スキップしてメイン コンテンツに移動

ウクライナはロシア国内をこうやって攻撃している

 


2023年8月11日、ウクライナでロシアとウクライナの戦争が続く中、ドネツク州で歩兵訓練を受けるウクライナ兵。(Diego Herrera Carcedo/Anadolu Agency via Getty Images)


反攻が行き詰まったかに見える中、ウクライナはロシア領内で攻撃を強化している


 8月23日、ウクライナはクリミアの奥深くで、ウクライナ製の「完全に近代的な新型」ミサイルによる攻撃を開始し、ロシアのS-400「Triumf」防空・ミサイル防衛システム(ロシアの最新防衛能力)を破壊した。


国家安全保障・防衛評議会のオレクシー・ダニロフ長官によると、ネプチューンは8月23日のロシアのアルマズ・アンテイS-400「Triumf」防空・ミサイル陣地への攻撃で「完璧な」性能を発揮したという。


 翌日、ウクライナ海軍の支援を受けたウクライナ国防省情報総局(GUR)所属のウクライナ特殊作戦部隊が、クリミア西海岸のオレニフカとマヤク近くに上陸した。GURのテレグラム・チャンネルによると、「水上バイクに乗った特殊部隊が海岸に上陸」した後、この地域に駐留するロシア軍と交戦し、ウクライナ部隊は損害を被らなかったと報告している。

 8月24日のウクライナ独立記念日に近いこともあり、ウクライナが勝利を誇示しようとするのは不思議ではない。しかし、ウクライナがいかにロシアを前線から遠ざけ、混乱させようとしているか、長距離攻撃と敵陣深く潜入する特殊工作員を織り交ぜて語っている。そしていずれのケースでも、自国産の、あるいは少なくとも自国内で改造された武器が大きな役割を果たしている。


再利用と改造

S-400は単価6億ドル以上と、ロシアの装備で最も高価な防空システムである。2016年からクリミアに配備され、黒海の西半分全域の制空権を掌握していた。

 対照的に、キエフのルチ国家設計局によって設計されたS-360ネプチューンミサイルは、2022年2月の侵攻前は生産率が低かったとしても、この金額の何分の一の規模だ。同じミサイルが2022年4月、ロシア黒海艦隊の旗艦であったモスクヴァを沈没させている。

 オレクシー・ダニロフ国家安全保障・防衛会議長官によると、ネプチューンは8月23日、ロシアのアルマズ・アンテイS-400「Triumf」防空・ミサイル複合体への攻撃で「完璧に」機能したという。このロシアのミサイル防衛システムは、黒海に突き出たクリミア半島北西部のタルクハンクト岬に設置されていた。

 S-400は、S-400のレーダーにデータリンクされているはずの短距離防空(SHORAD)KBPトゥーラ・パンツィール-S1/2(SA-22)が守っていた。しかし、S-400とパンツィールの両レーダーでネプチューンを探知できなかったようで、SHORADシステムはネプチューンを墜落させることができなかった。これは、今年の夏にパンツィールが至近距離でさえMBDAストームシャドウ・ミサイルを落とせなかったエピソードと同じである。オープンソースのトラッキングによれば、モスクワは開戦以来パンツィールを少なくとも18発失っている。

 ネプチューンは最初、対艦ミサイルとして設計されたが、ルチはシーカーを補足するGPS誘導能力を追加した。これにより、ミサイルは陸上攻撃兵器として再利用できる柔軟性を得た。

 8月23日の攻撃について説明を受けたウクライナの上級設計者は、Breaking Defenseの取材に対し、「この攻撃のためにシーカーはパッシブモードに切り替えられた。また、誘導システムにデジタル・シーン・マッチングを組み込む改造も行われた。これは、MBDAストームシャドウ/SCALP-EGやロッキード・マーチンのJASSMミサイルに搭載されている照準技術と同様の機能である。終末フェーズに入ると、シーカーの画像モードがターゲットエリアと事前にロードされたデジタル風景を比較し、一致すればターゲットに進む。

 ネプチューンだけではない。ウクライナは開戦以来、ミサイルシステムやその他のプラットフォームを再利用してきた。ウクライナが保有する多くの兵器と同様、この兵器も元々はロシア軍用に設計されたものである。

