スキップしてメイン コンテンツに移動

ボーイング謎の機体の正体を推定する(19日発表が待ちきれず)

Could "Phantom Swift" Be The Aircraft Boeing

Defense Is Set To Reveal Next Week?


ボーイングディフェンスが発表しようとしているのは「ファントムスイフト」なのか

BOEING RENDERING
BY TYLER ROGOWAYDECEMBER 15, 2017

  • ボーイング・ディフェンスがツイッターに思わせぶりに黒布で覆った謎の機体を公開し関心を集めて憶測が飛んでいるが、ここにきてあまり聞きなれない「ファントムスイフト」の名前が浮上してきた。垂直離着陸機(VTOL)の研究開発プロジェクトだ。


Robust? Check
Ready? Check
Changing future air power? Check it out!
See the reveal 12/19! #PhantomWorks

  • ファントムスイフトとはボーイングのファントムワークスの事業で国防高等研究プロジェクト庁(DARPA)向けのVTOL Xプレーンだ。
  • 2013年にボーイングが以下説明していた。
  • 国防高等研究プロジェクト庁(DARPA)の高速飛行が可能で効率よくホバリングしながら大量の貨物を運搬可能な垂直離着陸機の求めに応じて迅速試作技術 rapid prototypingによりボーイングのファントムワークス技術者がフィラデルフィアで飛行可能な縮小モデルを設計製作し、ファントムスイフトと命名しボーイングからのDARPAの要求するXプレーンに提案します
  • 設計案を見ると大型ファン二基が機体に埋め込まれ垂直揚力を得ており、翼端の回転式ファンでホバリング中の機体安定ならびに前方方向の推力を得ている。ジェネラルエレクトリックCT7-8タービン一基ないし二基で各ファンを電動駆動させるらしい。ただし初期試作機は完全なハイブリッド電動駆動方式ではなかった可能性がある。ボーイングはこの方式で通常のヘリコプターより高効率を実現し、DARPA想定の300ノット超の速度と貨物4千ポンドを運ぶ性能を実現するという。完全サイズのファントムスイフトはスーパーキングエアと同じ寸法だという。
  • ボーイングはDARPA選定前から同機開発を政府資金でおこなっており、この構想がオーロラフライトサイエンシズの流麗なライトニングストライク(写真下)になった。同社が実寸大試作機の製造に取り組んだことで以下の記事を筆者は書いている。

  • 「VTOLのXプレーン構想の背後にあるのは製造やミッション投入ではなく新技術のパッケージをはやく熟成させながらリスク低減が目的だろう。技術内容は拡大縮小し可能とのことで、大型機、小型無人機に投入できる。ライトニングストライクの軍用民生用の応用範囲は高速飛行しながらどこにでも離発着できるので大きいだろう」

(ボーイング発表の縮小モデルの映像は下を見てください。)
  • ボーイングはそのオーロラフライトサイエンシズを10月に買収したばかりでオーロラは実寸大のライトニングストライク機をXV-24Aとして製造中だ。だがファントムスイフトが仮にDARPAのXプレーン競合に敗れてもボーイングは自社資金で別途開発を続けるのではないか。
  • ボーイングはX-45CファントムレイUCAVの事例で同じことをしている。その他回転翼内VTOL機でガス電気ハイブリッド推進方式が今後有望な技術といわれており、開発中の機体が画期的な設計になっており、早期に市場の主流を確保すべく各種のコンセプトのリスク低減を図るのではないか。またコンセプトの比較検証も目的だろう。

View image on TwitterView image on Twitter
Interesting conversation over on our new Boeing Phantom Works aircraft unveil tease post. Got me thinking, could this thing be a full-scale Phantom Swift? Haven't heard much about this thing lately. Pretty exciting if so! Looks pretty close. http://www.thedrive.com/the-war-zone/16984/boeing-defense-teases-mystery-aircraft-unveiling-by-hiding-it-under-a-black-sheet …10:20 AM - Dec 16, 2017
  • 上のツイッター投稿写真で判るようにファントムスイフトの最新版が今回ボーイングが黒布で隠した機体に似ている。機体上部の空気取り入れ口を閉じれば胴体はそっくりで、V字形尾翼もそうだ。同社発表の映像では主翼部分は全くうかがえないが頑健な降着装備はVTOL機として必要なのだろう。
  • 実寸大のファントムスイフトの活躍場面はほぼ無限といってよい。DoDはすでに大金を投入しこの技術を洋上、陸上ともに応用を目指している。
  • だからといってこれがボーイングが発表しようとしている機体と同一であると言いたいのではない。結局全く違う形のコンセプトなのかもしれない。海軍の求めるCBARS無人給油機の可能性もあり、あるいは全く違う可能性もある。
  • ボーイングが自社資金で実寸大のファントムスイフトを開発しながらオーロラフライトサイエンシズを買収したのなら同社は従来型の大型回転翼を使わない形のVTOL機の姿を模索し、従来の制約条件から自由な形の飛行を示そうとしているのか。

ボーイングは謎の機体を12月19日公表する。

Contact the author: Tyler@thedrive.com

コメント

このブログの人気の投稿

フィリピンのFA-50がF-22を「撃墜」した最近の米比演習での真実はこうだ......

