スキップしてメイン コンテンツに移動

ラインメタル自社開発の新型主力戦車パンサーに注目。独仏共同開発の次期MBTはどうなる。

 KF41_PANTHER

Rheinmetall

ドイツのラインメタルが発表した「KF51パンサー」は独仏の新主力戦車計画を混乱させる可能性を秘める。

クライナ戦が激化し、戦車戦が再び注目が集まる中、ラインメタルは本日、130mm口径主砲を搭載した最新主力戦車「KF51パンサー」を発表した。ドイツ陸軍で広く使用されているレオパード2の後継機種を目指す設計だが、好戦的なロシアの脅威に対抗するべく装甲部隊の再編成を進めるその他ヨーロッパ諸国の関心を引く可能性がある。

KF51パンサーは、第二次世界大戦中のナチスドイツの伝説的戦車を思い起こさせる名前で、本日パリで開催されたユーロサトリ陸上防衛展で、ラインメタルのアーミン・パッパガー Armin Papperger CEOにより発表された。

これまで同社は、この新型MBTとその仕様について、ほとんど情報を公開してこなかった。重量は約65トンと伝えられる。これは、最新2A7V型で70トン強のレオパルド2より軽い。同じ1,475馬力ディーゼルエンジンを搭載するため、パンサーは現行車両より機動性が向上しているはずだ。パンサーは、現在の西側MBTの多く、特にアメリカ製のM1エイブラムスの後期バージョンより軽く、戦闘時総重量は70トンを超える。設計者がハイブリッドパワープラントなど、現代的な推進装置を選択しなかったことのは驚きであるが、開発・生産は迅速かつ容易になるはずだ。

新型MBTは、レオパルド2の120mm主砲から130mm口径滑腔砲になり、火力も増強された。これは、戦車兵装の大口径化への関心を反映したもので、砲そのものはラインメタルが以前から開発してきたものだ。パッパーガーCEOによると、130mm砲はレオパード2の砲より「50%以上効果が高い」し、「はるかに長い射程距離を実現する」という。運動エナジー式サボタージュ弾とプログラム可能爆発弾の両方を発射する。

その他武装としては、12.7mm同軸機関銃とオプションの遠隔操作式ウェポン・ステーションがある。また、対空機関砲については今のところ言及されていないので、おそらく局地防空用のHERO 120滞空弾、ドローン、未公表のミサイル用の発射装置も用意されるだろう。

防御に関して、情報は皆無に近いが、ラインメタルは、乗員はレオパルド2よりも保護され、アクティブ、リアクティブ、パッシブの各防御技術の恩恵を受けると明言している。ラインメタルのストライクシールド・アクティブプロテクション・システムは、対戦車兵器や自爆ドローンなどの脅威からの防御として装備される。APS-Gen3として知られていたストライクシールドは、この種のシステムで初めて、独立機関による厳しい安全性評価に合格している。友軍や罪のない傍観者に大きなリスクをもたらすのではという顧客の不安を和らげるのに役立つはずだ。

レオパルド2の乗員は4名だが、パンサーは主砲給弾に自動装填を導入し、3名(車長、砲手、運転手)に絞られた。また、必要に応じ4人目の乗員を加えることも可能で、例えばスペシャリストや小隊長などを追加できる。

乗員が戦場でより効果的に活動できるようデジタル・ネットワーク機能を備え、各乗員はすべてのセンサー、武器、パワーパック、その他のサブシステムのデータにアクセスでき、必要に応じ呼び出すことができるようになる。各乗員が他の乗員からタスクを引き継ぐことができるため、同戦車は将来的に無人砲塔を搭載するのにも適しており、おそらく完全無人化バージョンもあり得る、とラインメタルは述べている。

KF51パンサーのアーティストコンセプト。 Rheinmetall

また、NGVA(NATO Generic Vehicle Architecture)と呼ぶオープンアーキテクチャーシステムにより、センサーや兵器の迅速な統合が可能となり、他のプラットフォームと相互運用性が向上するため、全体的な効率性も向上する。

パンサーがフランスでデビューしたのは皮肉といわざるをえない。このMBTがフランスとドイツ両国の戦車部隊の将来に影響を与える可能性があるからだ。

仏独両政府は、MGCS(Main Ground Combat System)のもと、開発費約16億ドルを投じ、フランスのルクレールやドイツのレオパード2に代わる新型MBTを開発中だ。MGCSは、フランスのNexterとドイツの陸上システム産業のもう一つの巨人Krauss-Maffei Wegmann(KMW)の共同事業体KNDSを構築してる。ラインメタルもMGCSに参加する。ドイツメディアの報道によれば、同社はKNDSでの同社の地位に不満を持っているようだ。

そう考えると、パンサーは、MGCSの進む道への不満に対するラインメタルの回答である可能性が高く、独自に打って出ただけでなく、新型MBTを急速開発したことに意義がある。ドイツ政府とあわせ、東欧の治安情勢がここに来て悪化しているため、戦車隊の再構築を検討中のその他国にもシグナルとなる。

