スキップしてメイン コンテンツに移動

ロシアの戦略爆撃作戦はウクライナ戦を終結できるのだろうか

 Tu-160

Tu-160 Bomber. Image Credit: Creative Commons.

 

ロシアはウクライナ戦で無差別爆撃作戦に踏み切った。だが、この作戦で勝算はつかめるのだろうか。

 

 

戦略爆撃の歴史と概要

第一次世界大戦では、ドイツがツェッペリンや長距離重航空機を使い、主にイギリスの都市に被害を与えたのが、最初の戦略爆撃作戦だ。この作戦は、イギリスの産業に大損害を与えるほど規模ではなかったが、かなりの数の民間人が死亡し、イギリス本国では戦意喪失とまではいかないまでも、パニックを引き起こした。ドイツは第二次世界大戦の初年に再び戦略爆撃を中途半端に試みたが、ドイツの産業と士気を破壊する英米の連合爆撃機攻勢に急速に道を譲ることになった。

 日本に対する同様の作戦は、2発発の原子爆弾の投下で幕を閉じた。アメリカは朝鮮戦争とベトナム戦争で戦略爆撃を行ったが、実質的な軍事的効果はほとんどなかった。日本への原爆投下を除けば、これらの作戦はどれも戦争に勝つための決定的なものではなかったと考えられているが、ほとんどすべての作戦で多くの人々が死亡し、多くの財産が破壊された。

 

Enola Gay

Enola Gay B-29. Image was taken on October 1, 2022. Image Credit: 19FortyFive.com

 

被害の性質

戦略爆撃は、概念的には各種標的を攻撃することができる。第二次世界大戦の連合爆撃機攻勢では、アメリカはドイツの工業能力の攻撃に、イギリスはドイツ国民の士気の打破に集中したが、米爆撃の精度が低かったため、実際には作戦の差は比較的少なかったとされる。

 対日戦は、技術的には工業を対象としていたが、ほとんどが民間人を殺害した。北朝鮮とベトナムに対する作戦は、インフラストラクチャーと工業を主な標的としたが、朝鮮半島の作戦では、民間の農業にかなりの付随的損害が発生した。

 ロシアは一般に民間人に対する直接攻撃を避け、民間と軍事の二重の意味で使用する標的を選んだ。ウクライナ戦争初期にロシアはウクライナの産業、特に防衛部門を標的にしたが、ウクライナが西側から輸入している軍備が多いことから、ロシアはこうした攻撃の戦略的影響は限定的と判断したようだ。

 現在、ロシアはウクライナのエナジーインフラに注目し、発電所や送電所を攻撃している。ウクライナ当局は、次は配水施設に攻撃が来ると予想している。

 

ロシアのウクライナ作戦の性質

戦略爆撃作戦は、しばしば被害者だけでなく、その実施側にも犠牲を強いる。全容解明はできないが、西側連合国にとって連合爆撃機攻勢の実施に要した費用は莫大であった。大型で高価な四発爆撃機を、比較的安価なドイツ防空網の牙城に飛び込ませた。ドイツは爆撃機を攻撃するため小型で安価な単発戦闘機に頼ることができたし、戦闘のほとんどを自国の領土内で行えたので、損傷した航空機を修理し、パイロットを救出できた。

 

ロシアは、高価な固定翼機での防衛力の高いウクライナの戦略目標攻撃を避けてきた。むしろ、ロシアは巡航ミサイルや長距離ドローンを使って、ウクライナのインフラを攻撃している。これらの無人機やミサイルは小さな目標に当てるには十分な精度があり、甚大な被害をもたらしたようである。弾道ミサイルの追加取得(および無人機製造のためのロシア産業の再編成)により、ロシアは今後もウクライナ領土の奥深くにあるターゲットを破壊すできるだろう。

 しかし、ウクライナが無力でないことは確かだ。ウクライナへの大規模な対空防衛の移転は、ロシアが侵攻するとすぐに始まり、今日まで続いている。しかし、攻撃と防御の経済学では、ウクライナに有利とは言えないかもしれない。ウクライナがロシアの無人機やミサイルに対して使用しているミサイルの多くは、その目標よりも高価だ。もちろん、西側諸国が一般的にそのツケを払っているので、ウクライナはこうした能力の多くに実際にお金を払っているわけではない。

 それでもウクライナは、ロシアが無人機やミサイルを追加で発射する資金を使い果たすという希望に頼ることはできない。

 ある意味、このロシアの戦略は、親ウクライナ連合の強みに直結している。ドイツは、ウクライナがロシア軍を打ち負かすための致命的な軍事装備を派遣することには消極的かもしれない(あるいはできないかもしれない)。しかし、送電所修理のため技術者や部品を送ることは可能である。また、ロシア作戦は、民間人に悲惨な思いをさせるだけで、軍事的な目的はほとんどないと思われるので、ヨーロッパにおけるロシアの広報活動に役立たないだろう。

 

LIKELY IMPACT ON UKRAINE 

The Russian strategic campaign is not likely to succeed in either toppling the Ukrainian government or in forcing Kyiv to capitulate. If Ukrainian morale fell because of this bombing campaign, it would become a huge outlier in the history of strategic air campaigns. Robert Pape (author of Bombing to Win, an account of the history of strategic bombing) is deeply skeptical about the effectiveness of Russian efforts. Moscow may believe too much of its own propaganda about the weakness and decadence of the West and, by extension, Ukraine.

