スキップしてメイン コンテンツに移動

中国、ロシアが日本の国家主権領土を脅かす頻度が増えている

China's military is turning its aggressive South China Sea tactics on Japan 中国軍が南シナ海並みの行動を日本に向けてきた
Chinese submarine in Senkaku waters
商級(093型)原子力攻撃潜水艦が尖閣諸島沖の日本の接続水域を航行した。


中国、ロシアがそれぞれ日本の領海領空へ艦船・航空機を差し向けてきており、勢いに衰えるきざしがない。
中国の南シナ海での活動は従来から監視されており、五か国が領有権を主張する海域で対立がみられるが、東シナ海では日本との対立があるもののはるかに穏やかだった。
日中間の対立の焦点が尖閣諸島で中国が釣魚諸島と呼ぶ同地は日本が実効支配する無人島の集まりだ。
ハドソン研究所政治軍事研究センター所長リチャード・ワイツRichard Weitzは中国の狙いは「自国の主張を押し付けること」で対立する海域や空域で諸外国には中国の管制に従わさせることと解説する。
ロシアの関心は「日本国内での米軍活動の監視」だとワイツは言う。日本はロシアと千島列島をめぐる問題も抱え、そもそもは第二次大戦でソ連が占拠している問題だ。
現時点でロシアと中国が太平洋での活動で調整協議している兆候はないが、いつ変わるかわからないとワイツは注意喚起している。米国が介入しすれば両国は接近するだろう。
ロシアが国力を回復し北にあり、核武装した北朝鮮が西に、強力になる一方の中国が南西にと、日本は閉鎖感を強めている。
中国は「現状の変更」を狙う
JASDF dataA map showing the routes of Chinese (red) and Russian (yellow) aircraft. The Japanese Ministry of Defense labels the Kuril Islands (north-west corner) as part of Japan, but they are under de facto control of RussiaJapanese Ministry of Defense
中国は2018年の幕開けに尖閣諸島の接続水域侵入を実施した。
人民解放軍海軍所属の054型フリゲート艦一隻と商級原子力攻撃型潜水艦一隻が投入され以前の侵入事案とは違う形になった。
これまでの沿岸警備隊所属ではなくフリゲートはPLAN所属の軍艦であり、中国が同水域に潜水艦を送ったのは今回が初めてだ。
日本政府の集計では中国の海空の活動が2012年から急増し、それ以前はほぼゼロだとわかる。
Japan coast guard water violationsA chart from the Japanese Ministry of Foreign Affairs showing the amount of times the JCG and JMSDF were sent to intercept Chinese ships. Japanese Ministry of Foreign Affairs
防衛省によれば航空自衛隊のスクランブル出撃のうち昨年4月1日から9月30日まで中国機対応が51%だった。また中国が一層粗暴な動きを示している。
2017年8月にはH-6K爆撃機が太平洋から紀伊半島まで初めて飛行してきた。同機は核兵器運用が可能だ。この事案に日本が抗議すると中国政府は居丈高に日本に「事態に慣れろ」と言ってきた。
中国の活動が活発になってきたのは同国の軍事装備近代化の進展の裏返しだろう。「中国は既存秩序の変更をこれまでより求めているのです」(ワイツ)
国際戦略研究センター主任研究員ザック・クーパーZack Cooperは中国がこれ以上の大胆な行動をとれないとし、日米同盟とともに自衛隊が優勢なためとする。
日本が外国による攻撃を受けた場合あh米国に日本防衛の義務がある。このため中国も大規模な挑発行為の一歩手前で止めざるを得ない。「日米同盟が存在しなったら中国はもっと強硬策に出ていたはず」(クーパー)
ただしクーパーは「このまま中国が軍事近代化を進めると軍事面で日本を追い越すのは時間の問題と日米両国はみている」と言う。
それまでは中国は国境近くまで接近を続けるだろうが米国の神経はさk建てさせないはずだ。.
「現時点の中国の戦略は理屈にかなっている」とワイツはいい、中国は「戦力増強を続け日本に圧力をかけ続ける」その目標は「ゆっくり時間をかけ中国に都合の良い状況に変えていくこと」だ。
ロシアが冷戦時水準に復帰
Russian TU 95 bomber over JapanA Russian Tu-95 bomber flying near the island of Hokkaido photographed by JASDF pilots, October 29, 2017.Japanese Ministry of Defense
北ではロシアが太平洋艦隊を増強中で最新の弾道ミサイル潜水艦ボレイ級全三隻のうち二隻が太平世艦隊所属だ。
さらに攻撃型潜水艦最新鋭のヤーセン級を太平洋に回航する予定がある。同艦が完成した後でだが、ロシア海軍でもまだ二隻しかない艦だ。
空では航空自衛隊の昨年上半期スクランブルの48%がロシア機対応だった。ロシア機の平井も増えており、2017年は前年より86回増加した。
ロシアも日本近くまでTu-95/142爆撃機やIl-38スパイ機を飛ばしており、航空自衛隊が中国機同様にロシアも戦闘機を飛ばすのを目視している。
日本は防衛力整備と改憲に向かう
Japanese F 35航空自衛隊向けF-35初号機。 August 24, 2016. Lockheed Martin/Flickr
これに対して日本は防衛装備、システムの導入のペースを早める。日本政府は記録的な防衛費の増額を進めるが中心は弾道ミサイル防衛だ。
安倍晋三首相はイージスアショアミサイル防衛施設を二か所に導入すると決め、2023年までに設置するが、すでにロシアが批判している。
日本ではF-35の国内生産一号機か完成しており、重要な役割が期待される。
ただし日本国憲法は平和主義を標榜し、「専守防衛」を掲げており、この根拠が憲法第九条で戦争を国際関係の解決手段として放棄し、戦力の保有を禁じている。

このため大量の装備を整備しても実際に使用しようとすると司法面で障害に直面するとの見方もある。■

コメント

このブログの人気の投稿

フィリピンのFA-50がF-22を「撃墜」した最近の米比演習での真実はこうだ......