 こうした改造を開発したウクライナ設計局によると、このミサイルがこの任務に使われた最初の例は、2022年8月のクリミアのサキ近郊のノヴォフェドリフカ空軍基地への攻撃だった。7月上旬には、同様に改良されたS-200がロシア国内110マイルのブリャンスクの工業用地を攻撃した。その3週間後、同じタイプのミサイルがタガンログのロシア爆撃機基地を攻撃しかけた。

 ロシアの防空部隊は、クリミアとロシア本土を結ぶケルチ橋に新たな損害を与えようとした攻撃を含め、同じS-200ベースのミサイルを使った攻撃を阻止してきたと主張している。しかし、ミサイル専門家は、モスクワのこうした迎撃の主張の割には、効果を示す映像がないのが不思議だと指摘している。

 ウクライナ軍にとって有益なのは、S-200が基本的に無料の兵器であることだ。10年前に数百発のS-200を退役させ、ウクライナにはロシア防空軍の迎撃能力を上回る兵器庫が残された。

 さらに、より接近した攻撃もある。ウクライナ紛争から生まれた最大のトレンドのひとつは、双方がドローンを使用していることだ。ウクライナは新しいシステムのホットワイヤリング、再利用、開発で特に成功を収めており、現在、敵陣の背後で活躍しているようだ。

 S-400砲台への攻撃の1日前、ウクライナのヘリコプター・ドローンは、ロシア北部のサンクトペテルブルク近郊のソルツィ2飛行場で、ロシア航空宇宙軍(VKS)のツポレフTu-22M3バックファイア爆撃機を破壊した。約1週間後、ウクライナ無人機は、エストニアとの国境に近いプスコフの飛行場や、モスクワの南、ボロネジの地方首都の西に位置するクルスクの別の軍用飛行場を含む、ロシア国内の奥深くにある6箇所を攻撃した。

 どちらの攻撃も、その破壊レベルの高さが注目される。プスコフを攻撃したドローンは、別のTu-22M3、少なくとも2機のイリューシンIL-76軍用貨物輸送機を破壊し、他の2機も損傷させたと報告されている。クルスクでは、ミコヤンMiG-29とスホーイSu-30SM戦闘機4機が行動不能に陥った。

 ウクライナ高官は、これらの攻撃はロシア領内から行われているという衝撃的かつ率直な声明を発表した。

 GRUのトップであるキーロ・ブダノフ少将は8月末、メディア各社に「我々はロシア領内から活動している」と語った。同部長がウクライナ独立情報局に行ったインタビューによると、配下の部局はロシアに対してもっと破壊的な攻撃を行うつもりだという。「戦争は敵の領土に持ち込むべきで、我々にとってはそれがロシアだ。多ければ多いほどいい」と彼は語った。


ロシアの挑戦

ウクライナの夏の大規模反攻に対し、ロシアは自国防衛で、ウクライナの支持者を失望させながらも、大きな成功を収めているが、今回の攻撃で、ロシアが直面する課題も浮き彫りになった。

 ひとつは、ウクライナ軍の空爆に対応できる防空資産がロシアにはないこと、そしてドローンやミサイルの射程距離が伸びていることだ。プスコフ飛行場は防空部隊にとって最優先事項であったはずだ。旧世代のZSU-23-4シルカ砲台(ベトナム時代に使用された兵器)のみで守られていたことは、ロシアの近代的な防空システムがいかに手薄であるかを示している。

 第二に、最新世代のSHORADパンツィールS1/2(SA-22)車両をクリミアのS-400のような長距離システムのレーダー司令部にデータリンクしても効果がないことが証明されたことだ。パンツィールは低空飛行の標的を排除するはずだったが、ネプチューン・ミサイルを取り逃がしただけでなく、事件の一部始終をビデオに収めたウクライナの無人機を撃墜することすらできなかった。

 第三に、ロシアのドローンの1機あたりのコストは、ウクライナより高いようだ。例えば、クルスク空軍基地で破壊された航空機を攻撃したのは、オーストラリアのSYPAQ製のいわゆる「段ボール」(実際はワックスで覆われた発泡ボード)Corvoドローンだった。単価は約3,000ドルで重さは7ポンド(約8.5kg)にも満たないが、何トンもの重さで何百万ドルもする航空機を破壊している。

 対照的に、ロシアはタルタルスタンのアラブーガにイラン製のシャヒード攻撃UAV(2万ドル以上)の生産ラインを独自に建設し、ドローン戦争における同等性を確立しようとしている。しかし、『ワシントン・ポスト』は、この取り組みが直面している重要な課題を概説している。