ラインメタルがMGCSと同等の火力を持つMBTを迅速に市場に投入できれば、国内受注と輸出顧客の関心を確保できるかもしれない。レオパルド2は、特にヨーロッパで成功を収めており、ラインメタルはそれを生かすことができるはずだ。アジア太平洋地域も、MBTで可能性のある市場だ。興味深いことに、ラインメタルは、少なくとも当初はドイツ市場を主ターゲットしそうだ。そうなれば、独仏共同のMGCSは明らかに弱体化する。

2018年にドイツ、米第7陸軍訓練司令部のグラーフェンヴェール訓練場で開催された「ストロングヨーロッパタンクチャレンジ」を前に点検中のフランス軍ルクレールとドイツ軍レオパルド2A6。U.S. Army

もうひとつの主要防衛プロジェクトである、やはりフランスとドイツが主役の「未来型戦闘航空システム(FCAS)」が苦戦していることが注目される。最近の報道によると、有人戦闘機が中心の航空戦力システムの整備が遅れているようだ。ダッソーCEOであるエリック・トラピエÉric Trappierによれば、2040年就航と予想されていた同機が実用化されるのは2050年になるという。一方、ドイツはF-35Aステルス戦闘機の購入計画を発表し、この動きにフランス政府関係者は落胆している。

ドイツ陸軍のレオパード2後継機が登場するタイミングは、運に恵まれているようだ。ウクライナ紛争に対応するため、ベルリンは軍の近代化に乗り出し、2022年度予算から1120億ドル超の「特別基金」が新装備購入のために計上されている。同時に、ドイツのオラフ・ショルツ首相は、NATOの意向に沿って、国防費を国内総生産の2%に引き上げるという公約を強調した。

 

NATO前方展開強化戦闘群の一員として1000人以上のドイツ兵が駐留するリトアニアのアドリアン・ローンのキャンプで、ギタナス・ナウセダ・リトアニア大統領(左から3番目)と共に兵士と話すドイツのオラフ・ショルツ首相。Photo by Michael Kappeler/picture alliance via Getty Images

ウクライナで戦車戦が目立つため、新型MBTを購入することが議題に上る可能性がある。ここでパンサーは、2035年から就役する予定だったMGCSに対して優位に立つはずだ。MGCSプログラムの技術実証機として、ルクレールとレオパルド2のコンポーネントを組み合わせた「強化型主戦闘車」が2018年に公開されたものの、その後は進展は鈍い。

一方、ドイツ以外では、ロシア国境に近い国々も、モスクワの侵略を思いとどまらせるために、特に陸上戦力の強化を検討している。ドイツのメディアでは、少なくとも東欧の1カ国が新型MBTに関心を示していると報じた。同地域の数カ国、特にNATO加盟国にとって、新型装甲車両の必要性は緊急性を帯びている。ポーランドが一時MGCSを購入する可能性が示唆されていたが、米国製のM1A2SEPv3エイブラムス戦車250両を選択し、余剰のソ連時代のT-72をウクライナに納入した後、エイブラムス納入を加速させることを検討中だ。

ウクライナ戦争では、各国が自国の余剰戦車をキーウに提供したため、ヨーロッパ各地で戦車の譲渡や納入が相次いでいる。ドイツは中古MBTをウクライナに引き渡すのが著しく遅くなったが、欧州の他地域で戦車部隊の再編成が進んでおり、戦車の補充が必要になる可能性がある。例えば、チェコ共和国はウクライナに寄贈したT-72の代わりにドイツから余剰レオパルド2A4戦車15両を受け取っており、これに続いてレオパルド2A7+戦車50両を追加発注する可能性がある。この機会に他の国も新型戦車を購入する可能性があり、パンサーは候補のひとつとなる。

ウクライナ紛争を契機に、戦車全般の将来像が改めて議論されるようになった。重装甲が大きな役割を果たす一方で、MBTの各種兵器で脆弱性も浮き彫りになってきた。KF51パンサーは、ある意味で、そうした現実をさまざまな角度から解決するものにも思われる。全体として、現行MBTより軽量で機敏、大型主砲を搭載し、待機監視と滞空弾による攻撃能力を備える必要がある。

KF51パンサーは、非常に興味深い時期に登場し、最終的に、ドイツなど各国のMBT部隊の未来を形作る可能性がある。■

 

New KF51 Panther Tank Packs Big 130mm Gun Aimed At Aging Leopard 2

BYTHOMAS NEWDICKJUN 13, 2022 1:00 PM

THE WAR ZONE

 


コメント

このブログの人気の投稿

フィリピンのFA-50がF-22を「撃墜」した最近の米比演習での真実はこうだ......