  Wikimedia Commons フィリピン空軍のかわいい軽戦闘機FA-50が米空軍の獰猛なF-22を演習で仕留めたとの報道が出ていますが、真相は....The Nationa lnterest記事からのご紹介です。 フ ィリピン空軍(PAF)は、7月に行われた空戦演習で、FA-50軽攻撃機の1機が、アメリカの制空権チャンピオンF-22ラプターを想定外のキルに成功したと発表した。この発表は、FA-50のガンカメラが捉えた画像とともに発表されたもので、パイロットが赤外線誘導(ヒートシーキング)ミサイルでステルス機をロックオンした際、フィリピンの戦闘機の照準にラプターが映っていた。  「この事件は、軍事史に重大な展開をもたらした。フィリピンの主力戦闘機は、ルソン島上空でコープ・サンダー演習の一環として行われた模擬空戦で、第5世代戦闘機に勝利した」とPAFの声明には書かれている。  しかし、この快挙は確かにフィリピン空軍にとって祝福に値するが、画像をよく見ると、3800万ドルの練習機から攻撃機になった航空機が、なぜ3億5000万ドル以上のラプターに勝つことができたのか、多くの価値あるヒントが得られる。  そして、ここでネタバレがある: この種の演習ではよくあることだが、F-22は片翼を後ろ手に縛って飛んでいるように見える。  フィリピンとアメリカの戦闘機の模擬交戦は、7月2日から21日にかけてフィリピンで行われた一連の二国間戦闘機訓練と専門家交流であるコープ・サンダー23-2で行われた。米空軍は、F-16とF-22を中心とする15機の航空機と500人以上の航空兵を派遣し、地上攻撃型のFA-50、A-29、AS-211を運用する同数のフィリピン空軍要員とともに訓練に参加した。  しかし、約3週間にわたって何十機もの航空機が何十回もの出撃をしたにもかかわらず、この訓練で世界の注目を集めたのは、空軍のパイロットが無線で「フォックス2!右旋回でラプターを1機撃墜!」と伝え得てきたときだった。 戦闘訓練はフェアな戦いではない コープサンダー23-2のような戦闘演習は、それを報道するメディアによってしばしば誤解される(誤解は報道機関の偏った姿勢に起因することもある)。たとえば、航空機同士の交戦は、あたかも2機のジェット機が単に空中で無差別級ケージマッチを行ったかのように、脈絡な

主張:台湾の軍事力、防衛体制、情報収集能力にはこれだけの欠陥がある。近代化が遅れている台湾軍が共同運営能力を獲得するまで危険な状態が続く。

iStock illustration 台 湾の防衛力強化は、米国にとり急務だ。台湾軍の訓練教官として台湾に配備した人員を、現状の 30 人から 4 倍の 100 人から 200 人にする計画が伝えられている。 議会は 12 月に 2023 年国防権限法を可決し、台湾の兵器調達のために、 5 年間で 100 億ドルの融資と助成を予算化した。 さらに、下院中国特別委員会の委員長であるマイク・ギャラガー議員(ウィスコンシン州選出)は最近、中国の侵略を抑止するため「台湾を徹底的に武装させる」と宣言している。マクマスター前国家安全保障顧問は、台湾への武器供与の加速を推進している。ワシントンでは、台湾の自衛を支援することが急務であることが明らかである。 台湾軍の近代化は大幅に遅れている こうした約束にもかかわらず、台湾は近代的な戦闘力への転換を図るため必要な軍事改革に難色を示したままである。外部からの支援が効果的であるためには、プロ意識、敗北主義、中国のナショナリズムという 3 つの無形でどこにでもある問題に取り組まなければならない。 サミュエル・ P ・ハンチントンは著書『兵士と国家』で、軍のプロフェッショナリズムの定義として、専門性、責任、企業性という 3 つを挙げている。責任感は、 " 暴力の管理はするが、暴力行為そのものはしない " という「特異な技能」と関連する。 台湾の軍事的プロフェッショナリズムを専門知識と技能で低評価になる。例えば、国防部は武器調達の前にシステム分析と運用要件を要求しているが、そのプロセスは決定後の場当たり的なチェックマークにすぎない。その結果、参謀本部は実務の本質を理解し、技術を習得することができない。 国防部には、政策と訓練カリキュラムの更新が切実に必要だ。蔡英文総統の国防大臣数名が、時代遅れの銃剣突撃訓練の復活を提唱した。この技術は 200 年前のフランスで生まれたもので、スタンドオフ精密弾の時代には、効果はごくわずかでしかないだろう。一方、台湾が新たに入手した武器の多くは武器庫や倉庫に保管されたままで、兵士の訓練用具がほとんどない。 かろうじて徴兵期間を 4 カ月から 1 年に延長することは、適切と思われるが、同省は、兵士に直立歩行訓練を義務付けるというわけのわからない計画を立てている。直立歩行は 18 世紀にプロ