 まず 主要な人材を工場に拘束しておくため、モスクワ連邦保安庁はパスポートを没収し、ロシアから出国できないようにしている。十分な資格のある生産労働者を見つけるのが難しいことが判明した。ある時、工場の経営陣は、イランから送られてきた分解され木箱に入ったドローンを降ろすフォークリフトがないことに気づいた。フォークリフトが見つかったが、今度は操作する資格のある人員が手元にいないと判断された。

 長期的には、ロシアではIl-76やTu-22M3のような戦略的プラットフォームの生産ラインが数十年前に停止している。その結果、この戦争で喪失した機体の代替機を製造する可能性はほとんどない。

 重要なレーダーシステム、電子戦ポッド、エイビオニクスを製造するロシア企業と以前交流があったウクライナの国防関係者は、重要な専門家やエンジニア多数がロシアを離れており、戦時テンポの生産のサポートに十分な部品を工場が輸入できていないと主張している。■


What an S-400 kill and a spec ops raid reveal about Ukraine's ability to hit Russia - Breaking Defense


By   REUBEN JOHNSON

on September 08, 2023 at 1:45 PM


コメント

このブログの人気の投稿

フィリピンのFA-50がF-22を「撃墜」した最近の米比演習での真実はこうだ......

  Wikimedia Commons フィリピン空軍のかわいい軽戦闘機FA-50が米空軍の獰猛なF-22を演習で仕留めたとの報道が出ていますが、真相は....The Nationa lnterest記事からのご紹介です。 フ ィリピン空軍(PAF)は、7月に行われた空戦演習で、FA-50軽攻撃機の1機が、アメリカの制空権チャンピオンF-22ラプターを想定外のキルに成功したと発表した。この発表は、FA-50のガンカメラが捉えた画像とともに発表されたもので、パイロットが赤外線誘導(ヒートシーキング)ミサイルでステルス機をロックオンした際、フィリピンの戦闘機の照準にラプターが映っていた。  「この事件は、軍事史に重大な展開をもたらした。フィリピンの主力戦闘機は、ルソン島上空でコープ・サンダー演習の一環として行われた模擬空戦で、第5世代戦闘機に勝利した」とPAFの声明には書かれている。  しかし、この快挙は確かにフィリピン空軍にとって祝福に値するが、画像をよく見ると、3800万ドルの練習機から攻撃機になった航空機が、なぜ3億5000万ドル以上のラプターに勝つことができたのか、多くの価値あるヒントが得られる。  そして、ここでネタバレがある: この種の演習ではよくあることだが、F-22は片翼を後ろ手に縛って飛んでいるように見える。  フィリピンとアメリカの戦闘機の模擬交戦は、7月2日から21日にかけてフィリピンで行われた一連の二国間戦闘機訓練と専門家交流であるコープ・サンダー23-2で行われた。米空軍は、F-16とF-22を中心とする15機の航空機と500人以上の航空兵を派遣し、地上攻撃型のFA-50、A-29、AS-211を運用する同数のフィリピン空軍要員とともに訓練に参加した。  しかし、約3週間にわたって何十機もの航空機が何十回もの出撃をしたにもかかわらず、この訓練で世界の注目を集めたのは、空軍のパイロットが無線で「フォックス2!右旋回でラプターを1機撃墜!」と伝え得てきたときだった。 戦闘訓練はフェアな戦いではない コープサンダー23-2のような戦闘演習は、それを報道するメディアによってしばしば誤解される(誤解は報道機関の偏った姿勢に起因することもある)。たとえば、航空機同士の交戦は、あたかも2機のジェット機が単に空中で無差別級ケージマッチを行ったかのように、脈絡な