  Wikimedia Commons フィリピン空軍のかわいい軽戦闘機FA-50が米空軍の獰猛なF-22を演習で仕留めたとの報道が出ていますが、真相は....The Nationa lnterest記事からのご紹介です。 フ ィリピン空軍(PAF)は、7月に行われた空戦演習で、FA-50軽攻撃機の1機が、アメリカの制空権チャンピオンF-22ラプターを想定外のキルに成功したと発表した。この発表は、FA-50のガンカメラが捉えた画像とともに発表されたもので、パイロットが赤外線誘導(ヒートシーキング)ミサイルでステルス機をロックオンした際、フィリピンの戦闘機の照準にラプターが映っていた。  「この事件は、軍事史に重大な展開をもたらした。フィリピンの主力戦闘機は、ルソン島上空でコープ・サンダー演習の一環として行われた模擬空戦で、第5世代戦闘機に勝利した」とPAFの声明には書かれている。  しかし、この快挙は確かにフィリピン空軍にとって祝福に値するが、画像をよく見ると、3800万ドルの練習機から攻撃機になった航空機が、なぜ3億5000万ドル以上のラプターに勝つことができたのか、多くの価値あるヒントが得られる。  そして、ここでネタバレがある: この種の演習ではよくあることだが、F-22は片翼を後ろ手に縛って飛んでいるように見える。  フィリピンとアメリカの戦闘機の模擬交戦は、7月2日から21日にかけてフィリピンで行われた一連の二国間戦闘機訓練と専門家交流であるコープ・サンダー23-2で行われた。米空軍は、F-16とF-22を中心とする15機の航空機と500人以上の航空兵を派遣し、地上攻撃型のFA-50、A-29、AS-211を運用する同数のフィリピン空軍要員とともに訓練に参加した。  しかし、約3週間にわたって何十機もの航空機が何十回もの出撃をしたにもかかわらず、この訓練で世界の注目を集めたのは、空軍のパイロットが無線で「フォックス2!右旋回でラプターを1機撃墜!」と伝え得てきたときだった。 戦闘訓練はフェアな戦いではない コープサンダー23-2のような戦闘演習は、それを報道するメディアによってしばしば誤解される(誤解は報道機関の偏った姿勢に起因することもある)。たとえば、航空機同士の交戦は、あたかも2機のジェット機が単に空中で無差別級ケージマッチを行ったかのように、脈絡な

主張:台湾の軍事力、防衛体制、情報収集能力にはこれだけの欠陥がある。近代化が遅れている台湾軍が共同運営能力を獲得するまで危険な状態が続く。

iStock illustration 台 湾の防衛力強化は、米国にとり急務だ。台湾軍の訓練教官として台湾に配備した人員を、現状の 30 人から 4 倍の 100 人から 200 人にする計画が伝えられている。 議会は 12 月に 2023 年国防権限法を可決し、台湾の兵器調達のために、 5 年間で 100 億ドルの融資と助成を予算化した。 さらに、下院中国特別委員会の委員長であるマイク・ギャラガー議員(ウィスコンシン州選出)は最近、中国の侵略を抑止するため「台湾を徹底的に武装させる」と宣言している。マクマスター前国家安全保障顧問は、台湾への武器供与の加速を推進している。ワシントンでは、台湾の自衛を支援することが急務であることが明らかである。 台湾軍の近代化は大幅に遅れている こうした約束にもかかわらず、台湾は近代的な戦闘力への転換を図るため必要な軍事改革に難色を示したままである。外部からの支援が効果的であるためには、プロ意識、敗北主義、中国のナショナリズムという 3 つの無形でどこにでもある問題に取り組まなければならない。 サミュエル・ P ・ハンチントンは著書『兵士と国家』で、軍のプロフェッショナリズムの定義として、専門性、責任、企業性という 3 つを挙げている。責任感は、 " 暴力の管理はするが、暴力行為そのものはしない " という「特異な技能」と関連する。 台湾の軍事的プロフェッショナリズムを専門知識と技能で低評価になる。例えば、国防部は武器調達の前にシステム分析と運用要件を要求しているが、そのプロセスは決定後の場当たり的なチェックマークにすぎない。その結果、参謀本部は実務の本質を理解し、技術を習得することができない。 国防部には、政策と訓練カリキュラムの更新が切実に必要だ。蔡英文総統の国防大臣数名が、時代遅れの銃剣突撃訓練の復活を提唱した。この技術は 200 年前のフランスで生まれたもので、スタンドオフ精密弾の時代には、効果はごくわずかでしかないだろう。一方、台湾が新たに入手した武器の多くは武器庫や倉庫に保管されたままで、兵士の訓練用具がほとんどない。 かろうじて徴兵期間を 4 カ月から 1 年に延長することは、適切と思われるが、同省は、兵士に直立歩行訓練を義務付けるというわけのわからない計画を立てている。直立歩行は 18 世紀にプロ