China's J-20 Is No Match for the F-22 of F-35 中国のJ-20はF-22やF-35の敵たりえない China’s first fifth-generation aircraft is having a major issue.中国初の第5世代戦闘機には大問題がつきまとう by Zachary Keck October 29, 2018 Topic: Security Region: Asia Blog Brand: The Buzz Tags: Stealth Air Force China America J-20 F-22 F-35 Military Technology 中 国がJ-20ステルス戦闘機で初期作戦能力を獲得したと中国国防省は2月9日に発表した。中国では西側の独壇場だったステルス機に中国が参入したと大いに宣伝している。「J-20の登場でアジア太平洋の空軍力の構図は変わる。これまで米国及び同盟国の日本だけがステルス機を運用してきたが、中国J-20の登場で独占状態は消えた」と国営通信社が配信した。 確かに中国はJ-20を米国製第5世代機のF-22やF-35に競合する存在と表現してきた。だが新たな報道記事によりこの主張が疑わしくなっている。サウスチャイナ・モーニング・ポストから「中国は初のステルス戦闘機の供用を急ぐあまり、エンジンを間に合わせのものですませた」との報道が出た。同紙によれば「性能が大幅に制限され、操縦性や燃料消費効率のみならず超音速域でステルス性へ影響が出ている」とある。 記事ではJ-20は専用のW-15エンジンを搭載予定だった。しかし2015年のテストでW-15エンジンが爆発し幸い負傷者は出なかったが、中国技術陣は「原因は複雑で単結晶タービンブレードの品質管理で疑問が発生している」と同紙に述べていた。具体的に言えばW-15の単結晶タービンブレードでは高温条件下でJ-20の操縦性を支えられない。 高性能に耐えられるエンジンが第5世代機に不可欠だ。記事ではF-22では搭載する プラットアンドホイットニー F119エンジンはアフターバーナーなしで超音速加速が可能なためステルス性維持にもつなが...
軍事航空、ISR、 無人機、サイバー、宇宙、安全保障、最新技術....防衛産業、軍事航空、軍用機、防衛関連宇宙開発等の最新技術動向を海外メディアからご紹介します。民間航空のニュースは「ターミナル1」をご覧ください。航空事故関連はT4へどうぞ。無断転載を禁じます。YouTubeでご利用の際はあらかじめご連絡ください。