日本の防衛産業が国際市場でプレイヤーになれるか試されている。防衛面の多国間協力を支える産業が真の国際化を迫られている。

  iStock illustration CHIBA, Japan —  インド太平洋地域での中国へのヘッジとして、日米含む多数国が新たな夜明けを迎えており、軍事面で緊密化をめざす防衛協力が進む 言うまでもなく日米両国は第二次世界大戦後、米国が日本に空軍、海軍、海兵隊の基地を設置して以後緊密な関係にある。 しかし、日本は昨年末、自国の防衛でより積極的になることを明記した新文書を発表し、自衛隊予算は今後10年間で10倍になる予想がある。 政府は、新しい軍事技術多数を開発する意向を示し、それを支援するために国内外の請負業者に助けを求める。 日米両国軍はこれまで同盟関係を享受してきたが、両国の防衛産業はそうではない。 在日米国大使館の政治・軍事担当参事官ザッカリー・ハーケンライダーZachary Harkenriderは、最近千葉で開催されたDSEIジャパン展示会で、「国際的防衛企業が日本でパートナーを探すのに適した時期」と述べた。 日本の防衛装備庁の三島茂徳副長官兼最高技術責任者は会議で、日本が米国ならびに「同じ志を持つ同盟国」で協力を模索している分野を挙げた。 防衛省の最優先課題のひとつに、侵略を抑止する防衛システムの開発があり、極超音速機やレイルガンに対抗する統合防空・ミサイル防衛技術があるという。 抑止力に失敗した場合を想定し、日本は攻撃システムのアップグレードを求めており、12式地対艦ミサイルのアップグレード、中距離地対空ミサイル、極超音速兵器、島嶼防衛用の対艦ミサイルなどがある。 また、高エナジーレーザーや高出力マイクロ波放射技術など、ドローン群に対抗する指向性エナジー兵器も求めている。無人システムでは、水中と地上無人装備用のコマンド&コントロール技術を求めている。 新戦略の発表以来、最も注目されている防衛協力プログラムは、第6世代ジェット戦闘機を開発するイギリス、イタリアとの共同作業「グローバル・コンバット・エアー・プログラム」だ。 ハーケンライダー参事官は、日本の新しい国家安全保障戦略、国家防衛戦略、防衛予算の増強は、「時代の課題に対応する歴史的な資源と政策の転換」につながると述べた。 しかし、数十年にわたる平和主義的な政策と、安全保障の傘を米国に依存してきた結果、日本の防衛産業はまだ足元を固めらていないと、会議の講演者は述べた。 三菱重工業 、 川崎

海自の次期イージス艦ASEVはここがちがう。中国の055型大型駆逐艦とともに巡洋艦の域に近づく。イージス・アショア導入を阻止した住民の意思がこの新型艦になった。

  Japanese Ministry of Defense 日本が巡洋艦に近いミサイル防衛任務に特化したマルチロール艦を建造する  弾 道ミサイル防衛(BMD)艦2隻を新たに建造する日本の防衛装備整備計画が新たな展開を見せ、関係者はマルチロール指向の巡洋艦に近い設計に焦点を当てている。実現すれば、は第二次世界大戦後で最大の日本の水上戦闘艦となる。 この種の艦船が大型になる傾向は分かっていたが、日本は柔軟性のない、専用BMD艦をこれまで建造しており、今回は船体形状から、揚陸強襲艦とも共通点が多いように見える。 この開示は、本日発表された2024年度最新防衛予算概算要求に含まれている。これはまた、日本の過去最大の529億ドルであり、ライバル、特に中国と歩調を合わせる緊急性を反映している。 防衛予算要求で優先される支出は、イージスシステム搭載艦 ( Aegis system equipped vessel, ASEV) 2隻で、それぞれ26億ドルかかると予想されている。 コンピューター画像では、「まや」級(日本の最新型イージス護衛艦)と全体構成が似ているものの、新型艦はかなり大きくなる。また、レーダーは艦橋上部に格納され、喫水線よりはるか上空に設置されるため、水平線を長く見渡せるようになる。日本は、「まや」、「あたご」、「こんごう」各級のレーダーアレイをできるだけ高い位置に取り付けることを優先してきた。しかし、今回はさらに前進させる大きな特徴となる。 防衛省によると、新型ASEVは全長約620フィート、ビーム82フィート、標準排水量12,000トンになる。これに対し、「まや」クラスの設計は、全長557フィート強、ビーム約73フィート、標準排水量約8,200トンだ。一方、米海軍のタイコンデロガ級巡洋艦は、全長567フィート、ビーム55フィート、標準排水量約9,600トン。 サイズは、タイコンデロガ級が新しいASEV設計に近いが、それでもかなり小さい。Naval News報道によると、新型艦は米海軍アーレイ・バーク級フライトIII駆逐艦の1.7倍の大きさになると指摘している。 武装に関して言えば、新型ASEVは以前の検討よりはるかに幅広い能力を持つように計画されている。 同艦の兵器システムの中心は、さまざまな脅威に対する防空・弾道ミサイル防衛用のSM-3ブロックIIAとSM