But the people Russia is trying to coerce are the children, grandchildren, and great-grandchildren of the people who survived the Holodomor and the Nazi invasion of the Soviet Union. It is not likely that the weather will force them to knuckle under and give up on their resistance to Russia’s invasion. But Russia can undoubtedly make life unpleasant for Ukrainians, especially in the face of what could be a dreadful winter.

ウクライナへの影響はどうか 

ロシアの戦略的作戦は、ウクライナ政府を倒したり、降伏するのに成功する可能性はない。空爆作戦でウクライナの士気が下がれば、戦略的航空作戦の歴史上、大きな異例となる。ロバート・ペイプ(戦略爆撃の歴史を記した『Bombing to Win』の著者)は、ロシアの取り組みの効果に深く懐疑的だ。モスクワは、西側諸国、ひいてはウクライナの弱さと退廃に関する自国のプロパガンダを信じすぎているのかもしれない。

 しかし、ロシアが強要しようとしているのは、ホロドモル(飢餓による殺害)やナチスのソ連侵攻を生き延びた人々の子や孫、ひ孫たちである。天候に左右され、彼らがロシアの侵略への抵抗をあきらめざるを得なくなることはないだろう。しかし、ロシアはウクライナ人にとって、特に恐ろしい冬を前に、生活を間違いなく不愉快にさせることができる。■

 

Can Russia Terror Bomb Its Way to Victory in Ukraine? - 19FortyFive

ByRobert Farley

 

WRITTEN BYRobert Farley

Dr. Robert Farley has taught security and diplomacy courses at the Patterson School since 2005. He received his BS from the University of Oregon in 1997, and his Ph.D. from the University of Washington in 2004. Dr. Farley is the author of Grounded: The Case for Abolishing the United States Air Force (University Press of Kentucky, 2014), the Battleship Book (Wildside, 2016), and Patents for Power: Intellectual Property Law and the Diffusion of Military Technology (University of Chicago, 2020). He has contributed extensively to a number of journals and magazines, including the National Interest, the Diplomat: APAC, World Politics Review, and the American Prospect. Dr. Farley is also a founder and senior editor of Lawyers, Guns and Money.


コメント

このブログの人気の投稿

フィリピンのFA-50がF-22を「撃墜」した最近の米比演習での真実はこうだ......

  Wikimedia Commons フィリピン空軍のかわいい軽戦闘機FA-50が米空軍の獰猛なF-22を演習で仕留めたとの報道が出ていますが、真相は....The Nationa lnterest記事からのご紹介です。 フ ィリピン空軍(PAF)は、7月に行われた空戦演習で、FA-50軽攻撃機の1機が、アメリカの制空権チャンピオンF-22ラプターを想定外のキルに成功したと発表した。この発表は、FA-50のガンカメラが捉えた画像とともに発表されたもので、パイロットが赤外線誘導(ヒートシーキング)ミサイルでステルス機をロックオンした際、フィリピンの戦闘機の照準にラプターが映っていた。  「この事件は、軍事史に重大な展開をもたらした。フィリピンの主力戦闘機は、ルソン島上空でコープ・サンダー演習の一環として行われた模擬空戦で、第5世代戦闘機に勝利した」とPAFの声明には書かれている。  しかし、この快挙は確かにフィリピン空軍にとって祝福に値するが、画像をよく見ると、3800万ドルの練習機から攻撃機になった航空機が、なぜ3億5000万ドル以上のラプターに勝つことができたのか、多くの価値あるヒントが得られる。  そして、ここでネタバレがある: この種の演習ではよくあることだが、F-22は片翼を後ろ手に縛って飛んでいるように見える。  フィリピンとアメリカの戦闘機の模擬交戦は、7月2日から21日にかけてフィリピンで行われた一連の二国間戦闘機訓練と専門家交流であるコープ・サンダー23-2で行われた。米空軍は、F-16とF-22を中心とする15機の航空機と500人以上の航空兵を派遣し、地上攻撃型のFA-50、A-29、AS-211を運用する同数のフィリピン空軍要員とともに訓練に参加した。  しかし、約3週間にわたって何十機もの航空機が何十回もの出撃をしたにもかかわらず、この訓練で世界の注目を集めたのは、空軍のパイロットが無線で「フォックス2!右旋回でラプターを1機撃墜!」と伝え得てきたときだった。 戦闘訓練はフェアな戦いではない コープサンダー23-2のような戦闘演習は、それを報道するメディアによってしばしば誤解される(誤解は報道機関の偏った姿勢に起因することもある)。たとえば、航空機同士の交戦は、あたかも2機のジェット機が単に空中で無差別級ケージマッチを行ったかのように、脈絡な

