅な拡大だけでなく、防空・沿岸防衛システムやその他の資産の追加も十分に考えられる。

 特に、地対空および地対地ミサイル・システムをここに設置することで、それを支援する監視資産とともに、中国はベトナムのすぐ近くで、もう一段強力な対地攻撃/地域拒否(A2/AD)能力を備えることができるようになる。ベトナム本土からわずか150マイルであるため、PLAは長距離Su-30フランカー戦闘機を含むベトナムの軍事活動を常時監視できるだけでなく、A2/ADの「バブル」を強化し、トリトン島からベトナム領内にまで拡大できる。

 特にトリトン島と西と南のベトナムの海岸線との間で、この地域の活動をカバーするための低~中層の無人システムが可能になる。

 パラセル諸島の位置は南シナ海北部の真ん中にあり、海南島には094型核弾道ミサイル潜水艦(ブーマー)を含む原子力潜水艦部隊と、空母群を含む水上艦隊の大部分を収容する巨大な中国軍事施設がある。中国の空母艦隊は増加の一途をたどっており、人民解放軍海軍は現在の空母打撃群を南シナ海を含む長距離配備にますます派遣している。


パラセル諸島の北西約150マイル、海南島の南端に位置する巨大なユーリン海軍施設。(グーグルアース)


南シナ海の北端に位置するこの地域は、海軍と潜水艦のチョークポイントとして知られ、南へ、そして最終的には東のインド洋へ、さらには西の太平洋へと直接アクセスできる。核弾道弾潜水艦が外洋にアクセスするためにこの海域を必要としている中国にとっても、敵対する国にとっても、この海域は非常に興味深い。

 トリトン島はパラセル諸島の中でベトナムに最も近い島であるため、ハノイも反発するだろう。中国はベトナムにとって最大の貿易相手国であり、両国の軍隊は長年にわたって緊密な関係を築いてきたが、南シナ海における領有権争いは深刻で、両者は過去に衝突したことがある。1974年に中国と南ベトナムが衝突し、パラセル諸島は北京政府の事実上の支配下に置かれた。南北ベトナムは1976年に正式に統一した。

 最近では、中国漁船がベトナム漁船に体当たりして沈没させる事件が数回起きている。また、中国がパラセル諸島でベトナムの漁民を事実上誘拐したという非難もある。

 中国海軍の艦船や、表向きは民間とされている政府組織の艦船は、南シナ海全域における北京の広大かつほとんど未承認の領有権を行使するため日常的に使用されている。中国政府はまた、一般に海上民兵と呼ばれる漁船組織も採用しており、係争海域で外国船に対する嫌がらせや威嚇にも使われている。

 近年、ベトナムはパラセル諸島などでの中国の侵攻に対抗するため、独自の海上民兵の育成に取り組んでいる。ベトナム政府はまた、南シナ海で支配する島々を、長距離誘導ロケット砲で武装させるなど、中国の侵略に対抗して強化している。

 この地域における中国の新たな軍事的足跡の増大は、他の国々にも警戒心を抱かせるに違いない。

 今のところ、北京が再び、南シナ海で支配している島のひとつを再開発しつつあること、そしてトリトン島で起こる次の動きを興味深く見守ること以外に、自信を持って言えることはほとんどない。■


Runway Being Built On China's Closest Island Outpost To Vietnam

BYTHOMAS NEWDICK|PUBLISHED AUG 15, 2023 2:27 PM EDT

THE WAR ZONE




コメント

このブログの人気の投稿

フィリピンのFA-50がF-22を「撃墜」した最近の米比演習での真実はこうだ......

  Wikimedia Commons フィリピン空軍のかわいい軽戦闘機FA-50が米空軍の獰猛なF-22を演習で仕留めたとの報道が出ていますが、真相は....The Nationa lnterest記事からのご紹介です。 フ ィリピン空軍(PAF)は、7月に行われた空戦演習で、FA-50軽攻撃機の1機が、アメリカの制空権チャンピオンF-22ラプターを想定外のキルに成功したと発表した。この発表は、FA-50のガンカメラが捉えた画像とともに発表されたもので、パイロットが赤外線誘導(ヒートシーキング)ミサイルでステルス機をロックオンした際、フィリピンの戦闘機の照準にラプターが映っていた。  「この事件は、軍事史に重大な展開をもたらした。フィリピンの主力戦闘機は、ルソン島上空でコープ・サンダー演習の一環として行われた模擬空戦で、第5世代戦闘機に勝利した」とPAFの声明には書かれている。  しかし、この快挙は確かにフィリピン空軍にとって祝福に値するが、画像をよく見ると、3800万ドルの練習機から攻撃機になった航空機が、なぜ3億5000万ドル以上のラプターに勝つことができたのか、多くの価値あるヒントが得られる。  そして、ここでネタバレがある: この種の演習ではよくあることだが、F-22は片翼を後ろ手に縛って飛んでいるように見える。  フィリピンとアメリカの戦闘機の模擬交戦は、7月2日から21日にかけてフィリピンで行われた一連の二国間戦闘機訓練と専門家交流であるコープ・サンダー23-2で行われた。米空軍は、F-16とF-22を中心とする15機の航空機と500人以上の航空兵を派遣し、地上攻撃型のFA-50、A-29、AS-211を運用する同数のフィリピン空軍要員とともに訓練に参加した。  しかし、約3週間にわたって何十機もの航空機が何十回もの出撃をしたにもかかわらず、この訓練で世界の注目を集めたのは、空軍のパイロットが無線で「フォックス2!右旋回でラプターを1機撃墜!」と伝え得てきたときだった。 戦闘訓練はフェアな戦いではない コープサンダー23-2のような戦闘演習は、それを報道するメディアによってしばしば誤解される(誤解は報道機関の偏った姿勢に起因することもある)。たとえば、航空機同士の交戦は、あたかも2機のジェット機が単に空中で無差別級ケージマッチを行ったかのように、脈絡な