  Wikimedia Commons フィリピン空軍のかわいい軽戦闘機FA-50が米空軍の獰猛なF-22を演習で仕留めたとの報道が出ていますが、真相は....The Nationa lnterest記事からのご紹介です。 フ ィリピン空軍(PAF)は、7月に行われた空戦演習で、FA-50軽攻撃機の1機が、アメリカの制空権チャンピオンF-22ラプターを想定外のキルに成功したと発表した。この発表は、FA-50のガンカメラが捉えた画像とともに発表されたもので、パイロットが赤外線誘導(ヒートシーキング)ミサイルでステルス機をロックオンした際、フィリピンの戦闘機の照準にラプターが映っていた。  「この事件は、軍事史に重大な展開をもたらした。フィリピンの主力戦闘機は、ルソン島上空でコープ・サンダー演習の一環として行われた模擬空戦で、第5世代戦闘機に勝利した」とPAFの声明には書かれている。  しかし、この快挙は確かにフィリピン空軍にとって祝福に値するが、画像をよく見ると、3800万ドルの練習機から攻撃機になった航空機が、なぜ3億5000万ドル以上のラプターに勝つことができたのか、多くの価値あるヒントが得られる。  そして、ここでネタバレがある: この種の演習ではよくあることだが、F-22は片翼を後ろ手に縛って飛んでいるように見える。  フィリピンとアメリカの戦闘機の模擬交戦は、7月2日から21日にかけてフィリピンで行われた一連の二国間戦闘機訓練と専門家交流であるコープ・サンダー23-2で行われた。米空軍は、F-16とF-22を中心とする15機の航空機と500人以上の航空兵を派遣し、地上攻撃型のFA-50、A-29、AS-211を運用する同数のフィリピン空軍要員とともに訓練に参加した。  しかし、約3週間にわたって何十機もの航空機が何十回もの出撃をしたにもかかわらず、この訓練で世界の注目を集めたのは、空軍のパイロットが無線で「フォックス2!右旋回でラプターを1機撃墜!」と伝え得てきたときだった。 戦闘訓練はフェアな戦いではない コープサンダー23-2のような戦闘演習は、それを報道するメディアによってしばしば誤解される(誤解は報道機関の偏った姿勢に起因することもある)。たとえば、航空機同士の交戦は、あたかも2機のジェット機が単に空中で無差別級ケージマッチを行ったかのように、脈絡な

主張:台湾の軍事力、防衛体制、情報収集能力にはこれだけの欠陥がある。近代化が遅れている台湾軍が共同運営能力を獲得するまで危険な状態が続く。

iStock illustration 台 湾の防衛力強化は、米国にとり急務だ。台湾軍の訓練教官として台湾に配備した人員を、現状の 30 人から 4 倍の 100 人から 200 人にする計画が伝えられている。 議会は 12 月に 2023 年国防権限法を可決し、台湾の兵器調達のために、 5 年間で 100 億ドルの融資と助成を予算化した。 さらに、下院中国特別委員会の委員長であるマイク・ギャラガー議員(ウィスコンシン州選出)は最近、中国の侵略を抑止するため「台湾を徹底的に武装させる」と宣言している。マクマスター前国家安全保障顧問は、台湾への武器供与の加速を推進している。ワシントンでは、台湾の自衛を支援することが急務であることが明らかである。 台湾軍の近代化は大幅に遅れている こうした約束にもかかわらず、台湾は近代的な戦闘力への転換を図るため必要な軍事改革に難色を示したままである。外部からの支援が効果的であるためには、プロ意識、敗北主義、中国のナショナリズムという 3 つの無形でどこにでもある問題に取り組まなければならない。 サミュエル・ P ・ハンチントンは著書『兵士と国家』で、軍のプロフェッショナリズムの定義として、専門性、責任、企業性という 3 つを挙げている。責任感は、 " 暴力の管理はするが、暴力行為そのものはしない " という「特異な技能」と関連する。 台湾の軍事的プロフェッショナリズムを専門知識と技能で低評価になる。例えば、国防部は武器調達の前にシステム分析と運用要件を要求しているが、そのプロセスは決定後の場当たり的なチェックマークにすぎない。その結果、参謀本部は実務の本質を理解し、技術を習得することができない。 国防部には、政策と訓練カリキュラムの更新が切実に必要だ。蔡英文総統の国防大臣数名が、時代遅れの銃剣突撃訓練の復活を提唱した。この技術は 200 年前のフランスで生まれたもので、スタンドオフ精密弾の時代には、効果はごくわずかでしかないだろう。一方、台湾が新たに入手した武器の多くは武器庫や倉庫に保管されたままで、兵士の訓練用具がほとんどない。 かろうじて徴兵期間を 4 カ月から 1 年に延長することは、適切と思われるが、同省は、兵士に直立歩行訓練を義務付けるというわけのわからない計画を立てている。直立歩行は 18 世紀にプロ