日本の防衛産業が国際市場でプレイヤーになれるか試されている。防衛面の多国間協力を支える産業が真の国際化を迫られている。

  iStock illustration CHIBA, Japan —  インド太平洋地域での中国へのヘッジとして、日米含む多数国が新たな夜明けを迎えており、軍事面で緊密化をめざす防衛協力が進む 言うまでもなく日米両国は第二次世界大戦後、米国が日本に空軍、海軍、海兵隊の基地を設置して以後緊密な関係にある。 しかし、日本は昨年末、自国の防衛でより積極的になることを明記した新文書を発表し、自衛隊予算は今後10年間で10倍になる予想がある。 政府は、新しい軍事技術多数を開発する意向を示し、それを支援するために国内外の請負業者に助けを求める。 日米両国軍はこれまで同盟関係を享受してきたが、両国の防衛産業はそうではない。 在日米国大使館の政治・軍事担当参事官ザッカリー・ハーケンライダーZachary Harkenriderは、最近千葉で開催されたDSEIジャパン展示会で、「国際的防衛企業が日本でパートナーを探すのに適した時期」と述べた。 日本の防衛装備庁の三島茂徳副長官兼最高技術責任者は会議で、日本が米国ならびに「同じ志を持つ同盟国」で協力を模索している分野を挙げた。 防衛省の最優先課題のひとつに、侵略を抑止する防衛システムの開発があり、極超音速機やレイルガンに対抗する統合防空・ミサイル防衛技術があるという。 抑止力に失敗した場合を想定し、日本は攻撃システムのアップグレードを求めており、12式地対艦ミサイルのアップグレード、中距離地対空ミサイル、極超音速兵器、島嶼防衛用の対艦ミサイルなどがある。 また、高エナジーレーザーや高出力マイクロ波放射技術など、ドローン群に対抗する指向性エナジー兵器も求めている。無人システムでは、水中と地上無人装備用のコマンド&コントロール技術を求めている。 新戦略の発表以来、最も注目されている防衛協力プログラムは、第6世代ジェット戦闘機を開発するイギリス、イタリアとの共同作業「グローバル・コンバット・エアー・プログラム」だ。 ハーケンライダー参事官は、日本の新しい国家安全保障戦略、国家防衛戦略、防衛予算の増強は、「時代の課題に対応する歴史的な資源と政策の転換」につながると述べた。 しかし、数十年にわたる平和主義的な政策と、安全保障の傘を米国に依存してきた結果、日本の防衛産業はまだ足元を固めらていないと、会議の講演者は述べた。 三菱重工業 、 川崎

海自の次期イージス艦ASEVはここがちがう。中国の055型大型駆逐艦とともに巡洋艦の域に近づく。イージス・アショア導入を阻止した住民の意思がこの新型艦になった。

  Japanese Ministry of Defense 日本が巡洋艦に近いミサイル防衛任務に特化したマルチロール艦を建造する  弾 道ミサイル防衛(BMD)艦2隻を新たに建造する日本の防衛装備整備計画が新たな展開を見せ、関係者はマルチロール指向の巡洋艦に近い設計に焦点を当てている。実現すれば、は第二次世界大戦後で最大の日本の水上戦闘艦となる。 この種の艦船が大型になる傾向は分かっていたが、日本は柔軟性のない、専用BMD艦をこれまで建造しており、今回は船体形状から、揚陸強襲艦とも共通点が多いように見える。 この開示は、本日発表された2024年度最新防衛予算概算要求に含まれている。これはまた、日本の過去最大の529億ドルであり、ライバル、特に中国と歩調を合わせる緊急性を反映している。 防衛予算要求で優先される支出は、イージスシステム搭載艦 ( Aegis system equipped vessel, ASEV) 2隻で、それぞれ26億ドルかかると予想されている。 コンピューター画像では、「まや」級(日本の最新型イージス護衛艦)と全体構成が似ているものの、新型艦はかなり大きくなる。また、レーダーは艦橋上部に格納され、喫水線よりはるか上空に設置されるため、水平線を長く見渡せるようになる。日本は、「まや」、「あたご」、「こんごう」各級のレーダーアレイをできるだけ高い位置に取り付けることを優先してきた。しかし、今回はさらに前進させる大きな特徴となる。 防衛省によると、新型ASEVは全長約620フィート、ビーム82フィート、標準排水量12,000トンになる。これに対し、「まや」クラスの設計は、全長557フィート強、ビーム約73フィート、標準排水量約8,200トンだ。一方、米海軍のタイコンデロガ級巡洋艦は、全長567フィート、ビーム55フィート、標準排水量約9,600トン。 サイズは、タイコンデロガ級が新しいASEV設計に近いが、それでもかなり小さい。Naval News報道によると、新型艦は米海軍アーレイ・バーク級フライトIII駆逐艦の1.7倍の大きさになると指摘している。 武装に関して言えば、新型ASEVは以前の検討よりはるかに幅広い能力を持つように計画されている。 同艦の兵器システムの中心は、さまざまな脅威に対する防空・弾道ミサイル防衛用のSM-3ブロックIIAとSM