日本の防衛産業が国際市場でプレイヤーになれるか試されている。防衛面の多国間協力を支える産業が真の国際化を迫られている。

  iStock illustration CHIBA, Japan —  インド太平洋地域での中国へのヘッジとして、日米含む多数国が新たな夜明けを迎えており、軍事面で緊密化をめざす防衛協力が進む 言うまでもなく日米両国は第二次世界大戦後、米国が日本に空軍、海軍、海兵隊の基地を設置して以後緊密な関係にある。 しかし、日本は昨年末、自国の防衛でより積極的になることを明記した新文書を発表し、自衛隊予算は今後10年間で10倍になる予想がある。 政府は、新しい軍事技術多数を開発する意向を示し、それを支援するために国内外の請負業者に助けを求める。 日米両国軍はこれまで同盟関係を享受してきたが、両国の防衛産業はそうではない。 在日米国大使館の政治・軍事担当参事官ザッカリー・ハーケンライダーZachary Harkenriderは、最近千葉で開催されたDSEIジャパン展示会で、「国際的防衛企業が日本でパートナーを探すのに適した時期」と述べた。 日本の防衛装備庁の三島茂徳副長官兼最高技術責任者は会議で、日本が米国ならびに「同じ志を持つ同盟国」で協力を模索している分野を挙げた。 防衛省の最優先課題のひとつに、侵略を抑止する防衛システムの開発があり、極超音速機やレイルガンに対抗する統合防空・ミサイル防衛技術があるという。 抑止力に失敗した場合を想定し、日本は攻撃システムのアップグレードを求めており、12式地対艦ミサイルのアップグレード、中距離地対空ミサイル、極超音速兵器、島嶼防衛用の対艦ミサイルなどがある。 また、高エナジーレーザーや高出力マイクロ波放射技術など、ドローン群に対抗する指向性エナジー兵器も求めている。無人システムでは、水中と地上無人装備用のコマンド&コントロール技術を求めている。 新戦略の発表以来、最も注目されている防衛協力プログラムは、第6世代ジェット戦闘機を開発するイギリス、イタリアとの共同作業「グローバル・コンバット・エアー・プログラム」だ。 ハーケンライダー参事官は、日本の新しい国家安全保障戦略、国家防衛戦略、防衛予算の増強は、「時代の課題に対応する歴史的な資源と政策の転換」につながると述べた。 しかし、数十年にわたる平和主義的な政策と、安全保障の傘を米国に依存してきた結果、日本の防衛産業はまだ足元を固めらていないと、会議の講演者は述べた。 三菱重工業 、 川崎

海自の次期イージス艦ASEVはここがちがう。中国の055型大型駆逐艦とともに巡洋艦の域に近づく。イージス・アショア導入を阻止した住民の意思がこの新型艦になった。

  Japanese Ministry of Defense 日本が巡洋艦に近いミサイル防衛任務に特化したマルチロール艦を建造する  弾 道ミサイル防衛(BMD)艦2隻を新たに建造する日本の防衛装備整備計画が新たな展開を見せ、関係者はマルチロール指向の巡洋艦に近い設計に焦点を当てている。実現すれば、は第二次世界大戦後で最大の日本の水上戦闘艦となる。 この種の艦船が大型になる傾向は分かっていたが、日本は柔軟性のない、専用BMD艦をこれまで建造しており、今回は船体形状から、揚陸強襲艦とも共通点が多いように見える。 この開示は、本日発表された2024年度最新防衛予算概算要求に含まれている。これはまた、日本の過去最大の529億ドルであり、ライバル、特に中国と歩調を合わせる緊急性を反映している。 防衛予算要求で優先される支出は、イージスシステム搭載艦 ( Aegis system equipped vessel, ASEV) 2隻で、それぞれ26億ドルかかると予想されている。 コンピューター画像では、「まや」級(日本の最新型イージス護衛艦)と全体構成が似ているものの、新型艦はかなり大きくなる。また、レーダーは艦橋上部に格納され、喫水線よりはるか上空に設置されるため、水平線を長く見渡せるようになる。日本は、「まや」、「あたご」、「こんごう」各級のレーダーアレイをできるだけ高い位置に取り付けることを優先してきた。しかし、今回はさらに前進させる大きな特徴となる。 防衛省によると、新型ASEVは全長約620フィート、ビーム82フィート、標準排水量12,000トンになる。これに対し、「まや」クラスの設計は、全長557フィート強、ビーム約73フィート、標準排水量約8,200トンだ。一方、米海軍のタイコンデロガ級巡洋艦は、全長567フィート、ビーム55フィート、標準排水量約9,600トン。 サイズは、タイコンデロガ級が新しいASEV設計に近いが、それでもかなり小さい。Naval News報道によると、新型艦は米海軍アーレイ・バーク級フライトIII駆逐艦の1.7倍の大きさになると指摘している。 武装に関して言えば、新型ASEVは以前の検討よりはるかに幅広い能力を持つように計画されている。 同艦の兵器システムの中心は、さまざまな脅威に対する防空・弾道ミサイル防衛用のSM-3ブロックIIAとSM